タグ

ブックマーク / labaq.com (32)

  • オバマ大統領が会見「トランプ氏の成功を応援する」→そのときのホワイトハウスのスタッフの表情に注目 : らばQ

    オバマ大統領が会見「トランプ氏の成功を応援する」→そのときのホワイトハウスのスタッフの表情に注目 共和党候補のドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領選に当選したことを受けて、民主党のオバマ大統領は会見で「トランプ氏を応援する」と述べ、円滑な政権移行を誓いました。 その発言をしている際のホワイトハウスのスタッフたちの表情が、非常に印象的であると話題を呼んでいました。 写真をご覧ください。 Whitehouse Staff Watching Obama Welcome Donald Trump as President-Elect. わわっ! みんな心の声が表情に出過ぎてや……しませんか。 全員揃って険しい表情。 ほとんどお通夜状態で、相当な思いがあるようです。 オバマ大統領は歓迎の意を表している場面だったのですが、歓迎とは程遠いスタッフの表情にいろいろな心情が読み取れます。 海外掲示板のコメン

    オバマ大統領が会見「トランプ氏の成功を応援する」→そのときのホワイトハウスのスタッフの表情に注目 : らばQ
  • アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 : らばQ

    アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 医療費高騰が叫ばれるアメリカですが、糖尿病の治療に欠かせないインスリンの値上げが止まらず、患者に危機が訪れています。 2001年には45ドルだった卸値が、昨年2015年には1447ドルと、実に32倍も跳ね上がっているのです。 Insulin price spike leaves diabetes patients in crisis. アメリカ国内の糖尿病患者はおよそ3000万人。急なインスリンの値段の高騰により、多くの患者が悲鳴を上げています。 値段が上がった背景には、製薬会社や薬剤給付管理のコスト増があると説明されているものの、それぞれが責任をなすりつけている状態だとのことです。 糖尿病患者の重荷は大きくなる一方で、中には「事かインスリンか」と、究極の選択を迫られている人も続出しています。 このアメリカ医療の惨状

    アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 : らばQ
  • これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ

    これはマスターしたい…ほどけないひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 固く結んだつもりでも、ひもがほどけてしまうことがあるかと思います。それが雨の日だったり人混みの中だったりしたら最悪ですよね。 シンプルかつ、ほどけにくい結び方を覚えてみてはいかがでしょうか。 「イアン結び」と、よりほどけないアッパーバージョンの「イアン・セキュア結び」をご紹介します。 「イアン結び」(イアン・ノット) ステップ1 普通に1回結ぶ。 ステップ2 左右で、輪っかを作る。 ポイント:黄色は人差し指の手前側に、青は親指の奥に、ひもを垂らします。 (このとき青と黄色が逆だと、結んだときに縦になるので注意) ステップ3 青の奥側を黄色の輪に通す。 ステップ4 同時に黄色の手前側を、青の輪に通す。 ステップ5 それまで持っていたひもから、通したひもに、両方とも持ち替える。 ステップ6 引っぱったら完

    これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ
  • 「海底ケーブルの断面を両手で持ってみた…」世界とのつながりを実感できる写真 : らばQ

    「海底ケーブルの断面を両手で持ってみた…」世界とのつながりを実感できる写真 海底には無数のケーブルが張り巡らされてあり、以前にも光ファイバーの断面図をご紹介しましたことがあります。 (「すごい…海底ケーブルの断面ってこんな風になっていたのか」) 今回は、高電圧の長距離用海底ケーブルの断面を、手に持った写真をご紹介します。 これはまた分厚く頑丈そうなケーブル。 こんなしっかりしたものが埋まっているなら、世界中がつながるのも納得ではあります。 さらにこれを海底に敷設していく作業が大がかりで、大きさや仕様により若干異なるものの…… こんな風に、巨大に巻かれた状態で運ばれているのだそうです。 さらに大がかりのもの。 人が乗っているので大きさが比較しやすいもの。 遠目からのもの。 敷設の過程。 世界のケーブルマップはこちら。 Submarine Cable Map 2013 世界初の長距離ケーブルは

    「海底ケーブルの断面を両手で持ってみた…」世界とのつながりを実感できる写真 : らばQ
  • 「スティーヴン・キングだけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの巨匠が降臨 : らばQ

