タグ

2016年7月23日のブックマーク (8件)

  • ポケモンGOのパケット代は?通信料金を抑える裏技を紹介! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    僕はスマホをヘビーに使ってるので毎月10ギガほどパケットを使ってます。 auの7Gプランを使ってるので、毎月パケットに2~3千ほど余分にパケット代を払ってます。えぇ、ゲキ怒ですよ。 これ以上の出費はなんとしても抑えたい。 だが!ポケモンGOですよ! こいつが発表されてしまったので計画立ててゲームしようと思い色々調べました。 みなさんもポケモンを探しすぎてパケ死しないよう、ここ読んで対処してね。 Pokémon GO 開発元:Niantic, Inc. 無料 posted with アプリーチ 1時間のパケットはどれくらい? 極秘!パケットを抑える方法 ポケモンGOの通信費無料サービスを利用 ポケットWI-FIを利用 「DTI SIM ノーカウント」を利用 携帯したいアイテム! モバイルバッテリー 背中の蒸れないリュック 1時間のパケットはどれくらい? とりあえず現状の通信量の表示をリセッ

    ポケモンGOのパケット代は?通信料金を抑える裏技を紹介! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/23
    ポケモンGOやってみたかったんですけど、パケ代がどの位なのかがわからず、二の足踏んでました。そんなにかからないんですね。
  • プロ直伝、宅飲み用「安うまワイン」の選抜術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    プロ直伝、宅飲み用「安うまワイン」の選抜術
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/23
    ワインは種類が沢山あるし、日本語で表記されていない場合が多いので選ぶのに困ります。なのでメモさせていただきます!
  • 愛猫写真×インスタグラム=ニャンスタグラム

    日ごろから愛のカワイイしぐさや表情などスマートフォンで撮影されていると思いますが、その写真はどうされていますか? その写真をインスタグラムに投稿して楽しんでいる人も多いかと思います。また、こんなにカワイイのに「いいね!」が増えない……、写真が上手に撮れない……というユーザーの人もいれば、愛の写真をたくさんの人に見てもらいたいけど、インスタグラムってどうやるの? というまだ馴染みがない人もいるかもしれません。 そんな写真を楽しむ人たちにオススメの『と楽しむニャンスタグラムのすすめ LET’S ENJOY CAT×Instagram』が7月22日(金)に発売されます。 「ニャンスタグラム」とは、その名のとおり、愛の写真をアップしてインスタグラムを楽しむこと。愛のカワイイ写真を世界中の好きにアピールしたり、今しか取れない表情や行動の写真でわが子の成長記録に活用したり、世界中の好き

    愛猫写真×インスタグラム=ニャンスタグラム
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/23
    ねこがいるとついつい写真撮ってしまいますよね。
  • Instagramから生まれた“ワンプレート朝ごはん”レシピブック 簡単レシピや写真のテクニックも - はてなニュース

    簡単でおしゃれな“ワンプレート朝ごはん”を紹介するフォト&レシピブック『MORNING TABLE』が、7月30日(土)に主婦の友社から発売されます。著者は、Instagramで2016年7月現在59万人以上のフォロワーを持つ山崎佳さん。素材やテーマごとに、70日分の朝ごはんを紹介します。 ▽ ワンプレート朝ごはんが大人気!インスタグラマー山崎佳@keiyamazaki新刊 - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の 山崎さん(@keiyamazaki)はアーティストチーム「ジュウ・ドゥ・ポゥム」でデザイナーとして活動する傍ら、2012年からInstagramに朝ごはんの写真を投稿し続けています。2013年には、山崎さんの投稿を書籍化した第1弾『TODAY'S BREAKFAST』が発売されました。 第2弾の『MORNING TABLE』には、70日分の朝ごはんの写真と簡単なレシピを収録して

