タグ

小説に関するtodotaroのブックマーク (75)

  • SF小説を読もうと思うからおすすめ教えて : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    SF小説を読もうと思うからおすすめ教えて Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 13:32:18.11 ID:yHf1+GAl0 とりあえずスレであがったのを買う 2:シュリー博士 ◆GUMIO5Y6Ys :2013/07/23(火) 13:32:39.38 ID:5bmuWHiD0 アジャストメント 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/23(火) 13:32:40.14 ID:2TqzgJj6P ペリーローダンシリーズ 4:魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2013/07/23(火) 13:32:54.86 ID:oYbNnZPe0 果てしなき流れの果てに 6:ささ、さささささささささ ◆h5p0HhkWLY :2013/07/23(火) 13:33:21.29 ID:sgIIj+Q60 宇宙の旅シリー

    SF小説を読もうと思うからおすすめ教えて : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • ゾンビとの鬼ごっこを観る前にブックオフで鬼ごっこ - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    前回までのあらすじ→「2001年リアル初版探しの旅」 土曜にギロッポンヒルズのトーホーシネマズで『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』観たんスよ。いやー、おもしろかったなあ。でも、その件はこっちのブログには関係なくて、皆さんにお知らせしたいのは古の話。 映画が夜9時半からだったので、その前に日比谷線に乗って自由が丘のブックオフ行ったのね。そしたら、『リアル鬼ごっこ』文芸社版の第3刷を発見したのよ! いままで持っていたのが第6刷なので、一気に3つも若返った! でも、まだまだ初版は見つからない……。

    ゾンビとの鬼ごっこを観る前にブックオフで鬼ごっこ - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • 2001年リアル初版探しの旅 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    山田悠介大先生の『リアル鬼ごっこ』というホラー小説がある。唖然とする設定と規格外の文章力がいろんな意味で話題を呼んで、どうしたわけか30万部を超えるベストセラーとなり、あろうことか映画化までされてしまった。その破壊力を味わってみたいのなら、現在は幻冬舎から文庫が出ているので、それを入手するのが手っ取り早いだろう。これまで自分が受けてきた国語教育が間違っていたのでは? と思わされる衝撃に満ちている。 リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫) 作者: 山田悠介出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2004/04/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 125回この商品を含むブログ (257件) を見るだが、当はこれでは甘いのだ。 幻冬舎の文庫版は、すでにベストセラーになってから刊行されたものだから、かなり文章に修正が加えられている。山田先生の純粋と書いてピュアと読む才能のきらめきを味わうためには、

    2001年リアル初版探しの旅 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • 4年越しでリアル初版探しに王手をかけた! - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    いまから4年前におれは「2001年リアル初版探しの旅」というエントリーを書いた。 過去ログを読むのめんどくさーい! というズボラ者のために要約してさしあげると、 「山田悠介大先生のデビュー作『リアル鬼ごっこ』は、従来の国語作法を超越した奇々怪々な文章で読む者の常識を激しくグラつかせる。だが、現在手に入るのは重版がかかるたびに校正を繰り返して文章のトゲが抜け落ちたものでしかない。やはり初版を読みたいよねー。よし、おれは初版探しの旅に出る!」 というものだった。 リアル鬼ごっこ 作者: 山田悠介出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2001/11/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 222回この商品を含むブログ (88件) を見る そして、その2ヶ月後に、初版探しの続報を書いた。 ふたたびズボラ者のために要約してさしあげると、 「いままで持っていたもっとも若い版が「第6刷」だったんだ

    todotaro
    todotaro 2013/07/11
    頑張って初版をゲットしてほしい!
  • ミステリー好きの俺が読みやすくて超面白い作品を挙げる : キニ速

