タグ

ブックマーク / crea.bunshun.jp (5)

  • 完成までたった10分! 医師が教える「だる消しスープ」で 疲れ知らずの体を作ろう | 体が勝手に元気になる だる消しスープ

    「体が重くて朝起きられない」「ずっと疲れが取れない……」。そんな慢性的な疲れに効果的と話題なのが「だる消しスープ」。考案者で、ナチュラルアート クリニック院長・御川安仁医師の著書から、その簡単な作り方とアレンジレシピを全2回に渡りご紹介します。 御川先生の著書『体が勝手に元気になる だる消しスープ』によれば、だるさなど疲れの原因はさまざまでも、多くの人に共通するのが「ミトコンドリア」の減少なのだそう。ミトコンドリアは、ほとんどの細胞中に存在し、体のエネルギーの元となる、いわば「エネルギー工場」。ただ、年齢とともに数が減少し、働きも低下します。 そこで、ミトコンドリアの活性化によい栄養素を詰め込んだ「だる消しスープ」を毎日の生活に取り入れて生活を改善し、だるさのない来の自分を取り戻しましょう。第1回目はベースとなる「だる消しスープのもと」の作り方をご紹介します。 一度作れば、毎日お湯を注

    完成までたった10分! 医師が教える「だる消しスープ」で 疲れ知らずの体を作ろう | 体が勝手に元気になる だる消しスープ
  • お笑い芸人への愛を熱く綴った 『敗北からの芸人論』出版記念 ノブコブ徳井インタビュー

    「負けを味わったやつが売れる」。お笑い芸人21組の生きざまを綴った、平成ノブシコブシの徳井健太さん。”ダウンタウンにはなれなかった”徳井さんの今を、吉田 豪さんがインタビュー。 「文章を書くのが好きだったからを出すのが夢だった」 (新潮社の会議室で顔を見るなり) え! 吉田さん、すみません。勝手にYouTubeで……。 ――YouTubeチャンネル「徳井の考察」で「吉田 豪さんのことはもともと嫌いだった」と徳井さんが発言した直後に、こうして取材に来たわけですけど(笑)。 「でも、会ったらいい人だった!」「意外と愛ある人なんだ」って。 ――なんの問題もないし、むしろ名前を出してもらえてうれしいです。今日は徳井さんの著書『敗北からの芸人論』発売記念インタビューです。前に徳井さんは「夢がふたつだけあって、それはゴールデンのMCとかお金持ちになりたいとかではなくて、ひとつはを出すこと」と言って

    お笑い芸人への愛を熱く綴った 『敗北からの芸人論』出版記念 ノブコブ徳井インタビュー
  • 志村けんのギャグはR&Bや ソウルミュージックと通底してるんだ | 西森路代の 「あの頃、君をおっかけた」

    2020年3月29日(日)、志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎のために亡くなった。入院が発表されてから、あっという間の出来事であった。 志村けん(以下、敬称略)の芸能においての功績はいろいろ語られている。だから、ここでは世の中で思い出されたり語らたりしていることの範疇は超えられないかもしれない。 だが、この連載は、私自身が見てきた芸能にまつわる個人史、芸能史の性質や役割もあると思って書いているところがある。だからこそ、その足跡をまとめておきたいと思う。 志村けんが世に現れたのは、1970年代のことだった。ザ・ドリフターズの一員としてテレビに登場したのだ。 私がものごころついたときには、すっかり志村けんはドリフの一員であった。その前には荒井注というメンバーがいたということを聞いたが、そのことが想像できないくらいに、志村けんはすでにドリフの中心人物であり、スターであった。 それまでは、

    志村けんのギャグはR&Bや ソウルミュージックと通底してるんだ | 西森路代の 「あの頃、君をおっかけた」
  • 「春、目覚めって僕のことだと」 香取慎吾が“中居くん会見”で思った事

    「これまで季節をあまり気にせずに生きてきたんですが、“春、目覚め”って今の僕のことだなと。(編集部から)最初3つ(テーマの)候補をいただいた中で、一瞬で“これだ!”と閃いたんです」 2019年末以来、「新しい地図」の3人、稲垣吾郎(46)、草彅剛(45)、香取慎吾(42)の地上波出演が続いている。2020年4月4日には、1月に初ソロアルバム「20200101」をリリースした香取が、NHK総合「SONGS」にソロアーティストとして出演することが決定した。 香取慎吾。 「週刊文春WOMAN」表紙画に込めた香取慎吾の思いとは 2018年12月の創刊以来、香取が表紙画を手がける「週刊文春WOMAN」(季刊誌)では、毎号、香取のロングインタビューを掲載。表紙画に込めた思いと、その時々の心境を聞いてきた。 2019年12月に発売した創刊1周年号では、「昔は新曲をリリースすると、歌番組に出ることが当たり

    「春、目覚めって僕のことだと」 香取慎吾が“中居くん会見”で思った事
  • お母さんに似ている人なんていない|ありがとうって言えたなら|CREA WEB(クレア ウェブ)

    『はるまき日記』にも登場した瀧波さんの母・千恵子さん。エネルギッシュな毒舌コワモテ母が、突然余命1年の病気だと聞かされた。闘病と看病、母と娘の関係、娘たちの音と母の想い。誰もが経験する大切な人との別れは、想像と違うことばかりで……。思わず「お母さん」ってつぶやきたくなるコミックエッセイ。 第1回 「お母さんに似ている人なんていない」

    お母さんに似ている人なんていない|ありがとうって言えたなら|CREA WEB(クレア ウェブ)
  • 1