    Instagramから生まれた“ワンプレート朝ごはん”レシピブック 簡単レシピや写真のテクニックも - はてなニュース
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/23
    朝からこんな風に作れたらいいな~。
  • 【インスタグラム】夏休み前にチェック♡ 見ているだけで旅行気分が味わえるアカウント9選 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    この冬の主役になる、とびきりプレイフルなニット。YMYMの「Graffiti Loose Knit」【サムシング センスフル】

    【インスタグラム】夏休み前にチェック♡ 見ているだけで旅行気分が味わえるアカウント9選 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/23
    日常を忘れてこんな風景の所に行きたいな。
  • 凍ったグラスに注ぐとビールは不味くなる!「至福の一杯」を飲むための「3度注ぎ」とビールの基本【保存版】 | ダ・ヴィンチWeb

    今年も夏がやってきた。ビールが美味い季節だ。さっそくビアガーデンを予約している方もいるだろう。読者には、今年はおいしいビールを飲んでいただきたい。そこで『ビールはゆっくり飲みなさい』(藤原ヒロユキ/日経済新聞出版社)を紹介したい。 店の味を引き出す「3度注ぎ」 ビアガーデンやビアホールで飲むビールは当においしい。「お店においてあるビールは、市販のビールとは違う」と思う方もいるだろう。ところが、醸造所では、樽につめるビールと缶やビンにつめるビールは作り分けていない。コンビニで買う「生ビール」もビアガーデンで飲む「生ビール」も中身は一緒だったのだ。 ならば、なぜ味の違いを感じるのか。それは、ビールの注ぎ方だという。筆者曰く、「泡の口当たりの良さ」と「適度に炭酸発散されている」ため、お店のビールはおいしいのだとか。そこで実践したいのが「3度注ぎ」だ。 その方法はこのような感じだ。 1回目はグ

    凍ったグラスに注ぐとビールは不味くなる!「至福の一杯」を飲むための「3度注ぎ」とビールの基本【保存版】 | ダ・ヴィンチWeb
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/23
    バイト先ではビールジョッキ冷やしてたけどな。冷やし過ぎは駄目なんだね。
  • 古地図アプリで街探索 - 日本経済新聞

    歴史に興味を持つ人が増えている。書店をのぞけば古地図関連のが所狭しと並べられている。実際、古地図を持って街を歩くと、江戸時代から変わらない街の区画に驚く。ただ、地図の読み方に詳しくなければ見どころが分かりにくい。そんなときは古地図アプリを片手に街を歩いてみよう。ATR Creative(京都府精華町)が提供するアプリ「こちずぶらり」。日全国14都市および世界各地の都市の古地図と、それぞれの

    古地図アプリで街探索 - 日本経済新聞
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/23
    へ~そんなアプリがあるんですね。
  • “主語がない!”ADHDの女性の会話における3つの特徴 - 大人ADHD 月子の生き方

    2018/06/27:内容更新しました 私はADHDという発達障害を持っています。 今回はそんなADHDの私が、家庭内外で繰り広げてしまう会話について 自分なりに考察してみることにしました。 ADHDの女性の会話における3つの特徴を、問題点として挙げています。 少し長めの記事となりますが、よろしければお付き合いくださいませ。 1.“主語・目的語”が抜ける問題! どうして“主語・目的語”が抜けるのか? “自分の考えを相手もわかっている”という、勝手な思い込み 2.誰に話しかけているの?問題! ADHDの人は“脳のフィルター”が未熟 定型発達者とADHD、聞き取り方の違いについて 【定型発達者】(私の予想) 【ADHDの人】(私の体感) “フィルター機能”により、聞こえていない可能性 3.人の話に割り込んでしまう問題! “発言も行動も多すぎる”背景には、特性が関係している 3つの問題の対処法と

    “主語がない!”ADHDの女性の会話における3つの特徴 - 大人ADHD 月子の生き方
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/23
    人の頭の中って人それぞれだと思うんですが、自分自身がどの位ずれてると言うのは気づきにくいですよね。