タグ

ブックマーク / note.com (273)

  • 【記事紹介】ウクライナ軍戦術の方針転換(2023年8月2日付NYT紙記事)|Panzergraf

    8月2日付のニューヨーク・タイムズ紙記事(“西側が訓練したウクライナ軍部隊、戦場でよろめく”)によると、ウクライナ軍は、当初想定した諸兵科連合部隊によるロシア軍防衛網突破という構想から、「砲兵と長距離ミサイルによってロシア軍戦力を消耗させていくことを重視」する方向へと方針転換を図っているとのことだ。西側諸国はウクライナ軍が諸兵科連合作戦を遂行するために、新戦力の創設とその訓練に注力してきたはずだが、どこに問題があったのだろうか。それについて、ロシア軍事の専門家マイケル・コフマンは次のように指摘する。 「数カ月間の訓練でウクライナ軍部隊を、米軍ならこう戦うであろうという方法での戦いがもっとできるように変えていけるという前提に、おそらく問題があったのだろう。その結果、ウクライナ軍がやり方を知っている最善の戦い方で、もっと戦えるように支援するのではなく、同軍を入念に用意されたロシア軍防衛網へ突っ

    【記事紹介】ウクライナ軍戦術の方針転換(2023年8月2日付NYT紙記事)|Panzergraf
    tokage3
    tokage3 2023/08/05
    要は西側式のハイテク戦術なんかやめて最初から東側的な物量ガチンコ勝負にしておけばよかったねって話なんだけど、それだと消耗戦に入り結局ロシア有利に。
  • Sep 30. 2022 プーチン大統領:4州併合に寄せて(フルスピーチ翻訳)|Jano

    ドネツク、ルガンスク、ザポロージャ、ヘルソンのロシア連邦加入調印式典のプーチン大統領のスピーチ。日のメディアでは全文を出さないと思うので翻訳して残しておきます。 1部:4州へウェルカムメッセージロシア国民の皆さん、ドネツク・ルガンスク人民共和国の皆さん、ザポロージャとヘルソンの皆さん、ロシア下院議員およびロシア連邦上院議員の皆さん。 住民投票が4州で行われ、集計結果が発表されました。 人々の想いは明らかです。 今日、ドネツク、ルガンスク、ザポロージャ、ヘルソンの4州がロシア加盟する条約に署名します。ロシア加盟の手続き、そしてロシアにおける新しい4州の立ち上げの法整備について、連邦議会がこれを支持する事は疑いようがありません。 何故ならそれが何百万人もの人々の想いだからです。 これは国連憲章第1条にある「人民の同権および自決の原則」つまり人々の基的権利に当たります。 繰り返します。人々の

    Sep 30. 2022 プーチン大統領:4州併合に寄せて(フルスピーチ翻訳)|Jano
    tokage3
    tokage3 2022/10/04
    ロシアは歴史に挑戦してるんだな。支持。
  • 地下経済でGDPを "盛っている"EU諸国|北欧の理想と現実

    海外大手メディアや日のマスコミのフィルター経由だと、ゴリッパなニュースしか聞こえてこない北欧ですが、現地紙を直接読んでいると、"学力ランキング1位"の国の学力がビチグソだったり、幸福度1位なのに麻薬が蔓延してたり、男女平等ランキングでトップレベルなのに女性が夜道を歩けなかったり・・、という現実を思い知るので、統計とかランキングは、"当てにならない"、"どうせいじられているのだろな"、"むしろ逆が真実では"、と誰でも懐疑的になります。 それでもですね、経済関係はちゃんとやってると思っていたわけですよ。数字ばかりだし、みんな大真面目に語りますしね。 でも、"国ごとにルールが違うのでは?"、とか、"野球とクリケットのように似て非なるゲームの点数を比べてるのでは?" と思わせるようなニュースを最近見るようになりました。今回はそんなお話です。 地下経済をGDPに算入しているEU諸国2014年6月、

    地下経済でGDPを "盛っている"EU諸国|北欧の理想と現実
    tokage3
    tokage3 2022/09/06
    先進国のGDPは消費の割合が多いので有事に脆弱という話を最近見かけたんだが、その話にも通底するような。
  • 石油が採れづらくなっている|shinshinohara

