タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/shunsuk (4)

  • Facebookアプリを超簡単につくる方法。 - このブログは証明できない。

    Facebookアプリって書いてしまうと、タイトルは釣りになってしまうかもしれませんが。既存のWebアプリをFacebook内に埋め込む方法です。まずは、どんな動きになるのか見てみましょう。 以前つくったLampyというWebアプリをFacebook内に埋め込みました。URLは自分で指定できます。 http://apps.facebook.com/lampy_lampy/ ファンページのタブの中に埋め込むこともできます。 このブログのファンページのLampyタブ ファンページ自体のつくり方はこちら。超簡単です。 Facebookに「このブログ」のオフィシャルページをつくったよ。 - このブログは証明できない。 Lampyは、Haskellで実装しています。何で実装しても構いません。Facebookアプリは開発者のサーバー上で動きますから。 LampyはHaskellで書いたTropyクロー

    Facebookアプリを超簡単につくる方法。 - このブログは証明できない。
  • Railsのキャッシュ機能の知られざる挙動 - このブログは証明できない。

    知られざるかどうかは分かりませんが、いや、あまり知られてないんじゃないでしょうか。とりあえず、Railsにキャッシュ機能があることは知られていると思います。その挙動について。 Railsのキャッシュといえば、下の3つがあります。 Pageキャッシュ Actionキャッシュ Fragmentキャッシュ 今回は、一番簡単な?Pageキャッシュについて。 caches_pageメソッドを使えばOK。 class ItemsController caches_page :index, :show def index end def show @item = Item.find(params[:id]) end end で、今までconfig/environment.rbに下の記述が必要だと思っていました。 ActionController::Base.perform_caching = true

  • プログラミングは「名前」が9割。 - このブログは証明できない。

    プログラミングというのは、名前をつける行為なんだと思う。 プログラミングで一番大切なこと。 もしも、プログラマーじゃない人に、「プログラミングで一番大切なことは?」と聞かれたら、迷わず「名前」だと答える。もちろん、人それぞれだし、自分はスキルの高いプログラマーじゃないよ、と前置きして。 名前が9割と言ったときの、9割という部分は人によってだいぶ差があるんだと思う。もっと小さいかもしれない。けれど、名前が重要だという点に関しては、反対するプログラマーはいないんじゃないだろうか。 時代や環境で変わる名前。 いま僕がイメージしてる名前というのは、変数名だったり関数名だったりクラス名だったり、とにかくいろいろ。さらに、JavaScriptとか高階関数をバリバリ使うような場合など、名前をつけないという選択肢もある。 なんとなくJavaScriptと書いたんだけど、名前はプログラミング言語や開発環境や

    プログラミングは「名前」が9割。 - このブログは証明できない。
  • Rubyの軽量Webフレームワーク「Sinatra」がステキ - このブログは証明できない。

    フルスタックがウリのRails。そこまで必要ないよ。と、ERBでゴリゴリ。メンドクセー。やっぱ、Railsで。などと、陽はまたのぼりくりかえしてーゆく。RubyのWebフレームワークは他にもあるけど。。軽くていいんだ。PHPを使いたくないだけなんだ。 そんな悩ましさを解消してくれるフレームワークを発見してしまいました。「Sinatra」でございます。こいつは、軽そうだ。 Sinatra サイトのトップページに書かれているコード。これが、サクサク感をかもし出してくれています。 require 'rubygems' require 'sinatra' get '/hi' do "Hello World!" end 説明読まなくても解るよ、これ。 日語の解説スライドがあります。よく解る解説ー。 公式サイトのREADMEを読めば、だいたいOK。 Sinatra: README パラメータを取得し

  • 1