    「スティーヴン・キングだけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの巨匠が降臨 ホラー小説の巨匠スティーヴン・キング氏。彼の作った小説の30作品以上が映画化されてると言い、「ショーシャンクの空に」「スタンド・バイ・ミー」「シャイニング」など、馴染み深い作品も多いかと思います。 そんな彼がなんと、「何でも質問を受け付けるよ」と海外掲示板に登場したことで、大変な盛り上がりを見せていました。 なかでも興味深いやりとりを、抜粋してご紹介します。 Q: あなたが執筆された多くの小説映画化されましたが、小説から映画化されたいと望むのはどのくらいの頻度ですか? 映画化されたくなかった小説もありますか? A: 小説を書くときには映画バージョンを一切考えない。理由はそんなことをすると想像力に限界を作ることになるからである。自分は小説を書くだけで、映画化を他の人が望むのは構わない。 Q: 近い将来に読者を再びミ

    「スティーヴン・キングだけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの巨匠が降臨 : らばQ
  • 「迫力ありすぎ…!」ドイツの高速道路には目の前を巨大旅客機が通るポイントがある : らばQ

    「迫力ありすぎ…!」ドイツの高速道路には目の前を巨大旅客機が通るポイントがある 速度無制限道路として知られる、ドイツの高速道路アウトバーン。 ザクセン州の国際空港のそばにあるアウトバーンには、なんと目の前を巨大な旅客機が通り過ぎるポイントがあるそうです。 現実とは思えないほどインパクトある写真をご覧ください。 なんという迫力! このポイントはザクセン州のライプツィヒ・ハレ空港に隣接する橋だそうで、横切っているのは世界最大の旅客機エアバスA380。 この橋は空港の一部になっていて、他にも航空機専用として2の橋があるそうです。 他にも様々な旅客機が。こんな風に目の前を橋を渡る光景を目の当たりにすることはないだけに、下を通過する車からは圧巻のようです。 飛行機の下を通り過ぎるというのは、どんな気分なのでしょうね。 ドイツには、この他にもフランクフルトの空港にもアウトバーンを越える橋があったり、

    「迫力ありすぎ…!」ドイツの高速道路には目の前を巨大旅客機が通るポイントがある : らばQ
  • あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 アフガニスタンの首都カブール(カーブル)は、米国が2001年に激しく侵攻したことで知られる都市です。 米軍の激しい空爆を受ける前にも、1979年のソ連による侵攻や、紛争、民族運動など激しい戦闘が続きました。 しかしながら、度重なる激戦によって荒廃してしまったカブールも、かつてはとても美しい場所だったようです。 40年前と今を比べた写真のあまりの変貌ぶりが、大きな反響を呼んでいました。 40年前のカブール 現在のカブール かなり衝撃的な写真です。 この2枚の写真に対する海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・tineye.comによると40年前の写真はパグマン・ガーデンだ。 ・ワオ。ただワオ。どうしたら美しいものをこう破壊できるのだろう。 ・簡単さ。内戦さ。 ・戦車と大砲さ。 ・過激派の宗教のとらえ方さ。

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ
  • 氷が透明すぎる…水の上を歩いてるように見えるバイカル湖(動画) : らばQ

    氷が透明すぎる…水の上を歩いてるように見えるバイカル湖(動画) ロシアのバイカル湖はモンゴルとの国境近くに位置し、世界最高の透明度を誇る淡水湖です。(世界2位は摩周湖) そのため氷が張っても、湖の下が見渡せるほど透き通っていることがあります。 まるで水の上を歩いているかのような映像をご覧ください。 Ice of Lake Baikal 7cm - YouTube 歩きながら美しい湖底を眺めるという、実に不思議な体験となっていますね…。 あまりに透明なので今にもパリンと割れてしまいそうですが、厚さ7cmほどあるようです。 ちなみに撮影の前に地震があったそうですが、幸い氷は割れずに済んだとのこと。(ヒビ割れはそのため?) バイカル湖 - Wikipedia 前田敦子写真集『不器用』小学館 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事みんなまとめて湖に落ちちゃっ

