タグ

2009年1月19日のブックマーク (29件)

  • DBMによるテーブルデータベース - mixi engineer blog

    正月早々インフルエンザにかかって寝込んだmikioです。電車に乗る時や繁華街などに出る時はマスク着用が必須ですね。さて今回は、Tokyo Cabinetで実装したテーブル方式のデータベースについて紹介します。意外にどうして強力な機能なので、このネタは連載することを予告します。 テーブルデータベースとは 簡単に言えば、リレーショナルデータベースのテーブルのように、複数の列からなるレコードを格納できるデータベースです。SQLや表結合などの複雑な機能はサポートしませんが、そのぶん高速に動作します。つまり、DBMの速度で動くリレーショナル風データベースです(厳密にはリレーショナルデータベースではありません)。 TCの基となるハッシュデータベースは、単純なkey/value型のデータベースであり、つまりキーにも値にもスカラ(数値や文字列などの特に構造を持たない単一の値)しか格納することはできません

    DBMによるテーブルデータベース - mixi engineer blog
    toton
    toton 2009/01/19
    Tokyo Cabinetに追加されたテーブルデータベース
  • jQuery & Greasemonkey: How to play nicely with jQuery and Greasemonkey

    Overview This is a simple snippet that helps us load the jQuery power into our userscripts with Greasemonkey 0.7 or lower, newer versions may use @require. Updates 2010-04-24: The userscript checks if jQuery is already loaded in the page and uses it, otherwise loads it from Google's CDN. It's also using jQuery.noConflict(true). Thanks to everyone who sent me emails about this over this and last ye

  • javascript - block代わりのclosureとその問題 : 404 Blog Not Found

    2009年01月19日18:15 カテゴリLightweight Languages javascript - block代わりのclosureとその問題 リハビリに手頃な問題だったので。 これ、実は「Java開発者のためのAjax実践開発入門」でも紹介されている書き方。 for 文と無名関数のイディオム - IT戦記 というわけで、これをすべて解決するのが for (var i = 0, len = list.length; i < len; i++) (function(node, i) { var text = node.textContent; node.onclick = function() { alert(text) }; })(list[i], i) なのだ。 ただし、コメント欄に残された問題が残る。 自分でも検証してみた。 n = : これ、デフォルトでは100万回にして

    javascript - block代わりのclosureとその問題 : 404 Blog Not Found
    toton
    toton 2009/01/19
    改善前でパース時クロージャ定義コスト1回、ループ時クロージャ実行コストN回と期待したけど違うのか。jsエンジンの最適化が甘いのか、他の言語や環境でも応用できるテクなのか。どっちなんだろ。
  • drry+@-> Greasemonkey 0.6.8

    Firefox というウェブブラウザの拡張機能のお話。 ついに Greasemonkey に、Hisateru Tanaka さんによって日語の locale が追加されました。これで日のユーザへの普及が進めば、と思います。さらに GM_xmlhttpRequest で overrideMimeType がサポートされ、Content-Type の上書きが可能になりました。この 2 つは日語にとって待望の嬉しい改善ですね。 また、新規追加ダイアログの改善や chrome スキームからの読み込み防止、ftp スキーム対応がされています。 nazonoDiary - XMLHttpRequest の文字化けに overrideMimeType 少し前には公式サイトが mozdev.org から完全に立ち去り、Wiki や BTS を設けてリニューアルしています。Userscripts.o

    toton
    toton 2009/01/19
    GM_log extensions.firebug.showChromeErrors ,extensions.firebug.showChromeMessages
  • なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?: 本: ティモシー・フェリス,田中 じゅん

    なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?: 本: ティモシー・フェリス,田中 じゅん
    toton
    toton 2009/01/19
    The 4-Hour Workweek「週4時間仕事術」
  • ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説〜とにかく人がいない〜

