タグ

わが流派の最高指導者に関するublftboのブックマーク (38)

  • iPad発売キャンペーンの嫌らしさ - 心に青雲

    5月28日に米アップル社から、新端末 iPadが発売された。 確かに目を瞠る機能で欲しくはなるけれど、第一に日での提携先がソフトバンクなのでお断りである。それに5万円弱の値段は高すぎる。 私がソフトバンクが嫌いなのは在日系企業だからで、そういう企業に私の個人情報や通信の秘密を握られたくないのだ。携帯だって、カネをもらってもソフトバンクは使うものか。 アメリカ企業が、iPadの日での販売を在日系にかぎってやらせる意図が何かしらあると思われる。 それにこういう端末は、ジョージ・オーウェルの小説『1984年』を読んだ人なら、あの国民を監視する“テレスクリーン”がいよいよ実現してきたのか、とゾッとする思いにもなるだろう。 紙媒体の書籍や雑誌が駆逐されれば、いよいよもって国民を一定方向へ洗脳し、誘導するのは容易くなる。 ところで。 発売日にはなんと2日前から銀座や渋谷のアップル専門

    ublftbo
    ublftbo 2010/06/02
    青雲先生をも動かすとは、さすがiPad。
  • 変わりたくない自分 - 心に青雲

    今の自分では嫌だ、これではダメだと思って努力しようとする人がいる。逆にそんな必要はない、自分は自分なりで良い、あるいは人は人なりで良く、人生なにも無理に努力しなくてもそれぞれを認めれば良いとする人がいる。 後者の考え方を端的に表現した“句”が、松下幸之助の「鳴かぬなら それもまたよし ホトトギス」であろうか。 「自己変革とは、変えたくないという自分の感情を抑えなければ変えられない。」 「自分はバカだと思わなければ変われない。変わろう変わろうとして毎日毎日やって10年はかかる。」 こう説かれたのはわが流派の最高指導者だった。 だから「今の自分では嫌だ、立派になりたい」と思っても、人はなかなかにして変わることができない。なにしろ人生、20年、30年、40年とやってきて、それなりの自分だという思いはあるのだから、今の自分が嫌だとはいいながらも、やはり自分がかわいいものである。バカだとは

    ublftbo
    ublftbo 2010/04/12
    この種の、「認識が病気なりを作る」と思い込む人は後を絶たないね。極端な経験論者と言うか。
  • 冷たいものは飲むまい(上) - 心に青雲

    《1》 気候もだいぶ暖かくなり、ゴールデンウィークも近い。ドライブしながら行楽に出かける方も多くなるだろう。 高速道路のサービスエリアで見ていると、ずらりと並んだ自動販売機で冷たい飲み物を買い求め、喉をうるおす人が多い。夏だと、なかにはアイスクリームをうまそうに舐めている人もいる。 せっかくレジャーに出ているのだから、楽しいことをたくさんしようとてか、財布のヒモをゆるめてか、冷たい飲み物、べものを求める気持ちはわからないではない。 だが、私は高速道路のサービスエリアでは、冷たい飲み物は口にしない。夏でも喉がかわいたら、常温か温かい飲み物をとる。 これは私自身の経験ではないが、高速道路でうっかり冷たいジュースを飲み、さてと再び運転を始めたが、猛烈な腹痛となって次のサービスエリアまで地獄の苦しみを味わった人がいた。なにせ途中下車してトイレに駆け込むことができないのだから、拷問である

    ublftbo
    ublftbo 2010/04/09
    おいおい、逆戻りさせるなよ…。
  • 顔の歪み・歯の歪み(5/5) - 心に青雲

    ublftbo
    ublftbo 2010/03/29
    さすがは青雲先生。常に我々の想像の先を行ってくれる。
  • 顔の歪み・歯の歪み(1/5) - 心に青雲

