タグ

2011年1月20日のブックマーク (5件)

  • ヘルプバッファや補完バッファをポップアップで表示してくれるpopwin.elをリリースしました - Functional Emacser

    ヘルプバッファや補完バッファをポップアップで表示してくれるpopwin.elをリリースしました。popwin.elはEmacsにポップアップウィンドウという概念を導入することにより、バッファを表示する(display-buffer)際のEmacsのトチ狂った仕様を矯正します。この「トチ狂った仕様」とは例えば、 M-x describe-functionしたらウィンドウが勝手に分割された あるいはウィンドウのバッファを勝手に切り替えられた ヘルプバッファ(*Help*)とか補完バッファ(*Completions*)がどのウィンドウに出現するか予測できない しかも作業後にそれらのバッファが表示されたままになったりする のようなものを指します。Emacsを触ったことがある人なら上記のいずれかは不満に思ったことがあるはずです。ちなみに僕は全てを不満に思っています。 余談になりますが、Wikiped

    ヘルプバッファや補完バッファをポップアップで表示してくれるpopwin.elをリリースしました - Functional Emacser
    tomoya
    tomoya 2011/01/20
    また凄いのきた!
  • 横スクロールのサイトデザイン

    横スクロールで閲覧するサイトを作りたくなったので、iine!をそうしてみた。ブラウザが横幅8000px以上ならスクロールせずに見ることができる。Ch9とFx3.6、Sf5、Op11、IE8で確認した限りでは特に問題なさそう。手探りでHTMLCSSを組んだのでdivがものすごく多い。 コンテンツを縦方向にセンタリング 横スクロールさせる場合、縦方向のセンタリングしておくとおさまりが良い。また視線移動もある程度抑えられると思うので、上に寄っているよりは読みやすくなりそう。CSSによる実装にはいくつか方法があるが、一番明快なdisplay: table;とdisplay: table-cell;を利用したテクニックを使った。 html { height: 100%; display: table; } body { height: 100%; display: table-cell; vert

    横スクロールのサイトデザイン
  • OGPの事例について〜coobooの場合〜 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    こんにちは!こんにちは! さて、ものすごいブクマ数を稼いでいるid:amachangのこの記事ですが、非常に分かりやすいですね。 せっかくなのでcoobooにおけるOGPの事例というのを簡単に紹介してみたいと思います。 作品詳細ページにOGPと「いいね!」ボタンを設置 例として下記のページを見てみましょう サイトウサンTシャツ(積分) 女性Mサイズ | 洋服(洋装) | かえる このページのソースコードを見ると下記のようになっています <meta property="og:site_name" content="cooboo [こーぼー] :: 手作りの作品を披露する・売る・買う ハンドメイドコミュニティ" /> <meta property="og:title" content="サイトウサンTシャツ(積分) 女性Mサイズ | ファッション・アクセサリー &gt; 洋服(洋装) :: c

    OGPの事例について〜coobooの場合〜 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • ジュンク堂書店池袋本店トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2011年版」開催報告 | gihyo.jp

    ジュンク堂書店池袋店トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2011年版」開催報告 1月8日、ジュンク堂書店池袋店にて、ジュンク堂書店池袋店トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2011年版」が開催されました。 トークセッションは、『⁠たのしいRuby』などの著者(共著)として知られ、達人出版会を創業された高橋征義氏と、コンピュータ書を発行している出版社の編集者らによって、ジュンク堂書店池袋店の2010年各月ごとの冊数売上ベスト20の書籍を取り上げながら、昨年のPC書を振り返るという企画です。各月ベスト20以外の書籍のほかにも、2010年全体のランキングやその月ごとに話題になった書籍、高橋氏が印象的だったと感じる書籍等が紹介されました。紹介する書籍が非常に多い上にイベント時間の制約もあるため、高橋氏のトークがメインでどんどん書籍が紹介され

    ジュンク堂書店池袋本店トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2011年版」開催報告 | gihyo.jp
  • MacBook Air セットアップメモ - unknownplace.org

    11インチのやつ、買いましたよ。よくあるセットアップメモを残す。 SSDの容量が心許ないので、バックアップからの復元はしないで新規で設定した。 OS 再インストール まずやっぱ最初はこれ。目的は大文字小文字を区別するファイルシステムでパーティションを切りなおすということのみ。 デフォルトのファイルシステムではWindowsなどとおなじように大文字小文字を区別しない。そういう環境ではたとえば #include <STDIO.h> とか言うコードも通ってしまう。そういう気がつかないうちに仕込まれる各種トラブルの種は気持ち悪いよね。 注意点としてはAdobe製のソフトはそういうトラブルの種を抱えたコーディングをされているらしいものが多いようで、このファイルシステムにすると動作しないものが結構あるらしい。たとえばPhotoshopは最新版でもうごかないみたい。 (Lightroomは大丈夫) ソフ