    「ウドー・ミュージック・フェスティバル」のここがすごい ・1章:とにかく人がいない. ■1-1:~メインステージ編~ まずは、下記写真をチェキ。 ウドー・ミュージック・フェスティヴァルの中で、最も大きなステージ、「モビリタ」における 二日目:11時くらいの様子です。 午後を過ぎて、多少、人が増えてきてもこの程度。 ちなみに、こちらは前日の、大阪会場の様子。 参考画像として、フジロック:メインステージの様子を下記に示してみます。 はい、ドン。 かたや、コレモン。 時間帯が異なると思われるので、単純比較はできませんが、それにしても、 それぞれの写真の、ステージからの撮影距離を考えるに、いかにこのフェスの客入りが 凄まじいものであるか、すぐご理解いただけると思います。 いくら午前中だからって、メインステージでこれって、いや、当にありえませんから。 で、これに対する某巨大掲示板のコメントは以下の

    toton
    toton 2009/01/19
    伝説のフェス
  • ダスキンの掃除サービスはすごくキレイになるらしい - ネタフル

    品川ブログに「スゲエぜ。ダスキン。」というエントリーがありまして。 僕の部屋にはフィギアが 500体ぐらいありまして、そいつらのホコリをとってやるとなると、 なかなか自分ではしんどいです。 そこでダスキンに頼んで掃除してもらいました。 なんかダスキンの掃除サービスがすごいらしい。しかも掲載されている写真を見ると、確かにピッカピカですね‥‥。 こういうのって、掃除方法だったり専用の洗剤だったりとか、いろいろなノウハウがあるのですよね。 家の掃除くらい自分でやればいいとも思うのですが、何年かに1回でもこうしたハウスクリーニングを頼んで新品同様に戻るというのは、ちょっと魅力的です。 自分で掃除するのも、やっぱり限界があるんですよね。風呂場の水回りとか、大変だし思ったよりキレイにならなかったりするし。結果的に長持ちしそうな気も。 ということで、ダスキンのハウスクリーニングの値段を調べてみました。

    ダスキンの掃除サービスはすごくキレイになるらしい - ネタフル
    toton
    toton 2009/01/19
  • 5泊5000円台の貸しふとんで、お客様用ふとんを持たない暮らし : akiyan.com

    5泊5000円台の貸しふとんで、お客様用ふとんを持たない暮らし 2008-05-01 「親が東京に遊びに来てて、うちに泊まってるんだ」 「どこで寝てるの?」 「貸し布団でふとんレンタルしたよ」 2人「へ?貸し布団なんてあるの?」 最近こんな会話を3人で交わしました。それまで個人的には普通だと思っていた貸し布団があまり知られていないのではと思ったので、持たない暮らし的にご紹介。 目次 引き取りまでついてくる! 僕が3度利用したことがある「貸し布団・布団レンタルのハッチふとんレンタサービス」の、申し込みから返却までの流れは以下の通り。 ネットで受取日時、返却日時を指定して申し込む。 受取日時に代引きで送付されてくる。 返却日時に業者さんが引き取りにきてくれる。 とまあ、これ以上ないシンプル&便利システムです。車を持たない生活だと、送付と引き取りサービスは激便利です。 料金システムは「送料込み・

    toton
    toton 2009/01/19
  • 個人向けWeb管理型私書箱|MyLetter.jp(マイレタードットジェイピー)

    コラム 2024/3/21 マイレター・ドット・ジェイピーの私設私書箱はWEBから簡単に郵送物・荷物の到着状況が確認できます。こちらのサービスはPCはもちろん、外出先などでスマホからの確認も可能です。いつでもどこでも便利にご利用いただける私設私書箱サービスをお探しの際は、お気軽にお問い合わせください。 2024/3/13 法人登記に必要な住所。一般的には事務所の住所などが利用されますが、事務所に相当する場所がない場合などは私設私書箱サービスで提供される住所の利用も可能です。マイ・レター・ドット・ジェイピーでは、法人登記に利用できる銀座や大阪などのご住所をご案内しております。 2024/3/5 MyLetter.jpがお客様に提供しているアドレスは東京・銀座、大阪、仙台の3つのエリアとなっております。アドレスごとに料金やご利用いただけるプランなどが異なっておりますので、ご覧のウェブサイトに記

    toton
    toton 2009/01/19
    私設私書箱 郵便受取代行 Webで管理
  • 郵便物や配達物を代わりに受け取って預かっておいてくれるサービスはありますか。確かCMで見たんですが郵便物や配達物を自宅にでは無... - Yahoo!知恵袋