    《1》 題に入る前に「積年の不思議」をいくつか挙げてみる。 かねて総合病院にはなぜ歯科がないのか、あるいは日の医療では歯科と、その他(内科、外科など)が別の資格になり、学会も業界も別なのか、ということに疑問を抱いていた。 そもそも歯科は、昔のヨーロッパでは町の床屋がついでに麻酔もかけずに痛む歯を引っこ抜いていたとかで、いわゆる内科外科などの医術とは、商売が異なっていたようである。日でも歯だけは漢方医の範疇に入っていなくて、虫歯はガマの油売りみたいな香具師が路上で引っこ抜いていたとか…、である。 そういう故事来歴があるにせよ、現代でもなぜほとんど交流がなく、互いに縄張り意識で無視しあっているのか、腹立たしいかぎりである。歯も言ってみれば内臓の一部なのに、なんで別扱いなのか。当に医者はアホである。 先だっても、私がブログで高血圧に関して「気にし過ぎは良くない」としたためたとこ

    ublftbo
    ublftbo 2010/03/22
    相変わらず飛ばしている。 / 預言:顔の歪みは、歯と身体全体の歪みからくる→それは精神的部分(その発露としての言動まで)に及ぶ→現代生活様式の非難→西洋科学のアトミズム非難→武術やろうぜ!最高指導者最高!
  • 心臓はポンプか?(上) - 心に青雲

    《1》 血液循環説を唱えたのはウイリアム・ハーヴェイであったことは、高校の教科書にもあるだろう。ハーヴェイはイギリスの皇帝侍医だった。血液循環説の発表は1628年のことである。 これは偉大な医学上の発見として、今日もなお信じられている。 血液は体中をめぐって細胞に栄養素と酸素を運び、細胞からは老廃物と二酸化炭素を受け取って運ぶと、簡単には説明される。 そして、私たちはしっかりと学校の授業で、体じゅうに血液を送り出している原動力は心臓であり、心臓はいわばポンプの役割を果たしていると習う。大学医学部でも同様であろう。 たしかに心臓がドクドクと動いているようすはカエルや魚の解剖をすれば見ることは出来るし、自分の心臓の拍動もエコーなどで見ることはできる。心臓はたしかにポンプのように見える。 私もそうだが、多くの人は「心臓の拍動が血液の循環をつくりだしている」と、疑いをもつことはない。こ

    ublftbo
    ublftbo 2009/12/03
    ハーヴェーから全否定キター。この人はハーヴェーがどうやって血液循環を確かめたのか知らんのか。ヘビで実験したこととか。http://www.lib.nakamura-u.ac.jp/yogaku/harvey/jp.htm
  • ナゾナゾのすすめ - 心に青雲

    今日はナゾナゾ(謎謎)について。 わが空手流派の、学問研鑽のゼミには、ご存じの方も多いと思うが、天下の秀才が集う。今は学問誌「学城」に論文を発表されている学究の方々も、一流大学の学生のころ入会してきている。 入会した新人は最初のゼミでは、よく最高指導者がナゾナゾをかけられる。 弁証法や認識論の勉強をきびしく指導されると緊張してゼミに参加しているから、まさかそれがナゾナゾをかけられているとは思わず、四角四面な答えを出そうとする。 たとえば、(ちょっと違うかもしれないが)「6の樫(かし)の木に、5匹のサルが同時に登るにはどうしたらいいか?」などと問われる。 問われた新人は、学問的な問いかと思って必死に考えるがわからない。恐るおそる「わかりません」と答える。 最高指導者から何を言われるかと縮こまっていると、なんと答えは「むつかしござる、だよ」(六つ樫、五猿)とあっさり言われる。

    ublftbo
    ublftbo 2009/11/09
    青雲先生のエントリーではじめて和んだかも
  • EMについて(3/7) - 心に青雲

    「自然農法愛好家」と名乗る方から、EMは良くないとのコメントをいただいたが、なにが言いたいのかよくわからない。 自然農法は結構であるが、100パーセント完璧な自然農法など現実にはあり得ない。少しでも農薬を減らし、無理のない農業を志向するのは反対ではないけれど、すでにこの地球は人類が手を入れて変えてきたのである。これを「自然の人間化」という。環境破壊は度が過ぎてはいけないが、まったく自然のままではもはや地球は成り立たないのだ。 だから、そのうえで、できるだけ農薬を使わないでとか、人工的なものにしないようにとかの努力をするしかできない。 「そもそも菌は菌としてあるのであり、善玉・悪玉という区分でわけてはならない」と言われるなら、あなたは腐った納豆でも、腐ったミカンでも全部区別なくべるのか? 納豆とか醤油とかをつくるときに、われわれは菌のお世話になっている。では、ゴミ溜の臭いを貴方は平気

