タグ

大山康晴に関するtzccinctのブックマーク (4)

  • 『さばきの極意 前編』久保利明 × 中田功 5(全5回)~将棋世界2015年10月号より #将棋情報局

    将棋世界バックナンバーから厳選した記事を掲載する当コーナー。第6回から第10回は、2015年10月号より『さばきの極意 前編』をお送りします。 お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 将棋世界の3年分の電子書籍データをDVDに収録した『将棋世界電子版DVD 2015-2017年版セット』が現在予約受付中です。 各巻定価8,400円のところ、1/31までの注文に限り、3巻セットで16,128円(1巻あたり5,376円)でお求めいただけます! 電子版DVDの収録記事の中から、2015年10月号に掲載された『さばきの極意 前編』をお送りします。華麗なさばきが魅力の久保利明、中田功両プロが局面図をまじえて極意を語ります。 第4回より続く~ 【さばきの格言その6】 得意戦法を1つ持て ――続いて、中田さんの三間飛車の世界です。最初に見

    『さばきの極意 前編』久保利明 × 中田功 5(全5回)~将棋世界2015年10月号より #将棋情報局
    tzccinct
    tzccinct 2018/02/11
    https://shogidb2.com/games/f96d5c448330015cc55759736c53cc2906301b9az 。第41図は▲4四歩△同 金▲7七角△4三歩▲2四歩で先手+84。
  • 新刊案内【購入特典付き】大山VS中原全局集 #将棋情報局

    十五世名人VS十六世名人!全局集シリーズ第4弾は永世名人対決です。大山―中原の162局をすべて収録しています!【購入特典あり】 大山VS中原全局集 価格:3,024円 全局集シリーズ第4弾は永世名人対決!昭和30~40年代にかけて無敵を誇った大山。その天下を終わらせ、新たに「棋界の太陽」として頂点に君臨したのが中原だった。 書は6期連続の対決となった十段戦、大山が13期連続で保持した名人を中原が奪い、世代交代を決定付けた第31期名人戦、63歳にして名人戦の舞台に不死鳥の如く舞い戻ってきた大山が中原に挑戦した第44期名人戦など、タイトル戦での戦いを中心に162局を余すことなく収録。 棋史に残る大名人であり、時代を築き上げた両者の激闘を堪能できる、全ての将棋ファン必携の一冊です。 一時代を築いた大山康晴と、それを崩し新たな時代を築いた中原誠。 25年間にわたって繰り広げられた激闘の歴史、全1

    新刊案内【購入特典付き】大山VS中原全局集 #将棋情報局
  • 【午後のつぶやき 大崎善生】永世七冠はすごいことだけど…(1/2ページ)

    12月11日は私の誕生日。なんだかぼやぼやしているうちに60歳になってしまった。 60歳になれば多くの会社員は定年退職である。だから自分も仕事を全て引退し、遊んで暮らそうと思っていた。それが念願でもあった。しかし、その誕生日にこの原稿を書いている。それが幸せなんだか不幸せなんだかわからない。「赤いちゃんちゃんこ」もない。 先日、羽生善治さんが永世七冠を達成した。当にすごいことだ。永世称号の規定は新聞社によって微妙に違う。それは大山康晴会長(故人)が、生意気な後輩が危なくある永世称号の権利を取得しそうになり、急遽(きゅうきょ)規定を変えたのだ。5期取得でよかったはずが、連続5期に変更された。この違いは当に恐ろしい。それに歩調を合わせるように、永世称号の規定は厳しくなっていった。昔からあった永世名人は通算5期で今となってはもっともゆるい。通算10期や連続5期というのもめずらしくない。 そん

    【午後のつぶやき 大崎善生】永世七冠はすごいことだけど…(1/2ページ)
  • 9月号「イメージと読みの将棋観・Ⅱ」のテーマ1、2 | マイナビブックス

    みなさま、こんにちは。 将棋世界編集部の鈴木です。 将棋世界9月号(8月3日発売)に掲載する「イメージと読みの将棋観・Ⅱ」(構成・鈴木宏彦)のテーマ図を公開いたします。 今回は、前半のテーマ1と2です。 テーマ1 升田幸三の神業 実戦。後手の手番でどう指しますか。形勢をどう見ますか。 (解説) 昭和33年の第17期名人戦第7局。当時名人・九段の二冠だった升田幸三と、王将だった大山康晴の戦いである。大山が勝てば名人になりタイトル数も逆転する。その大一番で升田は会心の将棋を指す。 升田王将が次の手を、「好手、妙手の上をゆく、いわば名手」と自賛したそうです。 テーマ2 大山康晴、受けの至芸 実戦。後手の手番でどう指しますか。形勢をどう見ますか。 (解説) 昭和31年の第15期名人戦で大山は花村元司八段の挑戦を受けた。真剣師から異例のプロ入りを認められた花村が、ヒノキ舞台に登場してきたのである。そ

    9月号「イメージと読みの将棋観・Ⅱ」のテーマ1、2 | マイナビブックス
    tzccinct
    tzccinct 2016/07/27
    「升田王将が次の手を、「好手、妙手の上をゆく、いわば名手」と自賛したそうです。」https://shogidb2.com/games/e49cf3caf3ffe41d581ac1f507e82dadabd91fe9 https://shogidb2.com/games/a401efb702b6df4e2d0f926575355bf85b30aa2e
  • 1