    郵便物や配達物を代わりに受け取って預かっておいてくれるサービスはありますか。 確かCMで見たんですが郵便物や配達物を自宅にでは無く代わりに受け取って預かっておいてくれる というような内容だったと思います。 郵便物や配達物を代わりに受け取って預かっておいてくれるサービスはありますか。 確かCMで見たんですが郵便物や配達物を自宅にでは無く代わりに受け取って預かっておいてくれる というような内容だったと思います。 詳しい方教えてください宜しくお願いします。

    郵便物や配達物を代わりに受け取って預かっておいてくれるサービスはありますか。確かCMで見たんですが郵便物や配達物を自宅にでは無... - Yahoo!知恵袋
    toton
    toton 2009/01/19
  • “1人でカラオケ”を楽しむ人が増えている : 痛いニュース(ノ∀`)

    “1人でカラオケ”を楽しむ人が増えている 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/07/10(火) 12:03:01 ID:???0 1人カラオケ:ストレス解消に練習に、「ヒトカラ」増える 「ヒトカラ」という言葉をご存じ? カラオケ人口の減少傾向が目立つ一方、1人でカラオケに行くヒトカラが増えている。カラオケは元々、大勢でワイワイ楽しむもの。 どうして1人が増えているのか、そのわけを探った。 横浜市の会社員、河田剛さん(43)が初めてヒトカラをしたのは3年ほど前。 歌はもともと大好きで、仲間の前で歌うため練習もしたいが、 1人ではカラオケ店も採算がとれないから断られるだろうと思っていた。 母親の友人がよく1人で行くと聞いて休日の昼に挑戦してみたところ、 店に断られることもなく、すんなりリモコンを渡された。以来、 2カ月に1回ほど、多いときは月に2回通うようになった。 1回2〜3時間かけ

    “1人でカラオケ”を楽しむ人が増えている : 痛いニュース(ノ∀`)
    toton
    toton 2009/01/19
  • 『境界例(ボーダー)被害者』脱出記録 情報:「境界例の人との付き合い方」

    治療放棄したパーソナリティ障害の友人に巻き込まれました。関わりが切れた後の、PTSD様の症状とうつ病からの回復記録です。 境界例と自己愛性人格障害の障害からの回復からの引用です。 (この引用文はBPD人のそばにいる人向けに書かれた文章です。) 個人的には 「そして、あなたからすべての友人を遠ざけて、 あなたを精神的に孤立させることで、 誰にも邪魔されない二人だけの世界を作ろうとするのです。 」 というところに、あったあった!!!って共感しまくりです。 まったく同じ体験をしました。 色・改行・見出しはココナツサブレがつけました。 『境界例の人との付き合い方 2 救済者幻想と支持的サポート』より 【知っておいた方がいい知識】 すでに友達関係にある人や、恋人関係、夫婦関係にある人が、 どうやらパートナーが境界例のようだと気付いたときには、

  • もとにしゲーム天国

    西フトシさんのブログです。最近の記事は「そうです私がPS5ユーザーです(画像あり)」です。

    toton
    toton 2009/01/19
    任天堂信者
  • Jobsは腹を切って死ぬべきである - ダイミテイ

    先の記事が大西さんの blogよりリンクされて非常に光栄ではある。が、別にそんなにメディアの将来のことを考えているわけではない自分にとっては恐縮でもあります。 ちょこっと書いているように、自分はメディア弱者というか、そもそもコンテンツと称されるものに親しんでいない。そもそも音楽や映像を楽しむ暇もないし、そんなにレパートリーも広くないので 10年前の CDをいまだにだらだら聞いている。TVもほとんど見ない。AVよりは官能小説の方が好きだし。そんな自分が、コンテンツの利用制限とかにごちゃごちゃいう権利はない。 ただ、Appleが憎いだけである。いや、Appleというより Steve Jobsがというべきか。自由を愛する Hacker (志願者) にとっては、あいつは警戒しておかなければならない人物だ。 たとえば、Wozniak が作った Apple IIと比べると、Jobsが作った Macはと