    石油が採れづらくなっている。石油を採るのにかかったエネルギーより、たくさんの石油エネルギーが採れなければ、経済的にもエネルギー的にも意味がない。石油が噴水のように吹き出していた時代は、採掘エネルギーの200倍の石油が採れたという。しかしシェールオイルは10を切っている。 エネルギー的に黒字にするためには、採掘エネルギーの3倍は必要。石油をガソリンや軽油に作り替えるのにもエネルギーが必要だから。この数値にどんどん近づいている。石油大手は、採掘エネルギーがかかりすぎて採算が悪くなり、石油に投資しなくなっている。しかも。 2019年から2020年にうっかり、サウジアラビアは石油を増産してしまい、石油価格が大幅に下落したことがあった。新型コロナで需要が低迷していたことも手伝って、石油価格は大いに低迷。この結果、シェールオイルを採掘する会社は投資を諦めたりするところが増えたらしい。 この時に投資が減

    石油が採れづらくなっている|shinshinohara
    tokage3
    tokage3 2022/09/01
    脱炭素やりすぎで掘削施設への投資を怠った(社会的圧力でできなかった)のが根本要因と聞いている。さすがに直近では見直しが入っているらしいけど、数十年後にはいらんと言われるならそりゃ誰も投資せんわ。
  • 危うい連携ーポーランド・ウクライナ関係小史ー|高野一郎

    今回は基礎的知識ですので、無料です。 ポーランドとウクライナは現在ロシアという共通の脅威の前に連携していますが、相互感情が実のところあまりよくないということを歴史的経緯をもとに簡単に説明してみたいと思います。 ポーランドは旧ハプスブルク朝領だった西部ウクライナを獲得して独立した。このことは、露が戦争から離脱してロシアウクライナが一時的とはいえ独立していたことから厄介な問題となることになった。現在ポーランドはロシアからの脅威に直面してウクライナと緊密な関係を保っているが、2019年2月現在両国は右派政党が政権党であるため戦間期・戦中期の西部ウクライナでの出来事が折を触れ両国間の棘として表面化するので、少々煩瑣になるがざっと説明してみる。 もともとウクライナの前身のウクライナ・コサックは当初は独立的な存在であったものののちにポーランドの影響下に入り、その後ポーランドとロシアの力関係の変化によ

    危うい連携ーポーランド・ウクライナ関係小史ー|高野一郎
    tokage3
    tokage3 2022/08/26
    どらくるさんによる解説
  • ジョージ・ソロス「ウクライナで起きていることは私の最高のプロジェクトだ」|ゾンターク・日曜社

    初めての投稿。日曜社という出版社経営。主にドイツ語英語の翻訳出版を手掛けています。これから随時、このコーナーでは地政学に関する記事を投稿します。ドイツ語で書かれた記事の翻訳です。ジャーナリストThomas Röper (ロシア、サンクト・ぺてルスブルク在住のドイツ人ジャーナリスト)のホームページ:Anti-Spiegelの記事から。僕が信頼を置いている数少ないジャーナリストの一人。主要メディアの論調に洗脳されているほとんどの日人の中で、少しでも自分の頭で考えようと思っている人たちのための材料になれば幸いです。賛同もよし、反発もよし。いずれにせよ、感情的に受け取る前に、冷徹な判断力を鍛えることに専念してもらいたい。真実は何か、それが問題だ。戦争のいちばんの犠牲者は真実。我々が生きている世界はまともではない。真実を語ろうとすると「唇寒し秋の風」となる。真実は常に少数派に属する。孤立を恐

    ジョージ・ソロス「ウクライナで起きていることは私の最高のプロジェクトだ」|ゾンターク・日曜社
    tokage3
    tokage3 2022/08/21
  • 人類は化石燃料を食べている|shinshinohara

    あまり認識されていないが、化学肥料は化石燃料のエネルギーで製造されている。特に大量のエネルギーを必要とするのが窒素肥料。空気に含まれる窒素ガスをアンモニアに変換する。これには天然ガスのエネルギーを利用することが多く、アンモニアの製造だけで世界のエネルギー消費の1~2%にもなる。 ロシアが硝酸アンモニウムという重要な窒素肥料を世界の45%ものシェアを握っていたのは、豊かな天然ガス資源があったから。これがウクライナ侵攻のために手に入らなくなった。硝酸アンモニウムの半分が世界から消えた格好。 このため、化学肥料が世界的に不足している。不足しているなら作ればいい、とは簡単に言えない。空気中の窒素ガスをアンモニアに変換する設備を作るにも時間がかかるし、何より天然ガスのようなエネルギーが必要。そのエネルギーさえ手に入りにくくなっており、化学肥料の製造がままならない。 化学肥料は、天然ガス以外のエネルギ

