タグ

TBSに関するtomoya1983のブックマーク (2)

  • 『アッコにおまかせ!』尋常じゃない横柄&非常識な“ノーギャラ”取材協力要請に批判殺到

    今年、番組開始から30周年を迎える長寿テレビ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)と取材先とのトラブルが続出している。昨年5月には、弁護士の落合洋司氏がツイッター上で、「実に横着で、わからないことを、自分で調べず、他人に丸投げで聞いてきて、散々説明させ、ギャラも払わず、番組でも何ら紹介せず、ばかり。俺はお前らのアシスタントじゃねーよ。馬鹿が」と怒りをぶちまけた。 さらに今年3月には、番組スタッフが大西宏氏のブログに掲載された大塚家具に関する図表を番組で使いたいと人に申請。大西氏が了承していないにもかかわらず番組で使用した上に、引用元の紹介がなかったという。なぜ、『アッコにおまかせ!』では頻繁に問題が起こるのか。制作会社ADが話す。 「一連のトラブルを耳にする限り、現場のスタッフが上から尋常じゃないプレッシャーが与えられているのだと思います。下っ端はどうしたって無理なことを求められますから

    『アッコにおまかせ!』尋常じゃない横柄&非常識な“ノーギャラ”取材協力要請に批判殺到
  • 【大炎上】TBS記者の激しくて直接的な質問にプーチン激怒「プロセスを妨げるのは簡単だ。激しくて直接的な質問をすればいい」 | ロケットニュース24

    » 【大炎上】TBS記者の激しくて直接的な質問にプーチン激怒「プロセスを妨げるのは簡単だ。激しくて直接的な質問をすればいい」 特集 【大炎上】TBS記者の激しくて直接的な質問にプーチン激怒「プロセスを妨げるのは簡単だ。激しくて直接的な質問をすればいい」 2013年4月30日 Tweet 日時間の2013年4月29日に首都モスクワでおこなわれた、日ロシアの首脳共同会見。安倍晋三首相とプーチン大統領が記者を前にして質問に答える場で、日でもNHKで中継放送がされ、両国の率直な考えを知る機会となった。 ・インターネット上で炎上状態 そこでTBSの記者が両者に質問。その質問内容にプーチン大統領が機嫌を損ね、怒りの返答をしたとしてインターネット上で炎上状態になっている。実際に会見を見てみたが、プーチン大統領は舌打ち(のようなしぐさ)やため息混じりでTBS記者に返答しており、さらにその内容も皮肉

    【大炎上】TBS記者の激しくて直接的な質問にプーチン激怒「プロセスを妨げるのは簡単だ。激しくて直接的な質問をすればいい」 | ロケットニュース24
    tomoya1983
    tomoya1983 2013/04/30
    頭が良いと思っている馬鹿の集団の典型例:TBS
  • 1