    Jobsは腹を切って死ぬべきである - ダイミテイ
    toton
    toton 2009/01/19
  • 「おじいちゃん・おばあちゃんにもゲームを」ゲームがお年寄りの脳機能を改善させる可能性 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年12月24日 06:30 【HelathDay】が12月23日に伝えるところによると、アメリカ・イリノイ大学のChandramallika Basak氏らの研究によって、「テレビゲームが老人の認識機能を改善する可能性がある」ことが明らかになった。まさに「脳トレ」を地でいく研究結果といえる。同研究は「Psychology and Aging」12月号に掲載されたとの事(【イリノイ大学の発表リリース、12月11日発】)。 元々テレビゲームは若年層の問題解決能力を訓練させることや手術の技術向上(昔「ザ・ブレイン」という脳手術を再現するゲームすら存在していた)に役立つことで知られている。今回Chandramallika Basak氏がトレーニング用に使ったのは『Rise of Nations』(日語版は『ライズ オブ ネイション~民族の興亡~』)。多数のコマが同時に動くゲームの舞台の中

    toton
    toton 2009/01/19
  • ふらふらといなくなってしまうアルツハイマー患者を簡単に連れ戻すアイデア : らばQ

    ふらふらといなくなってしまうアルツハイマー患者を簡単に連れ戻すアイデア 高齢化が進む日でも、認知症や老人介護は他人事ではない話ですが、アルツハイマー患者が急にいなくなってしまうことがあります。 ドイツのデュッセルドルフの老人ホームでは、ふいにいなくなってしまう患者をすぐに見つけるために、あるユニークな方法を採っています。 どんな方法かというと、老人ホームの建物の前に偽のバスの停留所を作ったのです。バス停と言ってもいろいろありますが当のバス停とちがうところは、いくら待ってもバスは来ないということだけです。 このホームでは患者が出かけてしまうと、家族の名前やホームの住所を忘れるため、警察の助けなしには戻って来れないという問題を抱えていました。 アルツハイマー患者は最近のことより遠い昔の記憶をよく覚えていることから、緑と黄色のバスサインを見ると、そこで待つと家に帰れると思うのだそうです。 こ

    ふらふらといなくなってしまうアルツハイマー患者を簡単に連れ戻すアイデア : らばQ
    toton
    toton 2009/01/19
  • Wii Music - 焚書官の日常

    ここ10日そこらはWii Musicなどやっていた…と淡々と書こうと思ったが、ちょっと興が乗ったので長めに書く。 ちょう楽しいので毎日やってますよ…。 Wii Music 出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2008/10/16メディア: Video Game購入: 9人 クリック: 125回この商品を含むブログ (111件) を見る このゲームの正しいタイトルは「耳を鍛える大人のWiiトレーニング」 なんかひょっとして、このゲームの意味って、大人にあんまり正しく通じてなくて、全く売れてないのかも知れない、と思うので、大人こそこのゲームを遊ぶべきであると宣伝しておきたい。 コントローラを振りさえすれば気持ちよく音が鳴る=子供もお年寄りも楽しめる…というのがセールスポイントではあるのだけど、CMやニンテンドーチャンネルの動画ではそこがクローズアップされすぎている気がする。 たしかに「楽器ごっ

    Wii Music - 焚書官の日常
    toton
    toton 2009/01/19
  • インターネットチャンネル向けのウェブページを作りたいのですが…。 : Q&A - Wii

    インターネットチャンネルのユーザーエージェントは、次のとおりです。 (お客様がダウンロードされた時期により異なります。) ●日 Opera/9.10 (Nintendo Wii; U; ; 1621; ja) ●英語 Opera/9.10 (Nintendo Wii; U; ; 1621; en) ●ドイツ語 Opera/9.10 (Nintendo Wii; U; ; 1621; de) ●スペイン語 Opera/9.10 (Nintendo Wii; U; ; 1621; es-ES) ●フランス語 Opera/9.10 (Nintendo Wii; U; ; 1621; fr) ●イタリア語 Opera/9.10 (Nintendo Wii; U; ; 1621; it) ●オランダ語 Opera/9.10 (Nintendo Wii; U; ; 162

    toton
    toton 2009/01/19
    window.opera.wiiremote
  • WiiリモコンとAS3 - Flash OOP Japan