    ublftbo
    ublftbo 2009/05/23
    もう、圧倒的すぎて言葉も出ないな…。 / 多分、この人に「出典」という概念はほとんどない。
  • 新型インフルエンザの誤解 - 心に青雲

    4月27日のブログで「豚インフルエンザの陰謀」を書いてからまだ1か月もしないうちに、「豚インフル」とは言わなくなり、「新型インフルエンザ」になっている。大衆は、「豚インフル」ならばもしかして豚肉さえわなければ安全かも、と思っていたら、アニはからんや弟はかるや、「新型」と言えとマスゴミに言われ、かえって恐怖が広がった気がしているのではないか。 もう連日、感染者何人と世界ランク表がマスゴミに出て、なんだかオリンピックのメダル獲得数競争みたいな感じだ。 前回のブログでも書いたとおり、豚肉だろうがトリ肉だろうが、ウイルスは心配せずにべてもいい。だが、そもそも工業製品と化した肉をべること自体に大変な危険性があるのだから、その意味では肉はわないほうがいい。 さらに言うけれど、気になるならマスクをしたり、うがいをしたりするのも結構だけれど、たいして意味はない。 前回も書いたが、ウイルス

    ublftbo
    ublftbo 2009/05/21
    ちょっと皆さん、ここのコメント欄もすさまじいですよ…。
  • EMについて(1/7) - 心に青雲

    EMについて(1/7)】 EMとは、Effective Micro-organismsの略で、有用微生物群のことである。琉球大学の比嘉照夫教授が発明したものである。 その応用範囲は極めて広い。農業用にも、医療用にも、汚水処理やゴミ処理にも、はては工業用の材料革命にまで及んでいる。 そのEMがどれほどのものかを紹介していきたい。稿は数年前に道場生たちにEMを紹介し推奨した文章に多少手を入れ直したものである。それが道場生からその知人友人へと広まって、今では「体調がよくなった」「手放せなくなった」との声を多数聞くようになっている。 例えば私の体験でいうと、EMを練り込んだ「EMシャボン玉石鹸」を使うと、頭髪のかゆみが激減した。 以下、ご参考までに、EMとはどういうものかを7回の予定で書いて行く。 さて。 たとえば納豆をつくるさいには、大豆を煮てそれに納豆菌をまぜておくと、醗酵し

    ublftbo
    ublftbo 2009/05/21
    1/7 って。連載7回なのですね…。
  • 醤油のインチキ - 心に青雲

    私はあまり外はしないのだが、それでもやむなく店に入ることはある。超高級店でないかぎり、飲店には醤油がテーブルに置かれている。例えば回転寿司とか。 あれは当に醤油なのだろうか? それから、スーパーや「小僧寿司」のようなできあいの寿司を売っている店の寿司パックには、しょうゆがついてくる。あるいはスーパーで売っている納豆にも、小さなだし醤油がついている。コンビニ弁当にも入っている。あれは当に醤油なのか? まだある。出来合いの総菜で、野菜や魚の煮物に使われる醤油は、物か? ラーメンの調味料として使われる醤油は? 私は疑ったほうがいいと思っている。 いわゆる「寿司(鮨)屋」は、ちゃんとした鮨を出すから、満足していただき、それなりのカネをとる、という姿勢だったと思うが、スーパーとかできあい寿司チェーンのパック寿司は、「安い」が売り物なのである。必然、いかにコストを抑えて、消費者に「

