タグ

2008年5月17日のブックマーク (9件)

  • MacBook ProによるMac入門rEFIt(ブートマネージャ)のインストール

    BootCampを導入しMacWindowsが使用可能となりましたが、OSを切り替えるにはマシン起動時に[option]キーを押して起動しなければなりません。ちょっと面倒な作業となります。 そこで[option]キーを押さなくても起動OSの選択が可能となる「rEFIt」をインストールしてみました。「rEFIt」はブートマネージャと呼ばれるものでマシンの電源投入後にOSの選択画面を表示しマルチOS環境で起動OSの選択を容易にしてくれます(オープンソースソフトウェアとして公開されており無償)。 ↑「rEFIt」による起動画面(電源を投入すると表示)。 [rEFItのダウンロード先] http://refit.sourceforge.net/ 以下にインストール手順を示します。 Windowsを起動ディスクに設定 BootCamp導入後であれば通常はWin XPが起動ディスクとなっていますが、

    twainy
    twainy 2008/05/17
  • Intel MacでMac OS XとWindows Vistaをデュアルブートするには ~その6~ - パソコンよろずQ&A

    よろずと言いつつ、すっかりBoot Camp Only Blogです。現在、更新・コメント返信は一時休止しております。 今回は、MacBook起動時にOptionキーを押すことなくブート領域の選択画面を出せるように、オープンソースのブートローダー「rEFIt」を導入します。 念のため補足しますが、Boot Camp+Windows XP SP2の環境では、Mac OS XおよびWindows XPの環境それぞれに起動ディスクを変更するためのコントロールパネル項目が用意されるため、このブートローダーの導入は必須ではありません。あくまでも、Windows Vista用の起動ディスク変更機能が(現時点で)提供されていないことに対する、次善の策とお考えください。 毎度のお約束ですが、いちおうお読みください。 【注意!】これらの手順は、製品ではないベータ版で行われています。これらの手順でインストール

    Intel MacでMac OS XとWindows Vistaをデュアルブートするには ~その6~ - パソコンよろずQ&A
    twainy
    twainy 2008/05/17
  • maven2 tips

    SQL データベース操作言語SQLについて、またRDBMSの持つ機能について詳しく解説します。 DB概要、SQL、テーブル操作、データ操作 ... 特集:replication PostgreSQLのレプリケーションシステムを紹介し、それらの機能を比較していきます。 特集:pgbench PostgreSQLのベンチマークテストに用いられるプログラムである pgbench について解説します。 SQL演習問題 各章に用意された演習問題を集めました。

    twainy
    twainy 2008/05/17
    同じように配布パッケージの作り方がわからんで困っている人は多いのね。mvn-assembly-pluginと。メモメモ
  • プログラマーを引き付けるMac OS Xの魅力 ― @IT

    林信行 2008/5/15 いまや、Mac一筋という熱狂的なユーザーだけでなく、「何か面白いことをしたい」と考えるエンジニアMac OS Xを利用し始めている。いったいなぜなのか、その理由を探ってみよう(編集部) 最近、Macintoshを使う著名エンジニアをよく見掛けるようになった。 代表的なところだけでも、シックス・アパートの元CTOの平田大治さん(現News2U社取締役)や米マイクロソフトでWindows 98やInternet Explorerの開発に中心的な役割を果たした中島聡さん(現UIEvolution社チーフアーキテクト)、Lingrなどの開発で知られる江島健太郎さん(現インフォテリアUSA社長)、ニコニコ動画の技術コンセプト設計などを行った清水亮さん(現ユビキタスエンターテイメント社CEO)などが思い浮かぶ。 この傾向は、シリコンバレーに行くとさらに顕著だ。シックス・ア

    twainy
    twainy 2008/05/17
    UNIXベースなのがいいね。
  • MobaSiF (Moba/Mobile Simple Framework)

    DeNA のケータイ向けサービス「モバオク」「ポケットアフィリエイト」「モバゲータウン」などで利用されているケータイ向けウェブアプリケーションフレームワークをオープンソース化したものです。

    MobaSiF (Moba/Mobile Simple Framework)
    twainy
    twainy 2008/05/17
    あれだけ大規模なシステムの割には驚くほどシンプルな内容だな。癖が無く、かなり読みやすいのでperlの勉強にも使えるかも
  • :VIPPERな俺

    管理人の生態 名前:ユング どうも、変態です。 VIPPERな俺・リンクについて TOP絵募集中です! TOP絵まとめ 2 3 (5月6日 0:16分更新) タレコミとかはメールでどうぞ。 メッセのお友達も募集しています! MAIL:news_jung@hotmail.co.jp Skype:jung4vip 独り言始めました。 うんちっち mixi Twitter友達になってください! mixiでうちのコミュニティができました! 是非入ってください! VIPPERな俺コミュニティ

  • Compass - Java Search Engine Framework

    Compass is an open source project built on top of Lucene aiming at simplifying the integration of search into any Java application. The Future of Compass & ElasticSearch

  • 『Effective Java 第2版』の翻訳作業を開始: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    Joshuaの『Effective Java, Second Edition』が米国サンフランシスコでのJavaOne会場で先行発売され(Amazon.comでは今月末からの発売)、これから翻訳作業を開始します。『Google Web Toolkit ソリューションズ』の翻訳作業と会社の業務(管理業務とソフトウェア開発)が多忙だったため、今回は残念ながらもっと早い段階で着手できていません。 英語原著のレビューに参加している書籍の場合には、実際に英語原著が出版される前に、翻訳を開始したりしています。しかし、実際には最終的に出版されたものと照らし合わせる必要があるため、翻訳するには時間を要してしまいます。『Effective Java, Second Edition』でも英語原著のレビューには参加しましたが、事前翻訳には格的には着手していません。 日語版を待たれているソフトウェア技術者も多

    『Effective Java 第2版』の翻訳作業を開始: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    twainy
    twainy 2008/05/17
    ワクテカしながら待ってます
  • 痛いニュース(ノ∀`):ネットで見た「メントスコーラ」を胃袋で実験した女子大生、鼻と口からコーラが吹き出し病院に担ぎ込まれる…中国

    ネットで見た「メントスコーラ」を胃袋で実験した女子大生、鼻と口からコーラが吹き出し病院に担ぎ込まれる…中国 1 名前: ネスのパパ(大阪府) 投稿日:2008/05/16(金) 12:50:24.25 ID:fqw8wRJt0 ?PLT ネットの動画サイトで見た「メントスコーラ」に興味をもち、自分でも試してみた21歳の女性が、激しい嘔吐の後に胃粘膜出血で病院に搬送されるというできごとがありました。 女性は長春の某大学英語学科に通う李娜さん(21歳)で、13日の午後2時頃、仲のよい友だち5人と自宅に集まった彼女が、ネットの動画サイトにアップされていた「メントスコーラ : コーラにメントスを落とすと中身が一気に噴出する―Mentos geyser」を見て興味をもったことがそもそものはじまり。 「誰かこれちょっとやってみない? 生命の危険はなさそーだし」。話の流れで李娜さん自らが実験台になると言