  • 伊藤計劃の後におすすめする現代の海外SF - ゆうれいパジャマβ

    id:orange21*1という人生の先輩にを貸すために会ってついでにファミレスで相互にオススメの作家とか作品をあーだこーだ言い合ってたのですが、彼にお前のオススメ忘れたから書けとTwitterで連日脅迫されたので書きます。 彼は伊藤計劃の虐殺器官とハーモニーを読んでから、SFをひたすら読んでいるのですが、古典が中心なので現代のSFのオススメを知りたいとのこと。最近、100冊読んだとのことで記事をあげてました。こちらです。 SF100冊読みました。 - orange21 document 有言実行、えらい。僕が貸したのも含まれていて、グレッグ・イーガンの「プランク・ダイヴ」とチャールズ・ストロスの「アッチェレランド」ですが、この2つも含めますね。 とりあえず既存のリソース 「虐殺器官」の次にはどんなを読んだらいいだろう? - 万来堂日記3rd(仮) ほとんどオススメしたいって思うものが

    伊藤計劃の後におすすめする現代の海外SF - ゆうれいパジャマβ
  • 「国際ブッカー賞」に1行小説のL・デイヴィス氏

    英ロンドンで、「ブッカー・インターナショナル賞(Man Booker International Prize)」最終候補者の写真撮影に臨む米作家リディア・デイヴィス(Lydia Davis)氏(2013年5月20日撮影)。(c)AFP/WILL OLIVER 【5月23日 AFP】権威ある英文学賞ブッカー賞の国際版で翻訳作品も対象とした「国際ブッカー賞(Man Booker International Prize)」の2013年の受賞者に22日、型破りな短編小説で知られる米国の作家リディア・デイヴィス(Lydia Davis)氏が選ばれた。 米ニューヨーク(New York)を拠点とするデイヴィス氏の作品は短編小説が中心で、中にはわずか1段落や1文で完結するものもある。たとえば、『A Double Negative』という作品は、次のような1文で構成されている。 「At a certain

    「国際ブッカー賞」に1行小説のL・デイヴィス氏
  • 読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック

    こんな記事が話題になっていた: 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 「読んでないとヤバイ(?)」とかいかにも釣りっぽいタイトルをつけたあげくに、載っけている内容は有名な作家の有名な作品オンリーという、このクソつまらなさ。これだからNAVERまとめはどうしようもないって俺は言ったんだよ!…………あ、これNAVERまとめじゃないの。一人の人間が書いたの。当に? 人工無脳か何かに書かせたとかそういうオチだったりしないの? いや、だってさ、だってですよ、チミ。別に名作を上から順番に選んだらこういうラインナップになるのはある意味仕方ないかもしれないよ。けどさ、だったらそれなりに紹介の仕方ってもんもあるだろうよ。もう明らかに適当に鼻くそほじくりながら書いたようなのばっかじゃん。

    読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック
  • 『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

    hatena内でオススメのSFをリストアップするのが流行だ。 ホコリの被った旧作(「古典」ではない)ばかり挙げられていて当に辟易する。 SFはアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダーが重要なのであって、 今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。 そしてこういう「オススメSF」の話題になると必ず出てくるので『夏への扉』を薦めてくるやつだ。 はっきり言えるが『夏への扉』を薦めるやつは見る目がなく、センスに欠けていて、信用できないってことだ。 私もその手合いに騙されて、貴重な時間を無駄にしてしまった。 『夏への扉』は読まなくて結構。今からその理由を端的に3つ述べる。 『夏への扉』は決して小説ではない。『夏への扉』は好きなら読んでおくべき、みたいな薦め方もされる。 読んでみて驚いたのだが、これはまったくもって小説ではない。 なぜならはストーリーの

    『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください
    todotaro
    todotaro 2013/05/12
    たしかに猫の描写はなんてことないものでした。あれで猫小説って言われてたの? 知らなかった。
  • おすすめSF小説15選 - ここにいないのは

    何か機運っぽいので選んでみました。こういうものを書く度に言っていますが、選ぶ過程で自分が超楽しいのが重要です。 選んだコンセプトは『これは凄いものを読んでいる』と思った作品です。 天の声 天の声・枯草熱 (スタニスワフ・レム コレクション)posted with amazlet at 13.05.11スタニスワフ レム 国書刊行会 売り上げランキング: 244,125 Amazon.co.jpで詳細を見る 宇宙からのメッセージらしき情報をえんえんと解析し仮説を立て続けるグループの学者が発表したレポート形式の小説。徹底的に理詰めで天を追い詰めていくのに、頭の中をぐるぐるにされた。 虎よ、虎よ! 虎よ、虎よ! (ハヤカワ文庫 SF ヘ 1-2)posted with amazlet at 13.05.11アルフレッド・ベスター 早川書房 売り上げランキング: 22,677 Amazon.co.