    ublftbo
    ublftbo 2009/05/16
    詭弁と印象誘導の塊ですのう
  • 花粉症はただちにやめなさい - 心に青雲

    3月7日は過ぎてしまったけれど、花粉症記念日だそうだ。 1993年前に気象庁とNPOの花粉情報協会が、花粉症という名前を正式につけ、花粉情報を出すのを決めた日である。愚劣な話だ。 むしろ、「花粉症犯罪記念日」としたほうがいい。 現在、日で花粉症の主原因はスギ花粉で、花粉症患者は日人の5人に1人といわれる。うち8割がスギ花粉症。潜在的な花粉症患者は更に多いといわれる。 昔は、そういう症状はなかったのに、近年、生活習慣の変化で花粉症という病気が出始めたのはなぜか。江戸時代、杉は山林にあったが、江戸時代の人たちが花粉症に悩んでいたという記録はない。花粉の大量発生は、昭和30年代に盛んに植林されたスギが樹齢30年を超え、花粉を多くつけるようになったことに加え、その建築資材としての価値が下がり手入れもされないまま放置されていることが、花粉の飛ぶ量が増えていることが原因のひとつ、とされる見

    ublftbo
    ublftbo 2009/05/04
    そのまえに、あなたがただちにやめるべきことがいくつもあると思う。
  • 豚インフルエンザの陰謀 - 心に青雲

    またぞろ「豚インフルエンザ」がメキシコを皮切りに流行しはじめ、何十人死んだ、何百人死んだと、マスゴミが騒ぎ出した。 来は、豚にだけ感染するはずのインフルエンザウイルスが、変異して豚から人へ、さらには人から人へ感染するようになったのでは、という疑いが出てきたとか。 「鳥インフルエンザ」と同じ手口と見える。つまり遺伝子操作して新たなウイルスを作ったのではないか。 またしてもこれは淵源はイルミナティの陰謀であろうし、それに製薬会社、医療業界、石油関連企業、さらには政治家、官僚、マスゴミがグルになって、騒ぎを大きくしていく。すべてカネ儲けのためであり、また大衆操作などさまざまな実験のためであろう。 WHOもこの騒動でまた仕事ができる。おかげで世界各国から運営費がふんだくれる。TVニュースでは、WHO事務局長のチャンという実に人相の悪い女が出て来て、さも深刻そうに説明し、スタッフと顔をしか

    ublftbo
    ublftbo 2009/05/04
    コメント欄含め、ひどいとしか言いようがない。
  • 宇宙膨張説の誤り(上) - 心に青雲

    《1》 「星占いはなぜ当たらなくなった?」(4月24日)に対して、夏木広介氏からいくつか疑問をいただき、そのなかに「星の運行って、太古から変わっているのでは。宇宙は絶えず変化し、膨張しているはず」との文言があった。宇宙が絶えず変化しているのは、そのとおりであるが、夏木さんがおっしゃる「宇宙は絶えず膨張しているはず」は完璧に間違いです、とお答えしておいた。 そして、三浦つとむさんの『弁証法はどういう科学か』を読んでいる人ならそれは観念論だというのは常識であり、天文学者で未だに「宇宙膨張説」や「ビッグバン説」を唱えている人がいたら、それは空想家というべきです、としたためておいた。 三浦つとむさんの『弁証法はどういう科学か』を読んでいただけば、それで十分ご理解いただけると思ったが、いささか突き放した回答だったことを反省して、少し宇宙について書いておきたい。 まずはその『弁証法はどういう科

    ublftbo
    ublftbo 2009/05/04
    ウオアッ!  / 二律背反の話でもしたいのかな。 / コメントへのレスがミラクル。
  • 数学の罪 - 心に青雲

    《1》 アメリカ発の世界恐慌、八百長恐慌がさらに世界経済を窮地に追いつめていっている。 周知のように世界恐慌は、アメリカのサブプライムローン破綻に端を発している。2007年8月からいわゆる「サブプライム危機」が報道されるようになったわけだが、世界中の債券や株の専門家たちが、やがて「サブプライム危機」がやってくることを予見できなかったはずがない。 承知の上でイカサマ賭博をやったとしか言いようがない。 なぜかを一つだけ挙げれば、かつて日で「住専」「ノンバンク」の狂乱と破綻が起きているのだから、それと同じことをアメリカがやれば、同じ結果になることは目に見えていたのだ。 サブプライムのアコギな仕掛けは、ユダヤ金融資が実行したのだが、その元のアイデアは、NASAから引き抜いた数学者たちが作った計算式であったと言われる。 簡単に言えば、返済能力のない低所得者に強引に(最初は低金利で出発

    ublftbo
    ublftbo 2009/04/24
    本人は ある意味幸せなんだろうなあ、と思うと、微笑ましく……なるかっ!
  • ADHDの陰謀 - 心に青雲