    人類は化石燃料を食べている|shinshinohara
    tokage3
    tokage3 2022/08/16
  • 「ペロシ米下院議長が台湾訪問を強行」の波紋|山本一郎(やまもといちろう)

    これもまた、日ではあまり報じられていない件ですが、日の安全保障というか、東アジア全体の安全保障の根幹にかかわる問題になっておりまして、面倒この上ない話になっております。 台湾系のメディアと、アメリカの超党派アンチチャイナホークとは相応に情報交換できており、そこにぶら下がる形で日やオーストラリアほか各国の情報部門がぶら下がって情勢を見守るってやつだったんですが、どうも今回の件、格的にバイデン政権はアメリカ下院議長・ペロシおばさんの制御に失敗してしまっていたらしいんですよ。 で、これは現在劣勢が予想されるアメリカでの選挙対策だという話が(主にパンダハガー方面のジャーナリズムから)流れてきていたのですが、実際にはまったく逆で、ホワイトハウスも民主党関係者もペロシさんのことを羽交い絞めで止めようとしていた経緯が明らかになりつつあります。 こうなると、習近平さんとバイデンさんが長電話して対

    「ペロシ米下院議長が台湾訪問を強行」の波紋|山本一郎(やまもといちろう)
    tokage3
    tokage3 2022/08/04
    米議会が対中強硬色強く、党を超えて協働できる数少ないトピックが中国らしい。ペロシは下院議長。/ 中国が日本でガス抜きしようとして、それを対中強硬派に利用されて本邦が最前線になったらやーよね。
  • 中国不動産問題、「新段階」へ(ヤバい)|T. Tsugami

    中国不動産デベロッパーの資金繰り悪化で、売約済みマンションが途中で建設ストップ、不安を感じた購入者たちが住宅ローンの支払いをストップする抗議運動が全国に拡がっている。 中国では竣工前、躯体が立ち上がったあたりで8~9割の代金を前払いする慣行で、住宅ローンもそれまでに組む。「カネを払ったのに、物件の引き渡しを受けられそうにない」となれば、購入者達が「どうしてローンの支払いを続けなくちゃいけないんだ!💢」となるのは無理もない。そうやって抗議の輪を広げて、「政府、何とかしろ❗」とやっているんだろう。 興味深いのは、中国で盛んなオープンソース・アプリの開発・補修の舞台としてよく使われるgithub上に「この問題の情報を集めたサイトを作ろうぜ」という運動を始めた連中がいて、「いかにもデジタルで日より先を行く『当代中国』だなぁ」と感じてみていた。そうしたら、やっぱり「敏感」な中身がご当局の禁忌に触

    中国不動産問題、「新段階」へ(ヤバい)|T. Tsugami
    tokage3
    tokage3 2022/07/25
  • 宗教と政治の持ちつ持たれつ|山本一郎(やまもといちろう)

    いわゆる「身体検査」の項目の一つに宗教関係があります。 なぜこれを重視するのかというといくつか経緯がありまして、良くあるのは (1) 秘書に宗教関係者を送り込まれる(安くまじめに働く人を派遣してもらえるので戦力になり、カネをごまかす心配が少ない)、(2) 確実な票田になり、選挙時にボランティア名目の運動員を融通してくれる、 (3) (政治家によっては)銀座など歓楽街で遊ぶよりも口の堅いしっかりとした女性をあてがってもらえる、という「持ちつ持たれつ」の関係が政治家と宗教団体の間で築かれやすいというのがあります。 私は宗教方面の調査実務に詳しいわけではありませんが(矢鱈詳しい職員の皆さんが調査専従で長年宗教関係はウォッチしており、情報収集のスキルが違う)、伝え聞いたうえで確認をしていくと「関係は明示できないが有り難いと思っている」と打ち明けてくださる政治家の方も少なくなくいらっしゃいます。 実