    おすすめSF小説15選 - ここにいないのは
  • お前らわざわざ無理してSFなんて読もうとするんじゃねえよという6冊 - 万来堂日記3rd(仮)

    読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 つーかまあ、久々に10選ものというか、そういうのが少し盛り上がっているようで。ウチでも昔やったりしましたな。 しかし、今回はみんな素直に「俺もやる! 俺も俺も!」とはしゃがずに、なんか斜に構えてるのがカッコいいみたいで。みんな、大人になって変わっちゃったね……(38歳男性 会社員 独身)。 じゃあ、お勧めしないエントリを書いてみようかと、そう思ったのですよ。 大体ね、SFなんざ無理して読むものじゃないんだし。 サイバーパンクの金字塔として名高いギブスンの「ニューロマンサー」ですが、こんな読みにくくて分かりにくい長編、無理して読むこたぁねえっすよ。 『「ニューロマンサー」「カウントゼロ」「モナリザ・オーバードライブ」で三部作を形成する』

    お前らわざわざ無理してSFなんて読もうとするんじゃねえよという6冊 - 万来堂日記3rd(仮)
    todotaro
    todotaro 2013/05/12
    "「暗闇のスキャナー」に至ってはヤク中が延々と悶々としてしまいに廃人になる話ですよ! そんなん読んで楽しいか!? 楽しいんですよ! ほっとけ!"
  • 読んでなくてもヤバくない名作?SF小説10選 - novtan別館

    こんなのとかこんなのが話題になっていたので尻馬に乗ってみる。 僕はSF読みではあるけどいわゆる筋金入りでもなく、読んでみてよかった作家のものをたてつづけに読む事が多いので、カバー範囲はあまり広くない。世に名作SF小説は数多あるけれども、愛すべき駄作も沢山ある。完結してないシリーズ物もある。特別区別をすることもなく、個人的な好みと思い出だけで紹介してみようと思う。 1.「ニューロマンサー」ウィリアム・ギブスン ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウィリアム・ギブスン,黒丸尚出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1986/07/01メディア: 文庫購入: 38人 クリック: 760回この商品を含むブログ (293件) を見る中学生の時、友人に「読んでみろよ」と渡されたこれがなければ僕にSFの扉が開くことはなかったかもしれない(当時は好き中学生が辿る王道として吉川英治とか山岡荘八の

    読んでなくてもヤバくない名作?SF小説10選 - novtan別館
  • 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 - デマこい!

    こんな記事が話題になっていた: 『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか』の意味を解説 http://anond.hatelabo.jp/20130510125852 たしかに、超有名だけど読んでいない作品って意外とたくさんある。 とくにSF小説の場合、誰かに助言を求めてもアドバイザーの“好み”が偏りがちだ。ほんとうは『涼宮ハルヒ』を読みたいはずの人に、円城塔をすすめるという悲劇がおきかねない。「SF」の定義は人によってまちまちで、しかも、その人の年代や読書経験によって「お気に入り作家」が大きく偏る。SF作家は星新一だけではないのだ。 そこで今回の記事では、私の考えるオールタイム・ベストSF小説10作を紹介したい。 それこそ読んでて当然ってレベルの10冊なので、好きな人からしたらふつうすぎるラインナップかも。 【1】『海底二万マイル』ジュール・ヴェルヌ 海底二万里 (創元SF文庫) 作者: ジ

    読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 - デマこい!
    todotaro
    todotaro 2013/05/11
    ディックは、『ヴァリス』が傑作だと思うんだけどなあ。『ユービック』もいいけど。
  • 夏目漱石「戦闘潮流」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 22:14:08.14 ID:FbcLwzPE0 生来の努力嫌いでこどもの時から無鉄砲な事ばかりしている。 十三歳の時分に飛行機に乗っていると、暴漢が機内で暴れだした。 狙いは祖父が懇意にしていたというじいさんで、 連れのおれにも投降するよう云ってくる。 我関せずでいると祖母から贈られた洋服を汚されたので あたまにきて飛行機を墜落させてやった。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 22:16:36.93 ID:fr3EQlSR0 続けたまえ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 22:17:50.29 ID:Gwr5kIUtP 学生の時分にはけんかによる投獄7回 放校1回をくらった。 米国へ渡った折、気にわない警

