タグ

労働に関するtonkapのブックマーク (38)

  • ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ:朝日新聞デジタル

    愛知県内のベテラン社会保険労務士の男性が「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章をブログに載せ、県社労士会が問題視して今月に調査を始めた。職場での取り組みに逆行するような発信はネットでも批判され、厚生労働省愛知労働局も事態を重く見て調べる方針だ。 問題の文章が載ったのは11月下旬。「すご腕社労士の首切りブログ モンスター社員解雇のノウハウをご紹介!!」と題した連載の40回目で、上司に逆らったり遅刻したりする社員を「うつ病にして会社から追放したいのだが」という質問に答える形だった。 ブログでは、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを社員に繰り返しノートに書かせるよう勧めた。「うつ状態は後悔の量が多いほど発症しやすい」とし、社員が自殺した場合の助言もあった。 ネットでは「あまりにひどい」などの批判が起きた。「ふざけるな!」といったメールを数件受けた男性社労士は「怖くな

    ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ:朝日新聞デジタル
  • 中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に | 毎日新聞

    の非正規雇用労働者の数は、1990年代前半のバブル崩壊後に経済が長期停滞した「失われた20年」の間に右肩上がりに増加し、その数は2015年1〜3月期平均で1979万人と、労働者全体の37.7%に達している。ここ数年は景気が比較的安定し採用環境も改善していることなどから、34歳までのいわゆる「若年フリーター」はピークの03年からは減少している。だが、90年代後半からの「就職氷河期」に直撃された世代を含む35歳以上の「中年フリーター」については増加に歯止めがかかっていない。年金・保険などセーフティーネットの強化や正社員への転換を後押しする制度作りなどに社会全体で取り組む姿勢が求められている。 現在、「中年フリーター」はどのくらい存在するのか。政府の明確なデータが存在しないため、その定義を「35〜54歳の非正規の職員・従業員(女性は既婚者を除く)」とし、雇用問題に詳しい三菱UFJリサーチ&コ

    中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に | 毎日新聞
    tonkap
    tonkap 2015/08/04
    集団的自衛権より、やっぱりこっちの方が重要で喫緊な問題だよ。
  • 人手不足でも、いやだから労働力が集まらない根本的な理由 - 空中の杜

    最近ニュースで毎日のように流れてくる「○○の業界が人手不足」というニュース。主には外、運送業界、IT業界などから聞こえて来ます。外店舗の前を通りかかると、高確率でやけに元気そうな若者が120%の笑顔でやりがいをアピールする求人ポスターが貼ってありますね。 さて、このあたりの失業率ですが、地道に改善はしています。(有効求人倍率については、採るつもりのないカラ求人が含まれる可能性などがあり、当に労働者の実情をしめてしているのか疑問があるのですが、これはまた別の機会に) www.jiji.com ただ、業種により偏りがかなり存在し、人を集められる業種、そして前述のような集められない業種に偏っている感じが見受けられます。 単純に考えると、「人手が足りないのに集まらないのはおかしいじゃないか」となりますが、これ、よくよく考えてみると当然なのですね。今日はそれについてよく言われていること、あまり

    人手不足でも、いやだから労働力が集まらない根本的な理由 - 空中の杜
  • 【画像】 鬱病の社員に、上司から贈り物 → 病状が悪化、退職を決意 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 病の社員に、上司から贈り物 → 病状が悪化、退職を決意 1 名前: フライングニールキック(岡山県):2013/09/03(火) 20:17:06.62 ID:qRayoDWY0 友人が夏の始めに病と不眠に陥り、お盆休みと有給で長めに休んでいたら上司からの訪問を受け 「がんばれ負けるな」と応援され病状悪化。休職してたらこんな品が送られてきて退職を決意。 産業医は激怒。別の勤め先を世話してもらう事に。家族も激怒中。 https://twitter.com/t_kato/status/374664269976961024/ 2 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/09/03(火) 20:18:16.78 ID:I4Ytvky60 笑った 上司狙ってやってるだろこれw 3 : バックドロップ(dion軍):2013/09/03(火) 20:18:47.92 ID:Wbdo7t

    【画像】 鬱病の社員に、上司から贈り物 → 病状が悪化、退職を決意 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    tonkap
    tonkap 2013/09/04
    これはひどい。というか鬱じゃなくても困る。
  • OL服を着るということ

    26歳、女性。 4年制の大学を出て、新卒で一般企業に就職した。 特に大きな会社ではない。 やりたい仕事があって、同業の数社と比較した上で今の会社を志望して、採用された。 今の会社を志望したのは、男女共に区別なく働き、 区別なく昇進しているように見えたから。 それ以外の会社を志望しなかった(採用試験を受けなかった)のは、 会社説明会や職場訪問で男性が中心的な職場に見えたから。 大学生の私にはOLの制服は会社における男尊女卑の象徴のように思えて、 女性にだけ制服を着させる会社にだけは入社するまいと思っていた。 別れた彼氏がOLの制服萌えとか言っていたのも、その考えに拍車をかけた。 あの服が男性から性的な目で見られるのだと思ったら気持ちが悪くて。 入社直後、大規模な業界再編が行われた。 会社説明会に行って、OL服を見て、絶対入りたくない、 と思った会社(A社)と自社が合併してしまった。 徐々に労

