タグ

2009年11月3日のブックマーク (5件)

  • Windowsネットワーク 第16...@IT:連載 基礎から学ぶ

    第16回 信頼性のある通信を実現するTCPプロトコル(3):基礎から学ぶWindowsネットワーク(3/4 ページ) TCP技術を習得するうえで非常に重要な項目として、「TCPの状態遷移図」というものがある。これはTCPプロトコルの規格書であるRFC793(STD0007)に掲載されている、TCPプロトコルの内部ステートを表現した図である。すでに解説したように、TCPでは接続ごとに、それぞれシーケンス番号やACK番号、オープン/クローズなどの処理状態といった「ステート(状態)」を持っている。このようなプロトコルを「ステートフルな(stateful、状態を持つ)」プロトコルという。TCP接続のオープンやクローズ、確立などに伴う、状態の変化を表現した図を「状態遷移図」という。 以下は、RFC793に記載されているTCPの状態遷移図を簡略化したものである(完全な状態遷移図についてはRFC793を

    Windowsネットワーク 第16...@IT:連載 基礎から学ぶ
  • NTLM認証

    Windows NTで採用されたログオン時の標準認証方式。Windows NT以前のLAN Managerで採用していたLM認証と同様にネットワーク上でパスワードを直接やり取りしないチャレンジ/レスポンス方式を使う。Windows 9xで利用されるLM認証よりもハッシュ暗号化のレベルを高くするよう改善することでセキュリティを向上させた。NT 4.0 Service Pack 4以降では,暗号化のレベルを128ビットに向上させたNTMLv2と呼ぶバージョンも提供している。 しかし,暗号化しているとはいえ,パスワードに依存するデータをネットワーク上でやり取りしているため,盗聴によってハッキングされる危険性は排除できない。そこで,Windows 2000以降ではログオン時の標準認証方式をKerberosに変更している。 ただし,互換性を確保するためにWindows 2000以降でもNTLM認証を

    NTLM認証
  • 特集:Windows XPとは何か? 14.暗号化ファイル・システム:EFS - @IT

    Windows 2000のNTFS 5では、ファイルやフォルダの暗号化機能(Encrypting File System:EFS)が新たに取り入れられた。これは、ディスク上に記録されるデータそのものを暗号化する機能で、たとえディスクなどが盗難にあったとしても、その内容を読み出されないようにすることができる。いくらNTFSのアクセス権を設定していても、ディスクのセクタ内容を物理的に直接読み出せばその中のデータを調べることができるので、NTFSのアクセス権だけでは盗難などに対しては無力だった。だがWindows 2000の暗号化機能では、暗号をかけた人(通常はファイルの所有者)しか自由に読み書きすることができず、複数のユーザー間で暗号化されたファイルを共有することはできなかった。 これに対してWindows XP Professionalの暗号化機能では、複数のユーザー間で暗号化されたファイ

  • Windows Vista のユーザプロファイル(2)

    前回は、Windows XP と Windows Vista ではユーザプロファイルが共通ではなく、別々のもの として作られることを説明しました。今回は、Vista のプロファイルの構造とその機能について説 明します。 ユーザプロファイルの構造 Windows Vista(以下、Vistaと記述)のユーザプロファイルは、Widnows XP(以下、XPと記述)のユーザプロファイルからフォルダ階層 (名前空間)がかなり変更されました。 また、ユーザプロフ ァイルの格納場所も XP では [C:\Document and Settings] であったのが、Vista では [C:\Users] に変わりました。以下に Vista のユーザプロファイルのフォルダ名を XP のそれと合 わせて示します。

  • はじめてのVistaネットワーク---目次

    Windows Vistaが登場したのは2007年1月のこと。その後,時間が経つにつれ,量販店などの店頭で販売するパソコンについても,はじめからVistaを搭載しているものが増えてきました。現在では,ほとんどのパソコンについてVistaがプリインストールされてきており,Vistaを使う機会は今度どんどん増えていくでしょう。ところが,はじめてVistaを操作すると戸惑うことがよくあります。Windows XPなど,それまでのWindowsと操作が異なる点が多数あるからです。 そこで,この連載ではWindows XPユーザーがはじめてWindows Vistaを操作した場合を想定し,Windows Vistaの操作性がWindows XPと比べてどう変わっているのかを,主にネットワーク部分を中心に画面を多用しながらわかりやすく解説していきます。画面の操作性だけでなく,果たしてそれはなぜそうあん

    はじめてのVistaネットワーク---目次