タグ

統計学に関するublftboのブックマーク (108)

  • 良書だと思う、色々な分野の統計本の紹介 - Interdisciplinary

    メモがてら、これまで読んで解りやすかったり明瞭だと思った統計関連のをご紹介します。精読はしていないけれどこれは良さそうだ、と思ったのも入れます。適当に分類して、カテゴリーごとに。 私自身も勉強中なので、これいいよ、というのがあれば教えてもらえれば幸い。 ※の画像→説明文 という配置にしてあります ※上下巻ある場合には上巻のみリンクします 準備 少なくとも、中学生で習うくらいの数学は解っていないといかんともしがたいと思います。で、統計を勉強してみたい、でも数学は中学で挫折した、という私みたいな人間も多いだろうな、と。 方程式のはなし―式をたて解くテクニック 作者: 大村平出版社/メーカー: 日科技連出版社発売日: 1977/09メディア: 単行購入: 7人 クリック: 281回この商品を含むブログを見る関数のはなし〈上〉 作者: 大村平出版社/メーカー: 日科技連出版社発売日: 201

    良書だと思う、色々な分野の統計本の紹介 - Interdisciplinary
    ublftbo
    ublftbo 2012/08/18
    分野別に紹介しているのはあまり見ない気がするので、書いてみました。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ublftbo
    ublftbo 2011/11/21
    「サンプルの列挙以上のもの」←文脈的に、「サンプル」は「事例」な気がしました。読み違いでしたらすみません。/ サンプル数とサンプルサイズが交じってますね。/ 豊田秀樹『検定力分析入門』は至宝。
  • Amazon.co.jp: ベイズ統計分析ハンドブック: 繁桝算男他 (翻訳), D.K.デイ (編集), C.R.ラオ (編集), 繁桝算男他 (監修): 本

    Amazon.co.jp: ベイズ統計分析ハンドブック: 繁桝算男他 (翻訳), D.K.デイ (編集), C.R.ラオ (編集), 繁桝算男他 (監修): 本
    ublftbo
    ublftbo 2011/11/07
    価格ェ、、、
  • Teacher's Corner - Univariate Distribution Relationships

    ublftbo
    ublftbo 2011/11/07
    すげー
  • 君が出した有意差に意味はあるのか

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco えーっとね、有意差の話は 「生物学を学ぶ人のための統計のはなし―きみにも出せる有意差」(粕谷英一、文一総合出版) 。これはなかなかいいだと思います。これ読むと、他人の論文でやってるインチキがわかる(^^ 2011-11-03 22:08:45

    君が出した有意差に意味はあるのか
    ublftbo
    ublftbo 2011/11/07
    何が大問題かと言うと、この種の話は大抵の入門書では触れられてすらおらず(検定の手続きと数理くらいしか載ってない)、直観的に重要な部分と認識しても、きちんと勉強する手がかりが得にくい所。
  • 生態学会2005自由集会.indd

  • Computational Ecology 2005 - 第52回日本生態学会大会 (大阪) の自由集会 デ−タ解析で出会う統計的問題 -- 検定かモデル選択か

    2005.04.04 三中さんさんの自由集会当日の 投影資料おいてある 租界<R> へのリンクをつけました. 2005.04.03 粕谷さんの自由集会当日の 投影資料 をアップロードしました. 2005.03.27 久保の 前口上 (「5 分でわかるモデル選択」) をアップロードしました. 企画の趣旨 必ずしも生態学に限らないが, 多少とも確率的変動を伴うデ−タを扱う際には検定で有意となることをもって 新しい主張がデ−タによって支持されたあかしとする習慣が定着している. そして, 確率的変動を伴うデ−タに関する意志決定はほとんど検定で行うのが実態である (「いつでも検定」) と言ってもいいであろう. しかし, 生態学には2つ以上のモデルを事前には等価において デ−タをもとにどちらかを選ぶタイプの推論もかなり多く, そのときには検定は妥当でない. そもそも検定とはどのような意志決定だったのか