    宗教と政治の持ちつ持たれつ|山本一郎(やまもといちろう)
    tokage3
    tokage3 2022/07/14
    今現在「アメリカが」戦略的に中国との対立を強めようとしていて、当然ながら最前線の本邦に強い圧がかかり、下手すればウクライナ化も起こりうるとも言われる中、こういう事件が出てくるんだなあと変に感心してる。
  • 東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして|東浩紀

    みんな興味がないことは知っているのだけど、ニコニコの選挙特番での東さんの統一教会に関する発言があまりにひどくて、東さんをここまで追ってこられた奇特な人たちの間ですら動揺が広がっている、ということを誰かに伝えたい。 pic.twitter.com/SFCZEPryLh — Otowa (@070vv4) July 12, 2022 当該番組を見ていただければわかりますが、ぼく、東浩紀は、統一教会(現在は「世界平和統一家庭連合」ですが、こちらの名称のほうが知られているのでこちらで記します)を擁護しておりません。また安倍元首相銃撃事件犯人の動機が統一教会と関係がないとも発言しておりません。 ぼくはそもそも、統一教会がカルトであるかどうかを判断する立場にありません。また、統一教会と安倍元首相に関係があったとして、それが今回の襲撃の合理的な理由になりうるものかどうかについても、判断する立場にありませ

    東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして|東浩紀
    tokage3
    tokage3 2022/07/14
    (記事を読まずにコメント)これでも一歩間違うと宗教弾圧になりかねない。「戦後の清算」をするつもりが戦前に戻っていたということにならぬよう。
  • 戦いはまるで1916年の大砲戦ーウクライナで戦ったアメリカ人兵士の証言翻訳Newsweek|Jano

    Newsweekの独自取材。ルヴィヴでウクライナ兵と共にロシアと戦う元アメリカ軍人に話を聞いた。 ルヴィヴはアメリカ軍人でいっぱいだ。制服ではない、現役ではないアメリカ軍人。この古い町の通りに並ぶカフェで、アメリカ英語が聞こえてしまったら、聞かなかったふりはできない。 数千人いる外国人のうち、直接ウクライナ外国軍と契約し、公式の兵になっている者もいる。ウクライナ外国軍はロシアの侵略が格的に始まった2月24日に設立された。公式の兵でない者は、前線でも後方でもウクライナ兵の訓練をする名もなき集団に属している。 彼らのようなアメリカ人は当然の事だがロシアの工作員に対して非常に用心深い。しかし一度信用すれば、何故彼らがこのロシアの侵略者が民主主義のウクライナを地図から消そうとしている”ダビデとゴリアテ”の戦いに参加しているのかを話してくれる。彼らは何のために戦い、そして何に命をかけているのかが明

    戦いはまるで1916年の大砲戦ーウクライナで戦ったアメリカ人兵士の証言翻訳Newsweek|Jano
    tokage3
    tokage3 2022/07/12
    ほらーやっぱりウクライナも鬼畜なんじゃん。おまけに思考回路が歪んでる。どこに支援する理由があるというのか。/ さっさと停戦すべし。無理なら放置すべし。
  • 《反ポリコレたる護憲派》は《左派たる自民党》に勝てない|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

    安倍氏の死に伴い、彼の政策についての回顧などがまま見られるようになったが、安倍政権は、かなり左派的であったのが特徴であったと思う。「何を」と言われそうだが、実際そうなのである。 安倍政権の左派的性格は政治評論では常識安倍政権がかなり左派的であるというのは、政権が運営された時期から言われていた。例えば退陣に当たって歴史社会学者の石原俊氏が寄稿した文には、以下のような一節がある。 安倍氏は、一般的な基準では右派政治家に分類されるだろう。しかし、世の右派や左派が考えるほどには、一貫した「思想」がないように思える。アベノミクスのモデルが欧州急進左派の経済政策なのは、周知の事実だ。第2次政権は、障害者差別解消法、ヘイトスピーチ対策法、部落差別解消推進法、アイヌ文化振興法等々のリベラルなマイノリティー支援法を次々と成立させた。 石原俊 毎日新聞(2020/9/4)「論点」護憲派は、自民党や旧安倍政権の