    夏目漱石「戦闘潮流」 : ゴールデンタイムズ
  • 大江健三郎賞:本谷有希子さんの「嵐のピクニック」に- 毎日jp(毎日新聞)

    todotaro
    todotaro 2013/04/06
    大江健三郎賞の受賞作ってひとつも読んでいないな、と思った。「面白いのかな?」っていう不安がある。
  • 大西巨人 - Wikipedia

    大西 巨人(おおにし きょじん、1916年(大正5年)[注 1][1]8月20日 - 2014年(平成26年)3月12日)日小説家・評論家[2]。名は同じく「巨人」と書いて「のりと」。マルクス主義の立場を堅持し、唯物論的観点から個人の尊厳を創作で追究した。小説・批評のいずれにおいても、常に主体を明確にした、論理性を重んじる文体を用いた。 戦後、「近代文学」などに小説・評論を発表。戦後文学・思想の方向性を巡る論争で積極的に発言する。1955年から25年間書き継いだ『神聖喜劇』のほか、『五里霧』(1997年)、『迷宮』(2004年)など。 人物[編集] 福岡県福岡市出身[1]。旧制福岡中学校(現・福岡県立福岡高等学校)、旧制福岡高等学校卒業、九州帝国大学法文学部中退。中退理由は日中戦争の反戦運動に加わり、除籍処分となったためである[1]。大阪毎日新聞(現・毎日新聞)西部社勤務を経て、1

  • 『フィネガンズ・ウェイク』が中国でヒット、初版完売

    【1月30日 AFP】難解な言語表現で名高い小説『フィネガンズ・ウェイク(Finnegans Wake)』の中国語版が新たに出版され、中国でヒットしている。 国営新華社(Xinhua)通信によると、12月に発売された初めての中国土版『フィネガンズ・ウェイク』は初版の8000部を完売した。 翻訳は上海(Shanghai)の復旦大学(Fudan University)の戴従容(Dai Congrong)氏が8年かけて行った。ジェイムズ・ジョイス(James Joyce)の原作の意識の流れや、独特の言語表現などを中国語で模倣しようと試みている。 翻訳版を出版した上海人民出版社(Shanghai People's Publishing House)は、『フィネガンズ・ウェイク』のヒットについて「まったく予想していなかった」と述べている。 書籍には批判の声も上がっている。ある読者はマイクロブログで

    『フィネガンズ・ウェイク』が中国でヒット、初版完売
    todotaro
    todotaro 2013/01/30
    ちょっとおもしろいニュース。
  • 熱弁水滸伝

  • 藤田直哉『虚構内存在』を読む前に、気楽に予習したい人のための7冊 | 本が好き!Bookニュース

    今回は、SFを中心に多様なサブカルチャー全般を対象領域として評論活動を行なっている藤田直哉さんにご登場いただきます。藤田さんは、この2013年1月下旬に、初の単著となる『虚構内存在 筒井康隆と〈新しい《生》の次元〉』という書籍を刊行されます。このは、日のSFを語る上での最重要人物である筒井康隆を論じながら、現代の人間にとって無視することのできない、虚構内の存在とどのように生きていくことができるのか、という問いの可能性を探るというもの。 筒井康隆も藤田さんも、どちらもユーモアを愛する人物ですが、またどちらも真面目な論考めいた文章も書く人です。今回は、著者ご自身に書籍のエッセンスを概説してもらいながら、同時に「気楽に予習として読める7冊」を選んでいただきました。 ・予習のを辿る列を飛び出して 初めまして。藤田直哉と申します。SFやその周辺のサブカルチャーについて評論を書かせていただいてい

    藤田直哉『虚構内存在』を読む前に、気楽に予習したい人のための7冊 | 本が好き!Bookニュース
    todotaro
    todotaro 2013/01/23
    『虚人たち』は面白かった記憶があるが、再読しなければならないと思っていた。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。