    病院に(やむを得ず)行くと、ロビーや待合室に黒いスーツにアタッシュケースを抱えた男たちがたたずんでいるのを必ず見かける。 あれが私には死神に見える。製薬会社の営業マン(MD)である。 彼ら個人は仕事のために動いているのではあろうが、究極的には人殺しの手伝いというか、人を殺したり苦しめたりする薬を医者に取り入って使わせる手先であるから、どうしても死神の一味となる。 以前にもブログで何度も製薬会社と医療機関ないし医者、それに厚生労働省との癒着による犯罪行為を取り上げてきた。タミフル、人工授精、リハビリ、花粉症などを例にして、それらが彼ら犯罪トライアングルの仕業であることを述べてきた。 一般大衆が「まさか」と思って信用していることを隠れ蓑にしている。そしてマスゴミなどを使って騙し、裏では人を人と思っていない金儲けに走っている。 そのMDどもがせっせと売り歩く薬(毒)にまた新たな犯罪薬が

    ublftbo
    ublftbo 2009/04/15
    何か書こうと思ったけど、ここに載せられないような言葉しか浮かばないので自粛した。
  • ガムの功罪 - 心に青雲

    プロ野球のソフトバンク球団が、選手に試合中にチューインガムを噛むことを禁止したそうだ。(デイリースポーツ 09/4/1) http://www.daily.co.jp/baseball/2009/04/01/0001789093.shtml 試合中に選手がクチャクチャとガムをかみながらプレーする姿は、子供たちにも大きな影響を与えるプロとして好ましくないというのがその理由だ。 秋山監督ら首脳陣の意向で導入されたものだというが、ガムを売るロッテは反発するだろう。 昔、広岡達郎氏が西武ライオンズの監督になったときに、肉を減らせばケガをしにくくなるといって、選手に野菜を半ば強制したことがあった。そのときも肉加工品を扱う日ハム球団が激しく反発した。広岡氏の言う事は、プロ野球選手の肉でこそパワーとスタミナがつくという“誤った常識”を覆す意味で正しかった。現在では菜を心がけることでケガ

    ublftbo
    ublftbo 2009/04/13
    「加工食品である。」←加工食品の意味分かっとるのかいな。
  • 書家の“低度”(上) - 心に青雲

    《1》 「書道とカラオケ」とする雑文が毎日新聞11月11日夕刊「憂楽帳」に掲載された。桐山正寿と署名がある。この人は書道展の担当らしく、書の団体の表彰式に出席し、一通り行事が終わると、書家たちが余興タイムでカラオケに興じることが多いと紹介している。 「精神集中、静かさの中で筆を運ぶという書人のイメージが裏切られるのだ。80歳を超す大家がかつら、付けひげやドレスをつけて壇上に上がってカラオケに興じる。演歌や民謡はプロ顔負け。Kinki Kids やSMAPの歌に挑む70代も珍しくない。」 ...

    ublftbo
    ublftbo 2008/12/09
    本文を読まずに、黒影さんが居合有段者ということが判明しただけでブクマ余裕でした。 / 青雲氏は論外。南郷氏の援用以外に何もないの?
  • 耳鳴りが止まった - 心に青雲

    ublftbo
    ublftbo 2008/11/20
    耳鳴りからパルメニデスにもっていくセンスに脱帽
  • 頭が良いと自慢するのはいいのか? - 心に青雲

    ublftbo
    ublftbo 2008/11/20
    「これは牽強付会に、私のブログのことかと解釈させていただいた。」←これはすごい。