  • 世論調査 「RDD」方式とは - 政治:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社では、「電話」「郵送」などの方法で、国民の意見を探るさまざまな世論調査を実施しています。このうち、内閣支持率などを調べる毎月の調査や、大きな出来事があったときに実施する緊急調査は、RDD方式による電話調査で行っています。 「RDD」とは「ランダム・デジット・ダイヤリング(Random Digit Dialing)」の略で、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて番号を作り、電話をかけて調査する方法です。この方式だと、電話帳に番号を掲載していない人にも調査をお願いすることができます。 朝日新聞社では、2001年4月から内閣支持率などを調べる全国世論調査についてRDD方式に切り替えました。しかし、携帯電話の普及で固定電話を持たない人が若い世代を中心に増えてきたため、2016年7月の全国世論調査から携帯電話に対しても電話をかける方式を導入しました。ただし、携帯電話の番号には固定電話の

    世論調査 「RDD」方式とは - 政治:朝日新聞デジタル
    ublftbo
    ublftbo 2011/09/23
    朝日によるRDDの方法の紹介
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ublftbo
    ublftbo 2011/09/23
    これを参照するくらいなら社会調査論の本を読みましょう。/ RDDは色々と方法が工夫されてきているはずだけど。
  • 世論調査に見る統計処理

    医学における統計処理の問題点を考える前に,ちょっと別の各度から統計処理について述べてみたい。 ご存知の方はご存知と思うが,各種の世論調査はどれも1500~2000人を対象に行っている。そしてなぜか,5000人を対象とした世論調査も,8000人で調べた世論調査も存在しない(はずである)。1億人の意見を調べようとすれば2000人の意見を調べたらもうそれで十分だかららしい。さらに言うと,10万人の意見を調べるのも2000人で十分なのである。 なぜ2000人でいいかと言うと,そういう計算式と言うか統計処理方法があるからである。これに基づくと,1万人の世論調査に必要なサンプリング数は1300人ほど,10万人で1500人ほどであり,それ以上はいくら母集団が増えてもサンプリング数は1500でよいと言う結果になる。 必要なサンプル数を算出する根拠となっている数式は次の通りである(出典は2004年に出版され

    ublftbo
    ublftbo 2011/08/18
    用語の使い方もムチャクチャ。解釈も自分勝手で意味不明。多分、統計学の教科書すら読んだことがないと思います。これをもって、夏井氏の主張は基本的に疑ってかかるべきだ、と認識しました。
  • どこにも書いてない、誰も教えてくれない「統計解析」:情報機構 講師コラム

    講師コラム:足立 堅一 先生 統計解析に詳しい足立堅一先生のコラムをお届けしております。 コラムへのご意見、ご感想がありましたら、こちらまでお願いします。 『 どこにも書いてない、誰も教えてくれない「統計解析」 -当に重要な“勘どころ”とは- 』 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] 第1回 統計学とは? (2007/07/10) ― 各種統計学とあなたが求めるものは? 1.1. 語源的意味とその目的 最初に、statistics (統計学)という言葉の語源を知ることにより、統計学の当初の目的とその後の変遷・発展(evolution)を知っておくことは、有意義であろう。 "statistics"は、Latin語のstatus(状態) を起源とし、それが国家を意味するようになり、18世紀のドイツで今日の統計学を意味する語が学術用語として誕生する。「国家の状態」を調

    ublftbo
    ublftbo 2010/12/17
    この文章量でこの情報というのは、結構驚異的にまとめられていると思います。ここに書かれている重要な論点は、統計の本に載っていないこともしばしば。
  • 【PDF】信頼できるインターネット調査法の確立に向けて

    ublftbo
    ublftbo 2010/11/28
    WEB調査についての研究
  • http://homepage2.nifty.com/nandemoarchive/toukei_hosoku/samplesize_pchi.htm

    <<目次へ サンプルサイズとp値 よくある質問として、例えば2群の平均値の差の検定を行う際に サンプルサイズが異なるとどうなるのか サンプルサイズの比が異なるとどうなるのか ということです。 これを数学的に説明するのは難しいことですし、それを理解するのも大変です。そこでRを使って簡単なシュミレーションをしてみれば、サンプルサイズによってp値がどのように変化するのかがよく分かります。 まずは以下のような関数を定義します。これは等分散を仮定しない場合の2群の平均値の差の検定をk回行い、そのp値を返すという関数です。つまり、この関数を実行するとk個のp値が得られるというわけです。ちなみに、xの母集団は平均50、標準偏差15の正規分布で、yの母集団は平均55、標準偏差15の正規分布と仮定しています。 #引数xn,yn,kはそれぞれxnのサンプルサイズ,ynのサンプルサイズ,検定の回数です my.p

