タグ

2010年1月20日のブックマーク (14件)

  • ドイツ村の木登りヤギ :: デイリーポータルZ

    「東京ドイツ村」に、一日中高いところを渡り歩いている高原ヤギがいる。 人間の背丈よりはるかに高い位置にいるヤギとふれあうのはとても面白い。ヤギに見下ろされている感覚でごらんください。 (ほそいあや) 東京ドイツ村 千葉県袖ヶ浦市。千葉にありながら東京、というよくあるパターンのテーマパークだが、何をもってドイツと謳っているのかはたびたび議論される。

  • 今田耕司 好きな司会者第3位にランクされる「代弁者としての3つの極意」|日刊サイゾー

    ダウンタウンの人気が全国区で勢いを増していた90年代前半、今田耕司といえば、世間ではまだ「ダウンタウンファミリーの一員」といった程度のイメージでしか見られていなかった。当時の彼は、ほとんどダウンタウンの番組にしか出ていない状態だったからである。 だが、現在では、今田をダウンタウンの取り巻きの1人にすぎないと思っている人はほとんどいないだろう。彼は90年代後半から地道にテレビで活動の幅を広げ、今ではバラエティー番組の司会者としては業界内でもトップクラスの評価を得ている。誰を相手にしても確実に番組を盛り上げる高いスキルを持っている今田は、今後もテレビ界で引っ張りだこになることは間違いないだろう。 今田の司会術の極意は、「共感、賞賛、謙虚」の3点に集約される。この3つに的を絞って腕を磨くことで、彼は独自の芸風を確立することができたのだ。 第一に、今田は、多くの人が何となく感じていることを的確に代

    今田耕司 好きな司会者第3位にランクされる「代弁者としての3つの極意」|日刊サイゾー
  • 全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠

    ここ最近、「価値のあるボク」「価値のあるアタシ」といった肥大した自己イメージを、いつまでたっても抱えている男女がそこらじゅうに溢れています。つまり、全能感を捨てきれない大人達が増えているわけですが、彼らが全能感を維持するメカニズムについては、あまり取り沙汰されていないようです。 この文章では、全能感を維持したい・いつまでも子どもの王様のままでいたい人にありがちな、二つの処世術を確認してみます。 1.自分が得意な分野で、全能感を何度も確認する ひとつめは、ごくオーソドックスな方法。 自分の優秀さや自分のバリューを確認しやすい場所で、それを反復的に確かめる、という方法です。ここに書いたように異性をひっかけて自分の価値を確認する人もいれば、ネットゲームtwitterで優秀さや有能さを確かめたがるタイプの人もいます。この際どこでもいいから、とにかく自分が優秀でいられそうなフィールドをみつけ、自分

    全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠
    tonkap
    tonkap 2010/01/20
  • 口ベタだからこそ原稿は見ません ジャパネットたかた 高田明の「みなさんの相談に乗りましょう」:日経ビジネスオンライン

    その答えはズバリ、緊張しないことです。ほどよい緊張は大事ですが、緊張しすぎて何を話しているのか分からなくなるようではその緊張はマイナスに働きます。緊張しないだけで、プレゼンの際には相手に想いが伝わります。それに、アドリブだって自然に出るようになりますよ。 どうすれば緊張しないか? 一番大事なのは、話をするときに「上手に話そうと思わないこと」です。 私だって「平戸弁のなまりを笑われやしないか」とか、「商品の紹介につい力が入って、声が裏返ったら恥ずかしい」とか、余計なことを考えてしまえば必ず緊張します。だから、私はそんなこと全然考えません! テレビショッピングの番組で商品を紹介している私の姿を見ればお分かりいただける部分があるかと思いますが、とにかく商品のよさを伝えたいという一心に集中します。 「よどみなく話せること」と「相手に伝わる」ことは同じではない よく誤解されるのですが、実は私、話をす

