最新号日経PC21 2025年 4月号 発売日:2025年2月21日 特別定価:950円(紙版、税込み) 【特集】 AIで超進化! 便利機能を総ざらい! 最新Google 超活用大全 【特集】 安さと速さ、どちらを重視? USBメモリー&小型SSD 【特集】 今年10月にWindows 10がサポート終了! ChromeOS Flex 10パソコン延命術 【特集】 OS標準アプリでも「いいね」を狙える AIで楽勝!“映える”動画編集 ≫サンプルファイルのダウンロード

Windows 7 Home Premium、他… (すべて表示する) (折りたたむ) Windows 7 Professional Windows Vista Home Premium Windows Vista Business Windows XP Professional Windows XP Home Edition Windows 7 Home Premium Windows 7 Professional Windows Vista Home Premium Windows Vista Business Windows XP Professional Windows XP Home Edition
インターネットVPNで利用されるプロトコル インターネットVPNの大まかな概念はお分かりいただけたことと思う。次は、VPNの中心をなす仮想トンネルのしくみと、これを実現するプロトコルについて説明しよう。 ■カプセル化とトンネリング VPNでは、通信相手の認証(VPNトンネルを作成する双方が、お互いに正しい相手であることを保証する機能)が必須となるが、インターネットで使われるIP(Internet Protocol)プロトコルは通信相手を認証する機能を持っていない。ユーザー認証の機能を備え、2点間をポイント・ツー・ポイント接続するプロトコルにはPPP(Point to Point Protocol)がある。ところが、PPPはシリアル回線のように、送信側と受信側が1対1で接続されているような回線でしか利用できない。そこで、PPPのフレームをIPのデータグラムに埋め込んで送信し、受信側で元のPP
IP-VPNと広域イーサネットサービスどちらを選ぶ? VPNサービスは、動作するレイヤの違いから主に「IP-VPN(レイヤ3VPN)」と「広域イーサネット(レイヤ2VPN)」の2種類のサービスに分類されます。主な違いは、多拠点ネットワークへの適性とカスタマイズの自由度であり、バックボーン(網)・アクセス回線ともにネットワーク構成には大きな違いはありません。 昨今、ネットワークの多くがIP(インターネットプロトコル)というレイヤ3のプロトコルで設計されていること、そしてレイヤ3でのルーティング設定をお客さまが行うことは非常に煩雑であることから、一般的には、ネットワークに複雑な設計を必要としない標準的なお客さまは「IP-VPN(レイヤ3VPN)」を、高度なカスタマイズを求めるお客さまは「広域イーサネット(レイヤ2VPN)」を、選択する傾向にあります。 IP-VPN(レイヤ3)サービスとは レイ
◆ トンネリングプロトコルについて インターネット上のIPネットワークで使用されている「IP」には、PPPのような認証機能はありません。 一方、「PPP」はWANのシリアル回線のように、2点間がポイントツーポイント接続されている回線 でしか利用できません。ではどのようにFlet's IP網で、PPPoEのPPP認証を行っているのでしょうか。 それは、PPPフレームをIPデータグラムに埋め込み、「カプセル化」して送信を行い、認証サーバーの 受信側でカプセル化解除を行うことにより実現しています。このようにある通信プロトコル上で異なる 通信プロトコルを透過的に伝送することをトンネリングと言います。PPPはL2のデータリンク層である ことから、この場合はレイヤ2トンネリングと言われます。L2トンネリングの種類には以下があります。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く