タグ

押井守に関するublftboのブックマーク (3)

  • 押井守とProduction I.Gの手がける新作「宮本武蔵―双剣に馳せる夢―」、2009年初夏に公開予定

    「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー」「イノセンス」「スカイ・クロラ ~the sky crawler~」などを世に送り出してきた巨匠・押井守とProduction I.Gがまたタッグを組んで新作映画を製作することが明らかになりました。 タイトルは「宮武蔵―双剣に馳せる夢―」で、押井守は原案・脚を担当。監督は「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」「スカイ・クロラ ~the sky crawler~」で演出を担当した西久保瑞穂で、2009年初夏公開予定となっています。 詳細は以下から。 キービジュアルはこんな感じ。 押井守が新たに手がけるのは、江戸時代の剣豪・宮武蔵像に武蔵自身が記した「五輪書」を軸に迫る「宮武蔵―双剣に馳せる夢―」。武蔵の数々のライバルとの華々しい合戦や大身を目指した悲哀なる人生が描かれる予定で、中世

    押井守とProduction I.Gの手がける新作「宮本武蔵―双剣に馳せる夢―」、2009年初夏に公開予定
    ublftbo
    ublftbo 2008/10/15
    「動き」をどう描くか、見ものです・・。
  • 「スカイ・クロラ」でひどい目に遭う - 挑戦者ストロング

    先日、歌舞伎町ミラノ座で「スカイ・クロラ」を観てきたところあんまり退屈な映画だったのでビックリした。かつて激怒した「イノセンス」よりつまらない。 CinemaScapeをはじめネット上の評をいろいろ読んだが、皆さんこの映画のテーマや主張をしっかりと受けとめたうえで、ご自分の考えを書かれているようだ。 残念ながら、オレにはこんなクソ退屈なクソ映画から作り手のメッセージとやらを読みとる根気はなかった。押井が何を主張しようが構わないが、テーマ以前にこの映画はつまらなすぎる。オレの感覚ではこの映画、人さまに話を聞いてもらう態度とはとても思えなかった。みんな忍耐強いなあと思う。いや、ホントにみんな忍耐強すぎないか? 優しすぎないか? これほど観客に無条件の忍耐と優しさを一方的に要求できる押井守の感覚に、オレはついていけない。押井守に限らず平気で退屈な映画を作る監督すべてに言えることだが、いったい彼ら

    「スカイ・クロラ」でひどい目に遭う - 挑戦者ストロング
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    作品をけなすのは基本的に自由で、それが自由になされるのは健全だと考えるけれど、対象を好む人の目につく所で表明するのだから、何がどうダメだったかを丁寧に説明するのが誠実さではないかな、とも思います。
  • ラジカントロプス2.0 | AM1422kHz ラジオ日本 : 第50回『ラジカントロプス2.0 スカイ・クロラスペシャル』【ネット版】公開!

    金曜日午後11時00分~11時30分までとにかく話を聴いてみたい人の話をたっぷりと30分間聴いてみましょう。全OA分ポッドキャストしてます。 今この瞬間、“気になる面々”に登場していただき30分間思いっきりしゃべってもらいましょう。思う存分彼等の話を聞いてみましょう。もともと人間は話す生物、聞く動物。みんな根源的にはラジオ原人。人間の原点、ラジオの原点、語る、聴く。単純だから、「その人」がわかります。 この番組はインターネットラジオ、ポッドキャスト、そしてAM1422kHzラジオ日でお楽しみいただけます。

    ublftbo
    ublftbo 2008/07/19
    森さんの声を初めて聞いたっ!
  • 1