タグ

今更でもに関するtukaimaのブックマーク (7)

  • クマ捕殺への疑問と抗議-日本熊森協会公式ブログ(くまもりNews)

    兵庫県森林動物研究センターのHPによると、2012年度の7月クマ目撃情報は73件で、過去最多年だった2010年の61件をさらに上回り、過去最高となっています。(8月分は現在未発表) 2010年は熊森部にとっては悪夢のような年でした。私たちくまもりが止めるのも聞かず、兵庫県が絶滅危惧種のクマを70頭も、有害捕殺したのです。 以下グラフ参照  (2011年度の有害捕殺は6頭) 2010年度・・・8月末までの兵庫県クマ有害捕殺数は、11頭 2012年度・・・8月末までの兵庫県クマ有害捕殺数は、10頭 大変だ。また2010年のように、行政によって大量に捕殺されるかもしれない。 ちなみに、近隣府県の、今年8月末までの今年度ツキノワグマ捕殺数をたずねてみると、岡山県0頭、京都府0頭、滋賀県1頭、鳥取県11頭でした。 その年の行政担当者が誰であるかによって、絶滅危惧種に対する行政対応は、すっかり変わっ

    tukaima
    tukaima 2012/09/10
    そうですね。クマの”高い知能や細やかな感情”をちゃんと重く見るべきです。個体の好奇心からの行動が命に関わるトラブルを起こす可能性は十分に検討されるべきと思います。
  • ひもの冷蔵庫 - 性犯罪の統計について

    (http://togetter.com/li/292844 の文/コメント欄) 文の議題からはちょっと横道にズレた話なのだが: 「性犯罪の統計の議論」が「表現規制の議論」に持ち込まれるのは、反規制派の「表現規制の厳しい外国(アメリカ?)と比較して日の性犯罪件数は少ない」もしくはそれを受けた規制派の「アメリカの統計と比較して日は暗数が多すぎる」など、過去に見た限りではそんな文脈だと思う。 ぼくは(と一人称を使いますが、多くのフェミの人たちを代弁する意見なんじゃないか、というつもりで書いてます)性暴力に限って言えば統計(警察発表?)を議論の俎上に出すこと自体が間違い、と思ってる。もっと言えば、統計を持ち出す反規制派もその議論に乗っかる規制派も、両方間違ってる。理由は、性暴力はそもそも申告されないケースが非常に多いという特殊な犯罪だから。 ちょっと周回遅れ的な話になるけど、「性暴力の多

    tukaima
    tukaima 2012/04/26
    (子ども虐待対応の手引き)司法手続に向けて日本では”こうした面接法は未確立””子どもによってはその心理的負担に耐え切れずに性的虐待の事実を撤回したり、場合によっては自殺に及ぶ危険性すらある。”
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tukaima
    tukaima 2011/07/27
    佐藤さんは”引きずりおろして””相応に扱ってやりたい”という欲望を、相手の肩書きからでなく向けられた発言から読み取った上で尊厳回復のため社会的地位の差についての認識を元の発言者当人に突き返している。
  • 児童ポルノ規制派と反対派の単純所持や性犯罪発生率についての議論

    水色くんのお姉ちゃん@メンヘラ末期次女 @vinfkt RT @cb_culturebrain: @francesco3 ロリコンだってマックポークをうし、スターバックスでよくわからん名前のドリンクも飲むし、エグザイルを聴くんだよ。ごく普通のジャパニーズ・ガイ。それをあんたたちは、暇つぶしなのか何なのか知らんけど、執拗に攻撃してる。あんたらのほうがよっぽど危険だよ。うんこ。 2011-06-25 18:14:25 8tyリrj @dcopco @francesco3 児童ポルノ単純所持の規制は「欧米は規制しても犯罪は絶えない」や、「児ポ法は自分の娘を撮っただけで逮捕されるとか恣意的な運用をされるから微妙」「国家が恋愛を規制するのは憲法違反」と言う問題があるので反対ですね 2011-06-25 19:47:01 f the minion🍌 @francesco3 @dcopco 児童ポル

    児童ポルノ規制派と反対派の単純所持や性犯罪発生率についての議論
    tukaima
    tukaima 2011/06/28
    性暴力の加害者とは性欲を発散しにくい立場の人であったか?それこそ”事実”にそぐわない。/「まともな人間なら困らない」と特定の指向や嗜好への偏見で規制を進め、被害者がより苦しい立場に逐いやられぬためにも
  • 編集者から見た現場の表現萎縮

    『マンガ論争』シリーズ担当編集者でもある 奈良原士郎さん(bue1975)の編集現場の萎縮効果の実体験ツイートをまとめました。

    編集者から見た現場の表現萎縮
    tukaima
    tukaima 2010/12/02
    実際は一人の内で、傷みながらも足るところ大であったというのを抜きにして"十万人"という数の認識は逆に出てこないのではと思いつつ。"百人を傷つけることで十万人を満足させる"という"表現"に不満を表明しておこう。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本では、レイプレイなどHentaiゲームを簡単に入手できる。人権団体は『日本政府は取り締まれ』と主張」…CNN

    「日では、レイプレイなどHentaiゲームを簡単に入手できる。人権団体は『日政府は取り締まれ』と主張」…CNN 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/03/31(水) 17:28:26 ID:???0 日PC用18禁ゲーム「レイプレイ」が海外Amazonで販売されていたのを発端に、人権団体などから抗議が相次ぎ、国内でも規制の動きが強まった一連の事件から既に1年以上が経過していますが、アメリカの大手放送局CNNが、この問題を再び取り上げて報道しています。 CNNは、「Hentai Game」としてレイプレイなどの成人向けゲームの内容を紹介し、 日の電気街やネット上のダウンロードでも簡単に入手できる現状を報告。インタビューを 受けた女性人権団体Equality Nowの担当者は、「こうした商品は決してどこでも 売られるべきではない、

    tukaima
    tukaima 2010/04/03
    日本で性暴力被害を実際に訴えるときの困難について、海外の人権団体の人たちは少なくとも日本人一般男性よりもずっと理解しているが。無関心を守らず、なお自由を奪わせないことは出来るだろう。
  • 「男女平等よ!」「女の子は弱いからいいの!」 : VIPPERな俺

    tukaima
    tukaima 2010/03/30
    84、会話に出てきた「男」とは、付き合っている彼氏のことだとすれば「そーそー、お前の感情どこ行ったんだっつーの!」は、ありがちな不満をうまく表現できてるいい指摘だと思う。「口喧嘩」は戦争じゃないんだよ。
  • 1