    氷が透明すぎる…水の上を歩いてるように見えるバイカル湖(動画) : らばQ
  • 住民びっくり、夜中のロンドンに巨大な太陽が出現 : らばQ

    住民びっくり、夜中のロンドンに巨大な太陽が出現 1月23日の夜明けより2時間も前だというのに、ロンドン・トラファルガー広場に突如巨大な太陽が出現、市民たちを驚かせたそうです。 夜のロンドンを煌々と照らした太陽とは、一体何なのでしょうか。 1. まだ夜明けの2時間も前だというのに広場に集まる人々。トラファルガー広場は1805年のトラファルガーの海戦を記念して造られました。 2. さて、この太陽は何かというと、アメリカの飲料会社であるトロピカーナの依頼で、アーティストグループが制作したオブジェだそうです。 3. サイズはサッカーボール3万個分、重量2500kg。 4. そして明るさは電球6万個分だと言うから、人工太陽の名に恥ずかしくないスケールです。 5. 日焼けでも始めそうな薄着のサングラス女性。夜明け前のロンドンは凍えるほど寒いはずなのですが…。 6. 気分的に暖いとのことですが、明るいと

    住民びっくり、夜中のロンドンに巨大な太陽が出現 : らばQ
  • 「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って本社に質問したら回答が来た」 : らばQ

    「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って社に質問したら回答が来た」 プリングルズと言えば、ポテトチップスに似た人気&定番のスナックですが、フタの付いた筒状の容器も特徴的です。 プリングルズの社に、海外の愛好家が「容器になぜフタが付いているのか?」と質問をしてみたところ、返ってきた回答の内容が話題となっていました。 以下の質問をしたところ、回答が返ってきたそうです。 製品:プリングルズ カテゴリー:その他 質問:単に興味位で聞くのですが、プリングルズの広告に「開けたら最後。You can't stop」と書いてあるにもかかわらず(当にそういう経験もあるのですが)、フタを閉じることが出来るようになっている理由はなぜですか? P&G 北米 プリングルズにご連絡いただきありがとうございます。 なぜフタが開閉できるものにしているかと申しますと、プリングルズをおいしく召し上がっていただい

    「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って本社に質問したら回答が来た」 : らばQ
  • サッカーの試合で「男性器に付けているピアスを外せ」→「嫌だ」→レッドカード退場 : らばQ

    サッカーの試合で「男性器に付けているピアスを外せ」→「嫌だ」→レッドカード退場 サッカーの試合でレッドカードを掲示されると退場になりますが、悪質なファール以外にも、審判の指示に従わなかったり、非紳士的行為とみなされることで警告や退場処分を受けます。 オーストラリアのサッカーの試合中、どうして審判が気づいたのかは疑問ですが、男性器にピアスをつけている選手がいたことから、主審が外すよう要求しました。 ところがそれを選手が拒否したため、退場処分を受けたというニュースがありました。 アーロン・エクルストン選手はイギリスのマンズフィールドから、オーストラリアのメルボルンへと移住してきました。 エクルストン選手は男性器にピアスをしており、サッカーの試合中に主審から取り外すよう要求されました。 主審はいったん試合を止め、エクルストン選手を更衣室に連れて行きました。そして戻ってきたかと思うとレッドカードを

    サッカーの試合で「男性器に付けているピアスを外せ」→「嫌だ」→レッドカード退場 : らばQ
  • 津波によって壊滅した宮城県・南三陸町の写真、その他の震災関連の活動 : らばQ

    津波によって壊滅した宮城県・南三陸町の写真、その他の震災関連の活動 「高台より町内(宮城県・南三陸町)を撮影」 東日を襲った震災に伴う津波によって甚大な被害を受けた宮城県の南三陸町。気仙沼市と隣接するこの町では人口約1万8千人のうち半数が死亡もしくは安否不明、残り半数が避難生活を余儀なくされている状況だそうです。 その南三陸町出身の方が現地にて支援活動をされ撮影された写真を頂きました。 津波の恐ろしさをまざまざと見せつけられる写真および、その他の投稿いただいた震災関連の活動をあわせてご紹介します。 「津波の恐ろしさを広く知らしめ今後の被害の減少に役立てば幸いですし、義援金やボランティアなどのご協力を思い立って下さる人がいれば、大きな意味が生じるものと思います」by 撮影者様 ※写真下のキャプションは撮影者様によるものです。 「10tの圧送車」 「そういえばフクジュソウの季節でした」 「海

    津波によって壊滅した宮城県・南三陸町の写真、その他の震災関連の活動 : らばQ
  • まるでこの世の果て…ノルウェー「アトランティック・ロード」に架かる驚異の橋 : らばQ