    コンセプト † Wiiリモコンは、2006年に任天堂社から発売された家庭用ゲーム機Wiiの専用コントローラです。 特徴として、振る、ひねる、指すなどの直感的な操作でプレイできます。 節では、Wiiリモコンを使ったインプットの可能性を考えます。 また、拡張コントローラとしてヌンチャクも使用します。 Wii http://www.nintendo.co.jp/wii/ Wiiリモコン【images\wiimote\wiimote.psd】 ヌンチャク【images\wiimote\nunchuk.psd】 ↑ Wiiリモコンでできること † そもそもWiiリモコンでは何ができるのでしょうか。 Wiiリモコンとヌンチャクの仕様を見てみましょう。 ・Wiiリモコンの主な仕様 通信機能 Bluetooth(短距離無線通信)による無線接続 プレイ可能距離:テレビから5m 操作 ポインター:画面を指し

    toton
    toton 2009/01/19
    WiiFlash
  • Wiimoteを使ったユニークなホワイトボードシステム·KindleLab MOONGIFT

    Wiiは持っていないのだが、このために欲しくなってくる。ホワイトボードはミーティングの際に便利で、パソコンの画面をホワイトボードに映して、そこにペンで書き込んでいくといったことはした経験がないだろうか。デジタルとリアルの融合っぽく思えるが、データは連結しておらずパソコンの画面を切り替えればそれまでだ。 ホワイトボードシステム。Squeaklandを利用 だがパソコンとWiimote、そしてプロジェクターがあれば悩みは解決する。まさにパソコンがホワイトボードとなるのだ。それを可能にするのがKindleLabだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKindleLab、Wiimoteと連携するホワイトボードシステムだ。 KindleLabを理解するのはビデオを観てもらった方が早いかも知れない。ホワイトボードシステムはWindowsMac OSX向けに提供されているが、リアルと連携するた

    Wiimoteを使ったユニークなホワイトボードシステム·KindleLab MOONGIFT
    toton
    toton 2009/01/19
  • 窓の杜 - 【NEWS】AVI/MPEG/WMV/MOV動画を“Wii”で再生できるように変換「Wii Video 9」

    AVI/MPEG/WMV/MOV形式などの動画を“Wii”で再生できるように変換できるソフト「Wii Video 9」v1.92が、11月23日に公開された。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Wii Video 9」は、AVI/MPEG/WMV/MOV形式などの動画をMotion JPEG形式に変換できるソフト。簡単な操作で動画を任天堂製ゲーム機“Wii”での再生用に変換できるのが特長。 動画を変換するには、まず変換画面を表示し、[Current Conversion]タブの[Convert Video]ボタンを押して変換する動画を選ぶ。次に同じタブ内の[Device]プルダウンメニューで“Wii”を選択し、[Start]ボタンを押すだけ。あとは変換した動画をSDメモリーカードにコピ

    toton
    toton 2009/01/19
    Motion JPEG形式に変換
  • Wiiゲームレビュー「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」

    今回のゲレンデは世界が舞台! 家庭で気軽にリゾート体験ができる 「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 ジャンル:スノーリゾート体験 発売元:株式会社バンダイナムコゲームス 価格:5,500円 プラットフォーム:Wii 発売日:発売中(11月13日) CEROレーティング:A(全年齢対象) 今回紹介する「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード(以下、作)」は、1月31日に発売された「ファミリースキー」の続編といえるタイトルだ。「ファミリースキー」が日のゲレンデをイメージしているのに対して、作は世界のゲレンデをイメージした内容になっているのが特徴といえる。 前作「ファミリースキー」もスキーリゾートの雰囲気を見事に再現していてユーザーに好評だったが、ゲレンデがひとつしかなかったため、もう少しいろいろな場所で滑りたいという願望を持った人も多いことだったろう。 今作は、そ

    toton
    toton 2009/01/19
  • Valgrind Home

    Information About News Tool Suite Supported Platforms The Developers Source Code Current Releases Release Archive Variants / Patches Code Repository Valkyrie / GUIs Documentation Table of Contents Quick Start FAQ User Manual Download Manual Research Papers Books Contact Mailing Lists and IRC Bug Reports Feature Requests Contact Summary Commercial Support How to Help Contributing Project Suggestion