    《反ポリコレたる護憲派》は《左派たる自民党》に勝てない|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
    tokage3
    tokage3 2022/07/12
    本題からは外れるけど、この人でもロシア関連はこの程度の認識なのか。アメリカが衰退する中で米中露に挟まれた本邦がロシア/中国を敵対視するのは超ハイリスクだと思うが。政治的正しさでは国を守れぬ。
  • 中国当局、急成長のマーダーミステリー業界を規制|チャイトピ!@中国情報

    近年、中国では架空の殺人事件の犯人を推理する体験型ゲーム、「劇殺(マーダーミステリー)」が人気を馳せている。しかし、一部の店舗では内容に暴力・ホラー・ポルノ要素などが含まれており、中国当局は青少年に悪影響を与えるとして同業界を問題視していた。 近日、中国規制当局より初めてマーダーミステリーに対する規制政策が公開され、業界への取り締まりに着手した。 マーダーミステリーとは?日ではまだ知名度があまりないマーダーミステリーだが、中国ではZ世代(1995~2009年生まれ)を中心にブームが巻き起こっていた。 遊び方はシンプルであり、複数の人で渡された脚の役を演じ、犯人が誰かを当てるというものだ。感覚的には人狼ゲームに近い。 また、脚によってテーマや舞台は様々である。ホラー要素の強い内容やギャグ要素に富んだ内容、伝統衣装に身を包み時代劇のような舞台で楽しむこともできる。 新鮮かつ刺激があり、

    中国当局、急成長のマーダーミステリー業界を規制|チャイトピ!@中国情報
    tokage3
    tokage3 2022/07/05
  • 「海外から見た、日本の良い点・おかしな点」 第23回 サウジアラビアとは一体どんな国なのか?|ちゃん社長

    2022年3月17日、岸田総理大臣はサウジアラビアのムハンマド皇太子と電話会談を行いました。ロシアウクライナ戦争を受けて、今後日では深刻なエネルギー危機が生じる危険性があり、その対応を検討する為に設けられたのがこの会談でした。この会談を通して岸田総理大臣は、サウジアラビアに対して原油の安定供給を依頼したと言われています。 確かに日は原油の全てを輸入に依存しており、その中でもサウジアラビアは、日にとって最大の取引相手国です。ですからサウジアラビアの動向に日の未来が依存していると言っても過言ではありません。ところが日人の多くは、サウジアラビアという国がどういう国なのか、その実態を殆ど知りません。これは言い換えるなら、生殺与奪の権利を握られている相手を全く知らない状態です。 とはいえ、そうなるのも無理もないことかもしれません。例えばサウジアラビアは、「世界で最も入国が難しい国」の一

    「海外から見た、日本の良い点・おかしな点」 第23回 サウジアラビアとは一体どんな国なのか?|ちゃん社長
    tokage3
    tokage3 2022/07/01
    「日本にとってのサウジアラビアは、原油輸入における世界最大の取引先ですが、一方でサウジアラビアにとっての日本は、数ある取引国の一つに過ぎません。」本邦、こういう捉え方が苦手な気がする。お殿様かな?
  • ウクライナ報道が急に下火になったのは何故か。5月2日のゴンザロ・リラさんの予想がすごい|Jano

    5月2日翻訳 ロシアはどのようにしてアメリカの参戦を防ぐことができるか? ゴンザロ・リラさんの分析を急に思い出したので前の所から移しました。当に予想した事が起こり、途端にアメリカのメディアがウクライナについて報道しなくなった。「アメリカは負けるヤツが大嫌い」「アメリカは飽きる」 How does Russia make sure the US does not enter the war? By making the Russian mode of war BORING. By making the war over Ukraine methodical, grinding, slow, undramatic—and inevitable. Let me explain. 1/10 pic.twitter.com/dxrXqidGcz — Gonzalo Lira (@GonzaloLi

    ウクライナ報道が急に下火になったのは何故か。5月2日のゴンザロ・リラさんの予想がすごい|Jano
    tokage3
    tokage3 2022/06/13
    盛り上がりに欠ける戦争を淡々と続ければアメリカは世論が飽きて関与しなくなると。この成り行きを中国が見ている。
  • The coming American civil war in pictures 写真で見る まもなくアメリカの内戦|MAX VON SCHULER-KOBAYASHI|note

