タグ

ケータイに関するtonkapのブックマーク (12)

  • INFOBARなど約70点が集結するau Design projectの展覧会「ケータイの形態学 展」7/21から - はてなニュース

    KDDIの「au Design project」15周年を記念した展覧会「ケータイの形態学 展」が、7月21日(金)からGOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区)で開催されます。「INFOBAR」シリーズをはじめとするプロダクトデザイン約70点のほか、カタログやコンセプトムービーなどのビジュアルデザインを展示。これまで未公開だったコンセプトモデルも披露されます。 ▽ au Design project 15th Anniversary 2002-2017 携帯電話におけるデザインの変革を目指してスタートした「au Design project」は、2017年で15周年を迎えました。2003年に発表した第1弾「INFOBAR」で人気を博して以降、同プロジェクトは2009年に「iida」ブランドへと継承され、2017年時点で第13弾までのプロダクトデザインが誕生しています。

    INFOBARなど約70点が集結するau Design projectの展覧会「ケータイの形態学 展」7/21から - はてなニュース
    tonkap
    tonkap 2017/07/08
    昔はINFOBARとか憧れだったんだよな(結局買ってないんだけど)。ちょっと見に行きたい。
  • 0円携帯に苦情…頭金だけタダ・解約で高額請求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年1年間に総務省や消費者庁に寄せられた相談は2000件以上。特に目立つのが「0円」とうたう携帯端末の代金を巡る相談だ。 「無料と思って買ったのに頭金だけが0円だった」「解約時に高額な代金を請求された」などの苦情を受けた両省庁は、新規契約が増える入学や入社シーズンを迎え、消費者に対し、「わかりにくい販売形態に気をつけて」と注意を呼びかけている。 総務省の電気通信消費者相談センターによると、2009年度に寄せられた料金などに関する苦情は2027件で、3年前の06年度(1316件)の1・5倍。消費者庁にも昨年9月の発足後、387件の苦情が寄せられている。 特に多いのが、「端末代金は無料と説明されて買ったのに、解約時に『ローンが残っている』として高額な代金を要求された」との相談。同省は「携帯電話の販売制度があまりに複雑で分かりにくいことが原因」(消費者行政課)という。 例えば、ソフトバンクモバイ

  • auって何をやってももう駄目なレベルにまで達してると思う : 暇人\(^o^)/速報

    auって何をやってももう駄目なレベルにまで達してると思う Tweet 1 名前: 餌(関西地方)[] 投稿日:2010/02/27(土) 21:39:26.12 ID:ElqYV3G/ BE:970353263-PLT(12000) ポイント特典 KDDI、au oneの検索機能を強化――コンテンツや情報を素早く検索 auケータイ向けの検索機能「au one 検索」が2月26日から強化される。公式サイトやコンテンツをより素早く探せるようになる。 KDDIが、au oneのトップページで利用できるWeb検索機能「au one 検索」を改善。2月26日から新たなバージョンで利用可能になる。改善される内容は以下のとおり。 1. 2つ以上のキーワードを入力すると、音楽や映像などのコンテンツ、ニュース、テレビ番組、地図などの情報を検索結果の最上部に表示する 2. 着うたフルなどの音楽コンテンツは、L

    auって何をやってももう駄目なレベルにまで達してると思う : 暇人\(^o^)/速報
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 車内で携帯電話を使って通話をしてはいけない理由がわからなくなってきた

    先日バスに乗っていると 携帯電話の着信音が鳴った。 車内で前の方に座っている年輩の男性。 バスにしろ電車にしろ おそらく一般的に好ましいと思われている順に 電源を切っておく マナーモードにしておく 着信音が鳴ってしまったら電話に出ずにすぐ音を消す 着信音が鳴ってしまったら電話に出て「いま車内だからあとでかけ直します」と伝えて切る 電話に出てそのまま話を続ける というあたりだと思うんだけど、 この人は5番をやった。 そのとき思いもよらないことが。 バスの運転手さんが車内放送で 「携帯電話やめてくださいよ。 携帯電話やめてくださいよ。」 確かに2回言った。 さすがにそこまでされては通話を続けるわけにいかない。 男性は電話を切った。 そのときは「車内で通話はダメだよなあ」と思ったのだが、 それからしばらく思いを巡らせていて その理由がだんだんわからなくなってきた。 一般的に、バスや電車の車内では

    車内で携帯電話を使って通話をしてはいけない理由がわからなくなってきた
  • 金融・経済コラム:日本の携帯電話がつまらない理由はどこに? - ITmedia アンカーデスク

    iPod→iPhone→iPod:収穫逓増のブランド力 アップルが「iPod touch」を発表しました。iPhoneで人気のインタフェースを用いたiPodですが、ここ数年の動きを振り返ると、まずiPodで人気を博し、そこで培った商品ブランド力を上手く利用してiPhoneを発表し、そしてiPhoneでの人気をiPodに還流させるという流れです。iPod、iPhoneの人気の理由は、商品自体の素晴らしさは当然のこととして、その商品ブランド力を高める戦略のうまさも見逃せないところです。 企業ブランドより商品ブランドが重要な時代 ブランド力といえば、かつて重要だったのは企業のブランド力でしたが、近年は商品のブランド力がより重要となってきています。例えば、液晶、プラズマテレビでは、「AQUOS」と「VIERA」が人気ですが、私たちはそれぞれをシャープと松下電器が作っているということは知らなくとも、