    toton
    toton 2009/01/19
  • C(++)言語: valgrindの使い方

    ubuntu% uname -a Linux ubuntu 2.6.12-10-386 #1 Sat Mar 11 16:13:17 UTC 2006 i686 GNU/Linux ubuntu% valgrind --version valgrind-3.0.1 (0) 目次 Valgrindに含まれるツール Memcheck: メモリエラーを検出する(default) Cachegrind: キャッシュミスを検出する Massif: ヒーププロファイラを使う まとめ valgrindの使い方とエラーメッセージを整理してみた。「valgrind --leak-check=full command」というコマンドラインをよく用いる。これによりメモリ周りのバグを検出出来る。 --tool=cachegrindではプログラム実行時のキャッシュミス率を測定する事が出来る。cg_annotateを

    toton
    toton 2009/01/19
  • 痛いニュース(ノ∀`):朝一発で目が覚める方法

    1 名前: 女(関西地方) 投稿日:2007/04/15(日) 22:11:31 ID:+QCUoqTG0 ?PLT 春眠、どう目覚める?専門家に聞くオススメ起床法 寝心地がよく、布団からなかなか出られない季節。目覚めたら、無情にも時が… こんな経験は誰しもあるだろう。「春眠暁を覚える」ため、快適に目覚める方法を専門家に聞いた。 “ご法度”としてまず、「交感神経を活発にさせること」を挙げる。具体的には寝る直前にインターネットやテレビを見たり、自宅に持ち帰った仕事をしたりすることはやめ、リラックスを心がけるべきだという。 さらに寝る前には明るい照明も避けた方がいいという。「コンビニエンスストアなど明るいところに行くのは推奨できません」と梶原さんは解説する。 また、休日には普段寝不足な分、正午まで寝るなど過度の「寝だめ」をしてしまいがちだが、これもタブーだ。 避けたほうがいいのが

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:休みで思いっきり「休んだ実感」を得るには

    1 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 12:43:51 ID:Y8p5gTnm 昔あったスレを復活させました。 休みの日に休んだ実感を得るにはどうすれば? べ物のストックを作る、自転車に乗って隣町へ出かける、 ちょっと贅沢にパンにはカルピスバターで朝ごはん・・・ 前スレでは早起きが人気でした。

    toton
    toton 2009/01/19
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:掃除の仕方がわからない、どうやったら部屋小奇麗になんの?

    いるもの 多分今度使うもの 迷ったもの いらないもの にわける。そしているもの以外すべて捨てる

  • デバッグCSSはStylishを使うとすこぶる便利な件 | TOTOCO.ORG

    先日TRANSさんで紹介されていたデバッグCSS、Firefxの拡張「Stylish」を使えば便利だと思うのですよ。 以前書いたFx拡張まとめでも挙げているように、Stylishはユーザースタイルシートの編集・管理をする拡張です。 デバッグ用CSS「Diagnostic Styling」とそのサンプルコード - TRANS [hatena] http://d.hatena.ne.jp/aratako0/20080119/p1 サイトのチェックをするたびにデバッグCSSを追記するのもちょっと面倒ですよね? Stylishに登録しておいてチェックの時だけ有効にすれば、制作済みのファイルを汚すこともなくとても便利です。自分はこの方法でチェックをやっています。Web制作者なら大抵Firefoxをインストールされていると思うので、試しにやってみてはどうでしょう。(以下はWindowsでの手順で

    toton
    toton 2009/01/19
  • メイドの家政婦 キャンディフルーツ ハウスメイド

    当ハウスメイドも、サービス開始から12周年を迎えました! おかげさまで630名様以上のお宅にメイドがお伺いしております♪ 研修を受けたメイドたちがあなたのお宅に伺うのをお待ちしております! ▼下記に該当するお客様は今スグお申込みください 仕事が忙しくて休日はクタクタ。家事代行を家政婦メイドに頼みたい! 自宅で仕事をしてるから掃除するきっかけがない。メイドさんやって! 育児が大変!すぐ散らかってもう限界!メイドさん手伝って! 正直に言って、おばさんの家政婦より家政婦メイドに頼みたい いつかはメイドさんに身の回りの世話をしてもらうのが夢だった 今まで頼んでいた家政婦、お手伝いさんの代わりを探してる 昨年と別れてから小学生の子供の世話がすごく大変だったんです。 雑誌で見てわらにもすがる思いでハウスメイドを頼みました。 今思い返してもメイドさんに来てもらった当初は仕事と子育てで家事は崩壊してまし

    toton
    toton 2009/01/19
    家政婦,ハウスキーパー,メイドさん