タグ

2009年10月31日のブックマーク (6件)

  • IPv6でNTT東西の地域IP網が繋がっている件 - 雑種路線でいこう

    IPv6では地域IP網がNTT東西で繋がっているのね。id:tomochaがフレッツ.NETとフレッツ光プレミアムの間でsshを使えたというので調べてみると、一昨年の段階で活用業務申請が出ていた。東西をまたいで事務所のある会社とか、これを活用すれば通信費を大幅に下げることができそう。 もう少し詳しく説明すると、NTT東西のサービスって原則としてはNTT法で県域規制がかかっていて、県を超える通信サービスを提供する場合は活用業務申請というのを出す。それが他の通信事業者の事業を圧迫しないという話になれば、活用業務として認可される。この仕組みのお陰で、今や東京大阪にルータを置くだけで全国規模のISPを運営できるようになった。で、IPv6に限れば東西の垣根さえなくなっているらしい。 個人的にはインフラ会社を2つに地域分割した理由が全く理解できないし、ISP専業事業者が山ほど必要なのか疑問だ。いまはP

    IPv6でNTT東西の地域IP網が繋がっている件 - 雑種路線でいこう
  • フレッツ 光ネクストとBフレッツ・フレッツ光プレミアムとの違い|NTT西日本

    北海道から沖縄県まで全国対応の期間限定キャッシュバックキャンペーン他お得なプレゼントキャンペーン実施中|NTT東日NTT西日|Bフレッツ|フレッツ光ネクスト|フレッツ光プレミアム|OCN 光withフレッツ|BIGLOBE 光withフレッツ|so-net 光withフレッツ|ぷらら 光withフレッツ|Gyao 光withフレッツ|Toppa!(トッパ!)|ひかり電話A|ひかりTV|フレッツ・テレビ|スカパー光!光パック|スカパー光!e2パック|快適ブロードバンドインターネットから対応プロバイダ 乗り換え・変更、割引料金比較、無線LAN の設定等の お問合せ・お申込は NTT正規販売代理店 フレッツ光受付センター 生活総合研究所株式会社へ. ■フレッツ 光ネクストとBフレッツ・フレッツ光プレミアムとの違い|NTT西日 何がどう違うのか?よくわからないNTT西日のフレッツ光ネク

  • 帯域制御/優先制御の概念を知る

    すべてのパケットを“早い者勝ち”に扱うIPネットワーク。しかし最近,Webアクセスや電子メールより優先して送る必要のあるIP電話のようなアプリケーションが出てきた。こうした通信を使うには,IPネットでも,急ぎの通信を優先させたり,必要な帯域を確保する技術が必要となる。これが,帯域制御や優先制御といったQoS機能だ。 Part1 帯域制御/優先制御とは Part2 送信順を変える優先制御,パケットの列を分けるのがミソ Part3 帯域制御は「待たせて捨てる」,捨て方にテクニックあり Part4 パケットを正確に識別,4種類の情報で見分ける

    帯域制御/優先制御の概念を知る
  • Part1 帯域制御/優先制御とは

    Part1では,ルーターなどのネットワーク機器で,帯域制御や優先制御といったQoS(Quality of Service)と呼ばれる機能が必要になる理由と,QoS機能の概要を見ていくことにしよう。 ルーターがパケットを受け取ってから送り出すまでは,三つの処理で成り立っている。(1)入力インタフェースがパケットを受け取り,(2)フォワーディング・エンジンと呼ばれるプロセッサが出力インタフェースを見つけてそこまでパケットを届け,(3)出力インタフェースがパケットを送信する。 入力インタフェースに取り込まれてから出力インタフェースに届くまで,IPパケットは待たされることがほとんどない。入力インタフェースやフォワーディング・エンジンは,流れてくるIPパケットの量に比べて能力に余裕があるからである。 しかし,出力インタフェースに届くと状況は一変する。複数のインタフェースから出力インタフェースの速度以

    Part1 帯域制御/優先制御とは
  • Twitterのフォローミー バッジをブログやサイトの横に表示させる「TwitterFollowBadge」

    最近、特に海外WEBサービスで、ブラウザの左右どちらかに「フィードバック」のバッジが表示されているのを見かける事が良くあります。 そのバッジをTwitterのフォローミーボタンとしてサイトに設置できるサービスをご紹介。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Twitterのフォローミーバッジをカンタンに作成できるサービス「TwitterFollowBadge」は、Twitterのフォローミー バッジをWEBサービスの「フィードバック バッジ」のようにブログやサイトへ設置できるサービス。 ログインも不要で、いくつか設定を行い、サイトにタグを貼り付けるだけで設置可能です。 ↑設定する項目は、Twitterアカウント名と表示する文言(英語)の選択、バッジの色、表示位置、そしてブラウザの上から

    Twitterのフォローミー バッジをブログやサイトの横に表示させる「TwitterFollowBadge」
  • GE-PON

    光ファイバを使った加入宅へのアクセス回線として最大1Gビット/秒の伝送を実現するGビットEthernetの名称。PON(passive optical network)は,1の光ファイバ回線を途中で分岐して複数の加入者宅に引き込むもので,アクセス網の途中で電源が不要の分岐装置(スプリッタ)を挿入する。現行の最大100Mビット/秒のFTTHサービスで利用されているのがB-PONであり,最大1Gビット/秒クラスを実現できるものにはGE-PONに加えて,B-PONをベースに高速化したG-PONがある(表)。 GE-PONとB-PONとの最大の違いは伝送形式にある。B-PONは,ATM(asynchronous transfer mode)を使うのに対して,GE-PONはEthernetのフレームをそのまま利用する。以前はATMが基幹ネットワークの主流だったため,アクセス回線もATMである方が合

    GE-PON