タグ

2007年10月29日のブックマーク (8件)

  • ママの特技はテロ撲滅:ネットでテロリストに接近、逮捕に貢献 | WIRED VISION

    ママの特技はテロ撲滅:ネットでテロリストに接近、逮捕に貢献 2007年10月29日 社会 コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 2007年10月29日 今月の『ワイアード』誌に、モンタナ州に住むShannon Rossmiller氏の非常に興味深い話が掲載されている。 彼女は、学校に通う子供たちの面倒をみながら、オンラインで活動するジハディスト(聖戦士)と親しくなり、その後当局に密告しているという。 当局筋によると、Rossmiller氏のネット上の活動は、6つほどのテロリスト集団の逮捕に貢献した。 Rossmiller氏の成功は、アルカイダの有名な分散型組織における根的な欠陥をつくことでもたらされた。 厳格な階層体制が欠如しているため、巧妙に振舞えば、テロリストの仲間になるのは非常に簡単だ。そこで、Rossmiller氏は、「アルカイダ兵士になりたくて、同じ

  • Installing Oracle XE on Debian - David Pashley.com

  • はてなのCAPTCHAは簡単に破れる

    CAPTCHAをご存知でしょうか。 スパム防止のために歪んだ文字とかを入力させる、アレのことなのですが、 はてなのCAPTCHAの強度が妙に低く思えたので検証してみました。 CAPTCHAというのはいわゆる逆チューリングテストという奴で、 人間には可能だが機械には処理しにくいことをさせることで、 ロボットによる操作を弾こうというものです。 たとえば、Gmailのユーザ登録には以下のような画像が表示され、 表示されている文字を入力することが求められます。 CAPTCHAの強度 例えばスパムを送るために大量のGmailアカウントを得ようとしてる人がいたとします。 手作業でGmailを登録するのは骨が折れる。 そこでプログラムによる機械化を試みることになるわけです。 その際、障壁となるのがこのCAPTCHAなのです。 この画像から正解である文字列"vittac"を得ることは機械には難しい。 プロ

    twainy
    twainy 2007/10/29
    よく調べたなあ。これなら確かに判別は難しくないかもしれない。最近のspam業者さんはそこまでやるのか
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女子との会話で絶対NGなこと

    初対面の子に名前聞いて、イニシャルがMMだったので 「〜さんドMじゃないですか」って言ったら 最低って言われた…

  • 【ハロウィン】 外国人による山手線ジャックで大混乱、日本の治安は大丈夫? : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ハロウィン】 外国人による山手線ジャックで大混乱、日の治安は大丈夫? 1 名前: 巡査長(長屋) 投稿日:2007/10/28(日) 14:40:08 ID:+zThcQlo0 ?BRZ 2007年10月27日のニュースウォッチで紹介した、日在住の外国人を中心とする、ハロウィンにちなんだ山手線ジャック計画。予想通り、現場は大混乱となったようだ。 ネット上では各所でこの話題が扱われ、実際に現場から中継したり、企画に抗議運動を展開したりする人々も見られた。 JRや警察も動いたのだが、ほとんど効果なしで、山手線内は騒然となった模様。 飲や絶叫は当然の状況で、裸になって騒ぐ人、網棚の上によじ登る人なども続出した。 また、電車内の蛍光灯が取り外され車内が停電となったり、各駅で乗降が妨げられてドアの開閉や発車がスムーズになされなかったりするなど、山手線の運行にも乱れが出た。 駅員が説得しようと

    【ハロウィン】 外国人による山手線ジャックで大混乱、日本の治安は大丈夫? : 痛いニュース(ノ∀`)
    twainy
    twainy 2007/10/29
    暴れすぎだろ。仮装程度にしとけや
  • 2007 - JavaBeat

    1) Introduction In this article, we will learn about how to achieve Web Development using Groovy. Groovy is a scripting language and it has components called Groovlets which sit on top of a Web Server for handling HTTP Requests and Responses similar to Java Servlets. This article will provide an overview about Groovlets in the … 1) Introduction This article will explain the sequence of activities

    2007 - JavaBeat
    twainy
    twainy 2007/10/29
    fileLock = fileChannel.tryLock();
  • 「迷惑メール送信国ワースト12」とPDFスパムの死

    ITproの記事によると、セキュリティベンダーのSophosは10月24日、2007年第3四半期(7月から9月)の「迷惑メール送信国ワースト12」を発表した。これは同社が観測した迷惑メールの送信元から推定したもので、送信元の多くはウイルス感染により攻撃者に乗っ取られたコンピュータだと言う。順位は1位がアメリカ、2位は韓国、3位中国であり、以下ロシア、ブラジル、フランス、ドイツ、トルコ、ポーランド、イギリス、ルーマニア、メキシコと続く。 迷惑メールにも流行りすたりがあり、Sophosによれば2007年第3四半期には、閲覧者のマシンをウイルスに感染させるような悪意あるサイトへ誘導する手口のものが急増したと言う。一方で今年6月に登場以来猛威をふるったPDFスパムは、出現から数ヶ月の内にほとんど姿を消した。これはPDFスパムが、スパマーが期待したほど効果をあげなかったからではないかと考えられている

  • スラッシュドット ジャパン | 電子メールはもう古い?

    最近の若い社員は、メールを送っても数日に1回しかメールをチェックしないので来ていることに気づかない、みたいな人もいてさすがに1日1回はメールみてくれよ、などと言ったりするのですが、相対的にメールの使用頻度は下がってきているような気がします という一節があって驚きました。一方Intelのような海外企業の一部では、メールへの対応で生産性が低下するので金曜日はメール禁止にしようという運動が起こっているようです。 個人的にも、メールは来る量が多くなりすぎてさばけなくなる一方、仕事上の実際のコミュニケーションはMSNメッセンジャーやGTalk、IRCといったチャット、あるいはTwitterのようなマイクロブログで行うことが多くなってきているような気がします。/.Jerの皆さんにとって、電子メールの重要性は低下していませんか?

    twainy
    twainy 2007/10/29
    メールの代わりにチャット、メーリングリストの代わりにグループチャット。作業の邪魔されて生産性が落ちという点では大差ない