  • データ分析入門 | 高橋信著 山鳥おふう作画 | 書籍 | PHP研究所

    数字が苦手な人も大丈夫! ストーリーマンガで、重回帰分析などの手法がわかる。世界一わかりやすい仕事に役立つデータ分析! 売上をUPしたい! ふだんの買い物をもっと要領よくできたら……。数字のもたらす情報を最大限活用できれば、仕事や暮らしが劇的に変わります! でも、データ分析なんてやったことないし、分からない、という人も大丈夫! 書は、チヨコとミルクの姉妹が、ドンブリ勘定で切り盛りをしていたドーナツショップを立て直すため、データ分析の手法を用いて成功を収める過程をマンガで紹介。数字が苦手な人もマンガを読みながら楽しく理解できます 書で取り上げたデータ分析の手法は、数量化III類、アソシエーションルール、決定木、重回帰分析です。なぜなら、「すぐに読者の仕事に役立つ可能性が低くない」「他社はこの分析手法で戦略を立てているのかもしれない」「数学が苦手な読者でも雰囲気を理解しやすい」などと考

    データ分析入門 | 高橋信著 山鳥おふう作画 | 書籍 | PHP研究所
    ublftbo
    ublftbo 2010/08/10
    これはよまねb(ry
  • Amazon.co.jp: データ分析入門: 高橋信 (著), 山鳥おふう (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: データ分析入門: 高橋信 (著), 山鳥おふう (イラスト): 本
    ublftbo
    ublftbo 2010/08/10
    ツイター経由。これは読まねばならぬ。
  • なるほど統計学園TOP

    はじめに 統計のできるまで データの探し方(初級編) グラフの作り方(初級編) 特徴を捉える(初級編) 統計クイズ王!

    ublftbo
    ublftbo 2010/06/20
    これは素晴らしいコンテンツだ
  • 統計の落としアナ|なるほど統計学園

    いま、世の中にはいろいろな統計があふれています。テレビ、新聞、インターネット、や雑誌…どこでも統計が利用されています。みなさんの社会や理科の教科書にだって統計の表やグラフがのっていますね。 統計は、客観的で説得力があり、物事を比較・分析したり、将来を予測するのにとても便利です。世の中の統計の多くは、そのように使われています。若い頃に統計を勉強した私には、とてもうれしいことです。でも、統計の持つそういう力も、正しい使われ方でなければ、人々を誤解させたり、混乱させたりするものです。 統計を作るときの注意が足りなかったためにあまり信頼できない統計とか、作った人には悪気(わるぎ)がなくても、それを見た人が誤解しがちなものもあります。ウソとまでは言えないにしても、統計を見せる側に都合よく使われている統計だって見かけます。 何かを判断するときに統計を参考にするというのは、とてもよいことです。だからと

    ublftbo
    ublftbo 2010/06/20
    これは実に良いものだ
  • マーケティング・リサーチの寺子屋: 「母数」と「サンプル数」の本来の意味は?

    マーケティング・リサーチの寺子屋 マーケティング・リサーチとは?、市場調査とは?に興味がある人へ、 フリーのリサーチ・デザイナーがお届け ある日、つぎのようなtweetを見ました。"ときどき、分母のことを「母数」と表現するリサーチャーがいてすご~く気になる。" "「サンプル数」も気をつけたい表現。広く出回っている表現なので清濁併せ呑む。"うむ・・・。なにげに使っているかもしれない。。。 そこで、このtweetのご人に「寺子屋で解説してくれません?」とお願いしたところ、快諾いただきました。 ということで今回は、とある市場調査会社に在籍している @slowtempo さんの寄稿をお届けします。 ****************************************************************************************************

    ublftbo
    ublftbo 2010/06/02
    ツイター経由。大変良い記事。
  • ”母集団の数” - Google 検索

    2022/10/13 · 許容誤差と信頼水準を決めたら、その値と母集団の数を基にして 必要なサンプルサイズ、つまり回答者数 を求めます。より精度の高い調査を求めるほど ...

    ublftbo
    ublftbo 2010/03/22
    さすがにこの使い方はほとんどあるまい、と思って検索して愕然とした。
  • やる夫はメディアリテラシーをちょっと学ぶようです 第2話「統計誤差について」 ヌーそく

    ublftbo
    ublftbo 2010/03/21
    ちょっと用語に不正確な所もあるけれど、全体的に分かりやすくて良いですね。