タグ

2008年6月17日のブックマーク (5件)

  • Domain-driven Design

  • TheServerSide | Your Java Community discussing server side development

    Pivoting your developer career into AI? Here's what to know Want to pivot your software development career and focus on AI? Here's how to pick from several paths, hone specific skills and evaluate potential AI roles and organizations. Jira story vs. epic: What's the difference? Anyone who has opened a Scrum board in Jira knows projects are organized into stories and epics. But what exactly is the

    twainy
    twainy 2008/06/17
    前から気になっているんだけど、試してない
  • 本嫌い 独身の30代娘 : 家族・友人 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    60歳代女性。30歳代のとき、夫が病気で亡くなりました。再婚しましたが、10年後に離婚。私はずっと働きづめでした。子どもたちには、複雑な家庭環境のために寂しい思いをさせてしまいました。よく育ってくれたと思います。 一つ残念なのは、30歳代の娘が嫌いになってしまったこと。娘は「は実生活ではなく、そらごと」だと言うのです。私は好きなので、「は心を豊かにしてくれる友だよ」と勧めるのですが読もうとしません。「読まなくても、今まで生きてきた自分の人生が充実している」というのです。 娘は離れて暮らしています。結婚願望はあるようですが、自分の理想があり、まだ独身です。思うに、を読まない娘には何か足りないものがあるのではないでしょうか。を読むことで解決するのではないか、と私はひそかに期待しているのです。世の中にこれだけがあふれているのに、もったいない。を好きにさせる良い方法はありますか。(

    twainy
    twainy 2008/06/17
    書痴なお母さんが娘に本を押しつけようとする話。下手に「本は有用だ」という大義名分があるだけに手に負えない
  • 2008年度「陰険なCコードコンテスト」開始 | スラド セキュリティ

    家/.の記事より。毎年開催されている「陰険なCコード」(Underhanded C Contest)だが、今年も募集が始まった。締切は9月30日。このコンテストでは、応募者は一見単純かつ無害で、可読性の高いCプログラムに、ちょっとソースを読んだくらいではなかなか分からない予想外の有害なふるまいを実装することが要求される。今年のテーマは「PPM形式の画像を与えると、その画像の一部が消える(ただし後で復旧可能)」というもの。ちなみに去年のテーマは「0.01%から1%の確率で暗号化が脆弱になってしまう単純な暗号化ユーティリティを書け(ただし暗号化に失敗したことを簡単に見破られてはいけないし、復号もできなければならない)」というものだったが、昨年の優秀者とその作品も発表されている。

  • PC

    アップル最新OSガイド アップル「AirPods」のファームウエア更新で新機能、煩わしい操作を減らせる 2024.03.12

    PC
    twainy
    twainy 2008/06/17