タグ

2014年7月12日のブックマーク (7件)

  • 『ゲームにシナリオは必要か? - デマこい!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ゲームにシナリオは必要か? - デマこい!』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2014/07/12
    本論については、ゲームというかなり幅広い分野について、思弁の範囲で考察を進めるのは無理がある、と思いますね。
  • ゲームにシナリオは必要か? - デマこい!

    ゲームの「シナリオ不要論」があるらしい。 『パズドラ』にせよ『モンスト』にせよ、シナリオらしいシナリオは無い。にもかかわらず爆発的なヒットを飛ばしている。だからユーザーはゲームにシナリオを求めていないし、もはやゲームシナリオは無用の長物なのではないか、という説だ。 パズル&ドラゴンズ(Puzzle & Dragons) 出版社/メーカー: GungHo Online Entertainment, Inc.発売日: 2017/02/15メディア: アプリこの商品を含むブログ (1件) を見る 結論からいえば、そんなもんゲームによる。 シナリオがなければ『Steins; Gate』のようなゲームは成立しないし、『テトリス』のようなゲームにシナリオはいらない。シナリオが必要かどうかはゲームの種類による。はい、議論終了──。 で、終わるのは寂しいので、ゲームシナリオについてもう少し突っ込んで考えて

    ゲームにシナリオは必要か? - デマこい!
    ublftbo
    ublftbo 2014/07/12
    “たとえばテーブルのパラダイムは「脚の上に天板が載っている」ことだ。” パラダイムにそういう用法ってありましたっけ? むしろ構造とかスキーマとか……それもなんか違うか。なんと言えばしっくりくるだろう。
  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2014/07/12
    現状の不満と言えば、病院やクリニックや薬局等でフォーマットがバラバラなことかな。情報の内容やレイアウトが揃っていないので、参照しにくい部分はありますね。
  • まず積極的に新しい情報を探しているごく少数のブックマーカーがいる。 彼..

    まず積極的に新しい情報を探しているごく少数のブックマーカーがいる。 彼らは「シーカー」と呼ばれる。 そのシーカーをお気に入りにして情報を得る少数のブックマーカーのことを「フォロワー」と呼ぶ。 シーカーによって1getされた記事は、フォロワーの2get、3getによって新着エントリに入る。 新着エントリをチェックしているブックマーカーを「サーヴィランス」と呼ぶ。 サーヴィランスがその記事を気に入れば、数十のブクマが追加されてホッテントリの端っこに引っかかる。 最後にやってくるのがホッテントリしか見ていない大多数の「オーディエンス」である。 彼らの目に留まることでブクマは100にも1000にもなる。 この「シーカー」「フォロワー」「サーヴィランス」「オーディエンス」の4グループがはてブの構成員であり(人口比はかなり偏っているが)、 どのグループで流れが止まってしまうかで最終的なブクマ数が決まっ

    まず積極的に新しい情報を探しているごく少数のブックマーカーがいる。 彼..
    ublftbo
    ublftbo 2014/07/12
    昔、ファミ通のお習字で、難易度Cかー(マインドシーカー)というのがあった気がする。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ublftbo
    ublftbo 2014/07/12
    電子化するにしても、導入や保守運用のコストとか、アクセシビリティや情報セキュリティの問題とか、考えるべきところは色々ありそうに思うんですけどね。
  • 伊藤隼也 on Twitter: "お薬手帳は薬剤利権の象徴だと思う。今時、紙の手帳が時代遅れなのはいうまでない。人は間違えるの原則に立てば人が記入する文書であることは、それ自体がリスク。"

    お薬手帳は薬剤利権の象徴だと思う。今時、紙の手帳が時代遅れなのはいうまでない。人は間違えるの原則に立てば人が記入する文書であることは、それ自体がリスク。

    伊藤隼也 on Twitter: "お薬手帳は薬剤利権の象徴だと思う。今時、紙の手帳が時代遅れなのはいうまでない。人は間違えるの原則に立てば人が記入する文書であることは、それ自体がリスク。"
    ublftbo
    ublftbo 2014/07/12
    手書きじゃなく手貼りやね。/ 電子的なものだって入力プロセスがあるんだから、ヒューマンエラーは起こりうるし。
  • 児童に包丁「静かにせえ」 広島の小学校教諭を処分:朝日新聞デジタル

    児童に包丁を向けるなどしたとして、広島県教育委員会は11日、福山市立小学校の男性教諭(59)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。教諭は同日付で辞職したという。 県教委によると、教諭は特別支援学級の担任。昨年9月の調理実習中、児童6人が騒いでいたことを理由に「静かにせえ」と言いながら、包丁(刃渡り16センチ)の刃先を児童に向けた。教諭と児童は約3メートル離れていた。今年6月6日には、包丁の持ち方を指導中、児童1人に「こうやるんじゃ」と言い、刃先を自分の腹に向けて切腹のまねをした。 さらに昨年4月~今年5月、数人の児童の頭などをたたいたり、「うっとうしい、視界から消えろ」と暴言を吐いたりした。保護者らが学校に伝えて判明。児童は「怖かった」などと話しているという。(清水謙司、竹久岐史)

    ublftbo
    ublftbo 2014/07/12