    まるでこの世の果て…ノルウェー「アトランティック・ロード」に架かる驚異の橋 氷河によって浸されたフィヨルドで有名なノルウェー。その海岸沿いにある「アトランティック・ロード」は、英紙ガーディアンから2006年に世界最高のドライビングロードに選ばれています。 上の写真はアトランティック・ロードにある"Storseisundet"と呼ばれる橋なのですが、まるでこの世の果てようなことになっています。 いったいどうなっているのか、その答えは続きをご覧ください。 橋のその先は……。 逆側から見るとこのようになっていました。 ホッと安心したいところですが、この勾配や急カーブは実際に走るとジェットコースターのような迫力だと言います。 「アトランティック・ロード」は高低差激しいフィヨルドの8つの島を繋ぐ形で全長8.2kmにわたって続いており、2005年には世紀の技術賞(Engineering Feat o

    まるでこの世の果て…ノルウェー「アトランティック・ロード」に架かる驚異の橋 : らばQ
  • マイクロソフトが全世界の迷惑メールの39%を遮断したと話題に : らばQ

    マイクロソフトが全世界の迷惑メールの39%を遮断したと話題に 毎日膨大な量のスパム(迷惑メール)が流通していますが、全世界で流通するうちの39%をマイクロソフトが停止させたとニュースになっています。 スパムの多くは「ボットネット」と呼ばれる、マルウェアに感染して乗っ取られた100万台単位のPC群によって送信されており、この内の最大規模の1つをマイクロソフトが遮断に成功したと発表しています。 マイクロソフトが遮断したのは「Rustock」と呼ばれる巨大ボットネットで、全世界のスパムの半数はここを経由していたとのことです。 ワシントン州の裁判によって、C&C(コマンド&コントロール) サーバーが押収され、その結果インターネットの歴史上最大のボットネット「Rustock」の活動が停止したことが確認されました。 他のボットネットの存在や「Rustock」が復活する可能性など、一時的な効果しかないか

    マイクロソフトが全世界の迷惑メールの39%を遮断したと話題に : らばQ
  • うっとりするほど幻想的な青い炎…インドネシア・イジェン火山の噴火口の写真 : らばQ

    うっとりするほど幻想的な青い炎…インドネシア・イジェン火山の噴火口の写真 インドネシア・ジャワ島の東部に位置する、22もの噴火口を持つイジェン火山。 その中で現在活動期にあるカワ・イジェン火山の火口付近では、硫黄が燃えることにより青い炎となるそうです。 青と赤に彩られた灼熱の世界をご覧ください。 標高2600mのカワ・イジェン火山。エメラルド色をしたカルデラ湖の付近に見える青い炎。 豊富な硫黄が燃えるとこのように青い炎となるそうです。 青い炎と赤い炎のコントラストが幻想的。 有毒ガスがたちこめる中、硫黄を採掘する作業員たち。 燃えているときは青いですが…。 硫黄が凝固すると黄色やオレンジ色に。 この危険と灼熱の中、鉱夫たちは一日90キロもの硫黄を運ぶそうです。 しかし日給はたった5ドル(約420円)程度というから厳しい環境です。 What's That Smell? テイルズ オブ ザ ワ

    うっとりするほど幻想的な青い炎…インドネシア・イジェン火山の噴火口の写真 : らばQ
  • iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた 通常、プロペラが回転している写真は、上の画像のようになっていると思います。 ところがiPhoneや古いCMOSのデジタルカメラで撮影すると、回転数やタイミングによっては、とんでもないものが写し出されるようです。 ちょっと目を疑ってしまう写真をご覧ください。 うわあ、怪奇現象。 これ、普通にiPhoneでプロペラが回っている飛行機を撮影しただけだそうです。 「何がどうなってるの?」「どうしてこうなるの?」と思う人は多いようで、理屈を説明している映像がありました。 デジタルカメラは一瞬にして写真全体を撮影するわけではなく、コピー機のように横一列の走査線を順番に撮影していくそうです。 iPhoneなどの安いCMOSカメラの場合、走査速度が遅いためプロペラの回転速度に追いつかず、このような不思議画像になってしまうみたいですね。 他

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ
  • らばQ:ついに紙の辞書がなくなる?「オックスフォード英語辞典」の書籍版が出版されない見込み