    金融・経済コラム:日本の携帯電話がつまらない理由はどこに? - ITmedia アンカーデスク
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • 振動していない携帯電話が振動しているように思ったことはありますか? - GIGAZINE

    着信音をOFFにしてバイブレータをONにした携帯電話をポケットに入れていると、着信やメールを受信して携帯電話が振動しているかのような気がしたのでポケットに手を入れて確認してみたものの、実際には振動していなかった…というような経験はないでしょうか。 一部の携帯電話ユーザーにはそのような経験があるようですが、どうやらそのメカニズムが解明されたようです。 詳細は以下の通り。 Good vibrations? Bad? None at all? - USATODAY.com この記事によると、携帯電話が実際には振動していないのに、振動しているかのような感覚に陥ることを「phantom vibration syndrome」と呼ぶそうです。これはカナダのSteven Garrityという28歳のウェブ開発者が、実際にそのような体験をしたことから研究を始めたとのこと。なお、Garrityはこの体験を自

    振動していない携帯電話が振動しているように思ったことはありますか? - GIGAZINE
  • ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)

    ネットコミュニティーには強いつもりだった、「mixi」にハマり、「2ちゃんねる」(2ch)を毎日眺める28歳(♀)の記者。「ネットが分からない」と言う上の世代の気持ちが分からなかった。だが携帯向けSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「モバゲータウン」にトライして、その気持ちが痛いほど分かった―― モバゲータウンは、開始9カ月で200万人のユーザーを集め、10代に圧倒的支持を受けているSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)&ゲームサイト(関連記事参照)。日記や掲示板の作成、アバター作成、メッセージ送受信、チャットなどといったSNS的な機能のほか、デコメールを無料ダウンロードでき、30種類以上のゲームが無料でプレイできるのが特徴だ。 mixiよりも速いスピードでユーザーを集めたという点に興味を惹かれ、登録してから約3週間。当初はカルチャーショックの連続で、正直「ドン引き」状態だっ

    ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)
  • ケータイ文化圏とネット文化圏の深い溝 [絵文録ことのは]2006/10/25

    主にPCを使ってウェブサイトを閲覧している人と、主にケータイを使っていてPCは全く(またはほとんど)使わない人では、たとえ同じページを見ていても、まったく行動や思考形態が違う。「ケータイ族」という言葉もあるが、ネットでの常識はケータイの人たちに通じず、ケータイの常識をネットばかりの人は理解していない。 入院中、ケータイしか使えない状況で4か月を過ごし、強制的に「ケータイ族」にならざるを得なかったのだが、そこで「ケータイ文化圏」と「ネット文化圏」の違いがわかってきたように思う。 ■ネットユーザーは実は特殊な人種 このブログを見ているような人は、おそらく、PCからアクセスして、ブラウザでウェブサイトを閲覧し、Yahoo!Googleを使って検索して自分で調べ物をできる人たちだろうと思う。そして、それくらいのことは当たり前にできることだと思っているかもしれない。 しかし、そういった人たちは、実

  • au W21CA の音楽再生 - GX WebLog

    着うたフル対応機である au の W21CA。早くから CD-DA (音楽CD)からリッピングして再生するチャレンジが行われてきた。 手っ取り早いのは iTunes を使って ACC に変換してできた音楽ファイルの拡張子を『m4a』から『3g2』に換えてあげれば再生できます。ただ、注意しなければならないのはビットレートとファイルサイズ。W21CAの場合、再生できるビットレートの上限は64kbpsになる。またファイルサイズも 1.5MB以下でないと再生途中で終了してしまうので、ビットレートを調整してファイルサイズを合わせる必要がある。 大体3分ぐらいの曲であればビットレート64kbpsでファイルサイズが 1.5MB以内になるようです。 ただ、私もいろいろ試してきたけど、やっぱり音質が一番いいのは動画偽装と呼ばれる方式かなと。一番簡単なやり方は、QuickTime Pro をレジストして偽装さ

    au W21CA の音楽再生 - GX WebLog
  • ITmedia Biz.ID:思いついたアイデアを逃さないための携帯電話メモ術

    毎日持ち歩いている携帯電話でメモを取る――。メール、カメラ、ボイスレコーダーを駆使して、印象に残るメモを作る方法をご紹介します。 普段、メモ帳や筆記用具を持ち歩いていますか――。人間というのは不思議なもので、街中を歩いていたり電車でボーっとしている時に急に面白いアイデアを思いついたり、やらなければいけない仕事を思い出したりするものです。 そんな時、手帳術の達人であれば、さっとメモ帳を取り出しメモを取るのかもしれませんが、メモ帳や筆記用具を持ち歩くのが面倒くさいという人も多いでしょう。ジャケットなどを着ている冬ならまだしも、今のような夏場だと、Tシャツだと入れるところがありませんし、ワイシャツでもポケットにモノを詰め込むのは避けたいところです。 でも、諦めるのはちょっと待ってください。そんな皆さんも、ほぼ確実に持ち歩いているモノがあります。それは携帯電話です。そこで、今回は携帯電話をメモ帳の

    ITmedia Biz.ID:思いついたアイデアを逃さないための携帯電話メモ術
  • 1