    OL服を着るということ
    tonkap
    tonkap 2013/08/31
    女性(事務系)だけ制服着せられる企業文化って確かに謎だよなぁ。コストかかるし。職場で着る服を考えなくてすむという利点はあるけど。
  • “ブラック企業” 集中的に調査へ NHKニュース

    極端に離職率が高いなど苦情や相談が多い企業について、厚生労働省は「若者の使い捨て」が疑われるとして、来月、集中的に立ち入り調査を行うことを決めました。田村厚生労働大臣は「ブラック企業と言われる企業をなくしていきたい」と述べています。 田村大臣は8日朝の記者会見で、「いわゆる『ブラック企業』が大きな社会問題となっている。政府の成長戦略でも若者の活躍推進を挙げているが、こうした問題を野放しにしていては日の将来はない。『ブラック企業』と言われるような企業をなくしていきたい」と述べて、来月、集中的に監督指導を行うことを明らかにしました。具体的には、全国の労働基準監督署からの情報などを基に、極端に離職率が高く苦情や相談が多い企業およそ4000社を、「若者の使い捨て」が疑われる企業としてリストアップし、立ち入り調査に入ります。 サービス残業や違法な長時間労働などがないか調べて是正指導を行うほか、悪質

  • 非正規労働者 過去最高38% NHKニュース

    総務省が去年行った調査によりますと、パートや派遣社員などの非正規労働者が労働者全体に占める割合は38%となり、比較が可能な昭和57年以降で最も高くなったことが分かりました。 総務省が去年10月に行った「就業構造基調査」によりますと、パートや派遣社員などの非正規労働者が労働者全体に占める割合は38%で、前回5年前の調査を3ポイント上回り、比較が可能な昭和57年以降で最も高くなりました。 男女別に見ますと、▽男性は22%、▽女性は58%で前回5年前の調査よりそれぞれ2ポイント増えました。 さらに、過去5年間に転職した人のうち、非正規から正規に移った人が133万人だったのに対して、正規から非正規に移った人は203万人と大幅に上回っています。これについて、総務省は「非正規労働者が増えている背景にはリーマンショックや東日大震災の影響もあるのではないか」としています。 一方、今回の調査から初めて育

  • not found

    tonkap
    tonkap 2013/07/03
    この条件で応募する奴いるんだろうか。いるから成り立ってるんだろうなぁ……
  • MSN

    tonkap
    tonkap 2013/06/14
    いろいろひどいけど、なんでここまでひどくて「逃げる」っていう選択肢が出てこないんだろう。その選択肢が出てこない故の自殺なんだろうけど。
  • ワタミ会長 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ワタミ会長 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」 1 名前: ウンピョウ(埼玉県):2013/06/06(木) 19:05:14.76 ID:R1xu5zbSP ワタミのような企業の「どこがブラックなのか?」 「ブラック企業」ということにあえてコメントさせていただくと、何をもって「ブラック企業」なのでしょうか。仮にワタミが法律に違反しているのであれば、それはブラックでしょう。しかし、法律には違反していません。では、離職率の高さなのか。これは業界平均より高くないわけですから、ブラックではありません。では、給与が低いのか。これも平均よりも高いので、ブラックではありません。さらに、メンタルヘルス不調により休職している人間が多いのか。これも平均を下回っています。 僕は、様々な企業の数字をオープンにすることで、それこそ新入社員が入ってすぐやめて しまうような

    ワタミ会長 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tonkap
    tonkap 2013/06/06
    自己啓発セミナーみたいだな。
  • ハローワーク 非正規職員労組発足へ NHKニュース

    東京都内のハローワークで仕事を求める人たちの相談に応じたりしている非正規の職員が、契約期間が1年以内に限られる、みずからの不安定な雇用の改善などを求め、22日、労働組合を結成することになりました。厚生労働省によりますと、ハローワークの非正規職員だけで作る労働組合は全国にほかにないということです。 労働組合を結成するのは、都内のハローワークで仕事を求める人たちの相談に応じたり、求人の開拓などに当たったりしている非正規の職員およそ100人で、22日、結成大会を開くことにしています。 都内のハローワークの非正規職員は、契約期間が1年以内に限られ、不安定な雇用になっているほか、残業しないと業務がこなせない状態になっているのに、残業代の支払いはほとんどないということです。また、通勤手当は一日当たり往復で360円までに限られているということです。 このため、労働組合では、契約更新のルールの確立や、残業

  • エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方:日経ビジネスオンライン

    暑い。 エアコンの起動を半ば封印されている今年の夏の暑さは、また格別だ。 東電の「でんき予報」をアタマから信じ込んでいるわけではない。若干疑っている。なにより、棒グラフという形式がうさんくさいと思っている。何も信じられない。日付さえ。 「でんき予報のホームページだと今日は水曜日になってるけど当だろうか?」 「さあな。陰謀かも知れないぞ」 東電は、今後30年ほど、何を言っても疑われる。そこのところは覚悟してもらわないといけない。 「東京電力です。検針に参りました」 「ほほう、メーターに盗聴器を仕込むつもりだな?」 直接顧客と対面する部門の社員さんは大変だと思う。恨みは経営陣にぶつけてほしい。ぜひ。 東電情報の信頼性はともかく、野放図にエアコンを回すことには、やはり抵抗がある。日中、一人でいる時は、特にそうだ。自分一人のために、全空間を冷やすのだと思うと、どうしても気がひけるのだ。自分がこん

    エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方:日経ビジネスオンライン
  • 無職の才能 - phaの日記

    僕が住んでいるギークハウス東日橋の居間には平日の昼間でも大抵何人かの人間がいる。住人やよく遊びに来る人に、無職や、働いている人でも時間が自由に使える人が多いせいなのだが、結局平日昼間に暇な人の溜まり場のようになっていて毎日誰かしらがやって来てはうだうだとどうでもいい話をしたりゲームをしたりして遊んでいる。そんな木曜の午後にこないだ話していたのは「無職やるのにも向いてる人と向いてない人がいるよね」ということだ。具体的には「お金をそんなに使わずに時間を潰すことができるかどうか」というようなことなんだけど。 例えばここ数ヶ月、僕は豊井(無職・20歳)とPS2で「サムライスピリッツ天草降臨」「Capcom VS SNK2」「King of Fighters 2002」などの古い格闘ゲームで対戦ばっかりしていたんだけど、これらは全てゲーム屋で500円とか1000円くらいで買えるものだ。1000円な

    無職の才能 - phaの日記
  • 「週休3日」より「無給労働」の禁止と「有給休暇」の完全取得を - あさってのほう 4th

    「週休3日制」導入による経済・社会変革を http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0277.html 第1に、労働生産性の向上である。現行の週休2日制では、5日間連続で勤務することとなるため、木曜日、金曜日あたりになると心身の疲労により労働生産性は低下してしまう。ところが、仮に水曜日を土、日に次ぐ第三の休日とすれば、連続勤務日数は2日間となり、心身ともにリフレッシュされた状態を保ちながら仕事することが可能となり、勤労意欲ひいては労働生産性の向上に寄与するだろう。加えて、企業側においても、週休3日制の導入により従来5日間でさばいていた業務を4日間でさばかなければならなくなるため、生産性向上のための抜的な対策(IT利活用の見直し、ワークシェアリングの導入など)を真面目に検討する良いきっかけにもなるだろう。 残念ながら、今の日ではこうはならないだろう。 バ

    「週休3日」より「無給労働」の禁止と「有給休暇」の完全取得を - あさってのほう 4th
  • 小飼弾「働かざるもの、飢えるべからず。」を読んで - phaの日記

    今日22時から放映される「たけしのニッポンのミカタ!」に出ます - phaニート日記 そろそろテレビ出演について一言いっとくか - phaニート日記 Amazonのほしい物リストから大量に荷物が送られてきた…… - phaニート日記 働かざるもの、飢えるべからず。 作者: 小飼弾出版社/メーカー: サンガ発売日: 2009/11/26メディア: 単行購入: 4人 クリック: 194回この商品を含むブログ (58件) を見る こないだこのブログの読者の人にAmazonのほしい物リストからこのを送って貰ったんですが(ありがとうございます)、せっかくなので読んで思ったことを書いてみようと思います。 (関連エントリ: 404 Blog Not Found:紹介 - 発売開始 - 働かざるもの、飢えるべからず。) 社会は人のためにあるのであり、人が社会のためにあるのではない。 このは第一

    小飼弾「働かざるもの、飢えるべからず。」を読んで - phaの日記
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 山崎元さんのブログが面白い。 ちょっと前の話だけど。この仕組み実現できたら、面白いと思う。 だけど、財源がちょっとたりない気がするなあ。 定額給付金みたいに一回こっきりではなく、どうせならずっと配れよ!ということです。 私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。 派遣労働者の問題なども同様だ。企業にとってみれば、有能な人間だけを継続してやとって、誰にでもできる仕事は出来るだけ安い労働者に任せたいと思うだろう。だから、海外にどんどん進

    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
  • 世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/26(金) 09:55:22.60 ID:Pe1XUNoj0        ____     /      \    /  ─    ─\    さて・・二年間NEET生活をやってきた俺なわけだが・・  /    ,(●) (●)、\     いい加減金がないし、親には殺されそうになるし  |       (__人__)    |      雑誌に載ってた期間従業員の面接に行くお!!  \     ` ⌒´   /      ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     |  \/゙(__)\,|  i |     >   ヽ. ハ  |   || 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/26(金) 09:58:06.21 ID