    口ベタだからこそ原稿は見ません ジャパネットたかた 高田明の「みなさんの相談に乗りましょう」:日経ビジネスオンライン
  • 「無理して高級ブランド」ダサイ 若者に消費感覚異変

    若者にとって、お金がないのに無理してブランド品を持つのは、かっこ悪いことらしい。安い服にブランドバッグを合わせる「一点豪華主義」がはやったのは一昔前のこと。いまでは消費の感覚自体が変わってしまったらしい。 バブル期以降、ブランド品を持つことがステイタスで、多少の無理をしても買うという消費者がブランドの成長を支えてきた。若い女性の間では「一点豪華主義」と呼ばれる、安い洋服にブランドバッグを合わせるファッションがはやったりもした。海外ブランドにとって日市場は「ドル箱」だった。 「ブランド神話」崩壊、安くていいものがあれば事足りる ところが2008年頃から、スウェーデン発のカジュアル衣料品店「H&M」やアメリカの「フォーエバー21」、日の「ユニクロ」といった、安い「ファストファッション」が出てくると、「ブランド離れ」が加速した。そもそも、「みんなが持っている」とか「ステイタスだ」という理由で

    「無理して高級ブランド」ダサイ 若者に消費感覚異変
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:ピチピチすぎる女子ボブスレー選手が、試合中にお尻丸出しになった件。

    形あるものはいつか壊れるのです、絶対に! 我々人間は、何故モノを作るのでしょう。道具を作り、機械を作り、家を建て、ゴミを出します。一生をかけて建てた家も、100年も使えるわけではなく、また建て直す必要が出てきます。そしてまたゴミが生まれ、地球は疲弊していくのです。作っては壊し、壊してはまた作るの繰り返し。僕らはこのような虚しいサイクルから脱け出し、自然に帰るべきではないのだろうか。僕はX-JAPANのTOSHIさんが奏でるヒーリングミュージックを聴きながら、そんな人間の愚かさについて考えてしまうセンチメンタリストなのです。嘘ですが。 それはともかく、モノが壊れるのは事実。 去年あたりも、ピチピチすぎる水着を着用した女子競泳選手が、水着がピチピチすぎたためケツの部分でパックリと破れてしまい、お尻の割れ目を大公開したことがありました。不幸な事故ではありますが、布を着用している以上、破れる可能性

  • 団塊の世代は逃げ切れるか - 池田信夫

    きのう週刊東洋経済の企画でホリエモンと対談したとき、彼が「団塊の世代は自分が死ぬまで国債バブルはもつと思っているんだろうけど、みんな長生きするからそれは錯覚だ」といっていた。団塊の世代(62歳前後)の平均余命はあと23年(男性20年、女性26年)だが、彼らは高い年金と手厚い老人福祉の恩恵を受けて逃げ切れるだろうか? IMFの予測によれば、このままいくと日の政府債務は2014年にはGDPの234%になり、個人金融資産をほとんどいつぶす。「国債は1000兆円まで大丈夫」といっている榊原英資氏でさえ、国内で消化できなくなると危ないといっているので、実はタイムリミットはそう遠くない。破綻を防ぐにはプライマリーバランスの赤字を少なくとも半減させる必要があるが、民主党はマニフェストで「民主党政権の間は消費税を上げない」と約束している。 つまり民主党政権が続くと、ほとんど増税しないまま2014年を迎

    団塊の世代は逃げ切れるか - 池田信夫
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Google has been taking heat for some of the inaccurate, funny, and downright weird answers that it’s been providing via AI Overviews in search. AI Overviews are the AI-generated search…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Cyber Arts Japan サイバーアーツジャパン—アルスエレクトロニカの30年