    ついに紙の辞書がなくなる?「オックスフォード英語辞典」の書籍版が出版されない見込み オックスフォード英語辞典と言えば、英語辞典の代名詞と呼べるほどの世界的に知られた辞典です。 しかしながらインターネットの普及に伴って書籍の売上は落ち、次の第3版はオンライン版のみで、紙の辞典は出版されないであろうと報じられています。 80名で構成された編集者たちによって、過去21年間に渡り編纂(へんさん)が進められてきたオックスフォード英語辞典第3版は、オンライン版だけになる可能性が高いとのことです。 書籍版の市場が急激に冷え込んで毎年10%づつ落ち込んでいるのが、オンライン版だけになる理由と見られています。 第2版(全20巻)は2000年にオンライン版が登場し、年間登録料240ポンド(約3.1万円)の会員たちから毎月200万ほどのアクセスがあるようです。 第3版は現在3分の1ほど編纂が進み、全巻が完成する

    らばQ:ついに紙の辞書がなくなる?「オックスフォード英語辞典」の書籍版が出版されない見込み
  • 「仕事中にビールが飲めなくなった、あんまりだ」従業員がストライキ…デンマークの工場 : らばQ

    仕事中にビールが飲めなくなった、あんまりだ」従業員がストライキ…デンマークの工場 デンマーク・コペンハーゲン郊外の工場で、就業規則が変更されたため、それに反発した従業員たち250人がストライキを起こしました。 その規則の変更点ですが、なんとトラックの運転手が仕事中にビールを飲めなくなったと言う驚きの内容です。 実はこの職場、ビール会社でおなじみのカールスバーグ社の工場。 なるほどビール会社では納得……できませんよね、日の常識とはかけ離れすぎです。 さて、この工場ですが、以前の規則ではトラックの運転手は昼休み以外も1日3までビールを無料で飲む権利があったのですが、今週から配給は1に減り、飲んでいいのも昼休みだけに限定されたとのことです。 会社側は、時代の変化にともない社会的に受け入れてもらうため規則の変更と主張していますが、どうやらコペンハーゲン市内および社内のビールが品薄になってい

    「仕事中にビールが飲めなくなった、あんまりだ」従業員がストライキ…デンマークの工場 : らばQ
  • なぜアメリカではビックマックよりサラダのほうが高いのか…その理由にコメント殺到 : らばQ

    なぜアメリカではビックマックよりサラダのほうが高いのか…その理由にコメント殺到 肥満が大きな社会問題となっているアメリカですが、それもそのはず、日常にべる肉の量が違います。 じゃあバランスよくべればいいじゃないかと思うかもしれませんが、実は野菜の値段が高い実情もあるのです。 「どうしてビックマックよりサラダの値段のほうが高いのか」を説明したピラミッド型のグラフが、大きな話題を呼んでいました。 アメリカ政府は、生産される品ごとに補助金を出しています。 こちらは1995年から2005年までの、10年間の補助金の構成をピラミッドグラフにしたもの。 そしてこちらが、政府が健康に良いと推奨している品のグラフ。 補助金の実に73.8%が肉牛や乳牛に行っていることがわかります。 そして野菜や果物へはたった0.37%しかありません。 サラダがなぜ高く付き、肉が安いのか、ひと目でわかりますね。 これ

    なぜアメリカではビックマックよりサラダのほうが高いのか…その理由にコメント殺到 : らばQ
  • 巨大なミシシッピ川が丸ごと凍結するとこんなことに : らばQ

    巨大なミシシッピ川が丸ごと凍結するとこんなことに 全長3,779km、米国最長を誇る大河ミシシッピ川は、アマゾン川、ナイル川に並ぶ世界三大河川に数えられ、アメリカ北部のミネソタ州から南のメキシコ湾へと流れます。 これだけ大きな河がこの冬、米国中部のセントルイス付近で完全凍結してしまったそうです。 大河が凍るとどんなことになるのか、その様子をご覧ください。 針山のような物凄いことに。遠目からだとテトラポットが積み重なっているようにも見えますね。 ミシシッピ川の源流である北部ミネソタ州あたりでは凍結は珍しくないそうですが、中流のミズーリ州で凍ることは珍しいそうです。 それにしてもすごい有様。流れの静かな小川や湖と違い、大河が凍りつくとここまで激しいことになるとは。 一面凍結しているので余裕で歩けるようです。 端っこにはブレードのように突き出した氷。 子どもどころか大人の背丈くらいの長さ。 対岸

    巨大なミシシッピ川が丸ごと凍結するとこんなことに : らばQ