    This year, 2022, 17 officers have been killed in ambush attacks. 今年2022年には、待ち伏せ攻撃で17人の警官が死亡しています。 My estimate of the number of militia members today is 300,000 or so. 私の推定では、現在の民兵の数は30万人ほどです。 How the American Right wing views the United States Federal government. Their idea is patriotic Americans should attack the Federal government, it is the enemy of the American people. アメリカの右翼は、アメリカ連邦政府をどのように見

    The coming American civil war in pictures 写真で見る まもなくアメリカの内戦|MAX VON SCHULER-KOBAYASHI|note
    tokage3
    tokage3 2022/06/10
    "左翼はいくつかの極端な欠点を持っています。 彼らは食料生産地をほとんど支配しておらず、食料を配達するトラックドライバーは非常に保守的です。" ロシアvs西側と同じ構図。/ 合衆国憲法修正第2条が意味を持つか?
  • 再起動する中国経済|味ポン

    株の強さが目立つ 5月中旬以降、日株の相対的な強さが目立っています。日経平均株価は5月12日に26,000円を割った直後に切り返し、足下では27,761円と2ヵ月ぶりに28,000円を窺う展開となりました。世界的に見ても、米国株が下げた翌日に日株が切り返すという心強さを感じる展開が多かったように思います。 中国景気再浮揚 日株の相対的な強さはバリュエーションの低さが関係しているとみられますが、より直接的には日経済を取り巻くファンダメンタルズ、特に中国経済が再開していることが関係しているでしょう。中国では新型コロナの拡大により上海を中心にロックダウンを実施していましたが、足下では制限が順次緩和され経済活動が再開しています。加えて、ロックダウンによってダメージ受けた中国景気を浮揚させるための施策が次々と発表されており、年後半にかけて景気がかなり良くなるのではないか、との期待が膨らん

    再起動する中国経済|味ポン
    tokage3
    tokage3 2022/06/05
  • 新連載『1000字でわかるすごいひと』第三回 レジェンダリー・スターダスト・カウボーイ編|山塚リキマル

    レジェンダリー・スターダスト・カウボーイ。 この名前を聞いて『ああ、あいつね』とほくそ笑む方はなかなかのアウトサイダー・ミュージック・メイニアでしょう。 レジェンダリー・スターダスト・カウボーイ、名ノーマン・カール・オーダム。 このひとはテキサス出身のカントリー歌手です。 しかしながら田舎や大自然に想いを馳せ、地元に根ざした音楽活動をする凡百のカントリー歌手とはわけが違います。 なんとこのひとは自作の“宇宙横断許可証”を持ち歩き、あまつさえデヴィッド・ボウイの『ジギー・スターダスト』の元ネタにもなった(マジです。ボウイ人が語っているインタヴュー映像も残っています)、伝説のスペース・カウボーイなのであります。 デヴィッド・ボウイが語る、彼との邂逅エピソードは大変面白いです。 ある日、ボウイがロンドンの街を散歩していると、街角で妙な青年を目撃しました。その青年は60年代末UKの街並みで爆浮

    新連載『1000字でわかるすごいひと』第三回 レジェンダリー・スターダスト・カウボーイ編|山塚リキマル
    tokage3
    tokage3 2022/05/19
  • アメリカ民主的社会主義者(DSA)の討論サイトに掲載された「陣営主義」批判記事和訳|松尾 匡

    著者がDSAの人かどうかは知りませんが(アメリカの人ではある)、"Social Europe" に出た陣営主義についての記事について、濱口圭一郎先生が紹介しておられます。 以下でご紹介したいのは、著者の素性は全く知らないのですが、アメリカ民主的社会主義者(DSA)の討論サイト "Socialist Forum" に掲載されていた次の記事で、今の所私が見つけた中では最も詳しい陣営主義批判の文章です。 これは、おととし書かれたもので、当然ながらまだウクライナ戦争は起こっていない頃の文章ですが、今日読むと大変示唆的です。 日の運動にとっても有益な文献になると思いますので下記に拙訳しました。英語に不自由な私の訳ですので、間違いがあったらご指摘ください。 訳のご紹介の前に若干私からコメントしておきたいと思います。 著者たちは、ソ連があるころからの陣営主義の歴史をたどって批判しています。たしかに、い

    アメリカ民主的社会主義者(DSA)の討論サイトに掲載された「陣営主義」批判記事和訳|松尾 匡