    Cyber Arts Japan サイバーアーツジャパン—アルスエレクトロニカの30年 2010年2月2日(火)– 3月22日(月·振休) 東京都現代美術館

  • どうしたら会話が続くのか。気をつけたい4つのこと。 - もっこもこっ

    人と会話するとき、どういうわけか話が続かないということあります。どうして話が続かないのか、どうしたら話が続くのか考えてみたので書いてみます。 まず、まとめてポイントを書き出してみます。 どうしたら会話が続くのか。 会話を続けるスキルというのは一日や二日で身につくものではない ある程度の場数や経験は必要 雑誌的な情報、雑学みたいなものは知らないよりは知っていた方がいい 気をつけたい4つのこと 相手が知らない言葉、専門用語を連発していないか 相手の言いたいことをつかめているか 相手の言いたいことをちゃんとつかめていなくて自分がズレた反応をしていないか ネガティブな反応をしていないか 今コミュニケーション・ストラテジーについて勉強していて思うのは、根的に伝えたいと思うことがないと話というものは続かないものではないかということだったりします。 興味関心がないことを語ろうと思っても語れないですよね

    どうしたら会話が続くのか。気をつけたい4つのこと。 - もっこもこっ
  • もう指先に油はつかない、ながら食べ支援ツール「ポテチの手」

    ポテトチップスをべながら仕事をしていると、指先に付いた油や青のり(のり塩の場合)が気になってキーボードやマウスを操作しにくい。しかし、いちいちティッシュで拭くのは面倒くさい。誰もが一度は経験したことのあるジレンマを、見事に解決してくれるアイテムが6月に登場する。 タカラトミーが「TOYフォーラム2010」で参考展示した「ポテチの手」は、ポテトチップス専用のマジックハンドだ。柄の部分にある「指可動スイッチ」を押すと、人さし指と親指を模した「フィンガーパーツ」がポテチをつまみあげ、そのまま口まで一直線。自分の指先を汚すことなく、仕事中でも気兼ねなくポテチをほおばることができる、いわば“ながらべ”ソリューションといえる。 外観はいたってシンプルだが、実はポテトチップスに最適化された独自技術がふんだんに盛りこまれているという。例えば、壊れやすいポテチを適度な圧力でつまむため、指先には「NBCS

    もう指先に油はつかない、ながら食べ支援ツール「ポテチの手」
    tonkap
    tonkap 2010/01/20
  • 読みやすい文章の極意は「修飾語」にあり

    「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 第5回「ドキュメントの質を確実に上げる6つの文章作法」に続き、顧客に伝わる文章を記述するためのポイントを紹介します。今回は、修辞句や用語など、「より具体的な表現方法」について説明します。なお、前回同様に、まず「分かりにくい例文」を取り上げてどこが分かりにくいのかを解説し、その後に分かりやすい文章へと修正していきます。 「修飾語を適切に使う」ことが、読みやすい文章を作るコツ 分かりやすい文章を書きたいなら、「修飾語」に着目しましょう。修飾語を使うときは、以下のような点に注意します。 長い修飾語は前に、短い修飾語は後に置く 文章を書く際は、句や文節を使った長い修飾語を前に、

    読みやすい文章の極意は「修飾語」にあり
  • 送料の虎 - 宅配便 バイク便 引越しの料金比較

    4月3日 宅配便の料金比較がヤマト運輸(宅急便・宅急便コンパクト)の料金改定に対応しました。 4月1日 宅配便の料金比較が佐川急便(飛脚宅配便・飛脚ラージサイズ宅配便)の料金改定に対応しました。 10月21日 宅配便の料金比較がクリックポストの料金改定に対応しました。 12月28日 送るノウハウに「宅配送料、大きな一箱と小さな二箱ではどちらがお得?」を追加しました。 10月8日 郵便番号検索の郵便番号データと国際宅配便の燃油サーチャージを更新しました。 9月4日 送るノウハウに「匿名配送サービスのまとめ」を追加しました。 9月2日 コンビニ等へ持ち込むにメルカリ・ラクマなどフリマサイト対応サービスを追加しました。 4月1日 クリックポストの料金改定に対応しました。 10月4日 消費税率変更にともなう料金改定に対応しました。 3月29日 日刊ゲンダイ「お金を増やす節約マジック」で紹介されまし