タグ

2016年8月31日のブックマーク (9件)

  • 【衝撃レシピ】「原液なしでも簡単にカルピスが作れる」とネットで話題 → 試してみたら再現度ハンパねェェエエエ!

    » 【衝撃レシピ】「原液なしでも簡単にカルピスが作れる」とネットで話題 → 試してみたら再現度ハンパねェェエエエ! 特集 いつ飲んでも美味しいが、夏は特に美味しいカルピス。日が生んだ奇跡の一杯である。「現存するカルピス菌が無くなったら2度とカルピスは作れない」なんてのは都市伝説としても有名だが、いまネット上で「原液なしでも簡単にカルピスが作れる」と話題になっていることをご存じだろうか? しかも材料はごくありふれたもので、クオリティもかなりのものだという……コレは試すしかあるまい! というわけで、話題のレシピを再現したところ、驚くほどクオリティの高い飲み物『ほぼカルピス』が完成したのでお知らせしたい。 ・Twitterユーザーの投稿 Twitterユーザー、@okasizuki_kaitoさんの投稿によると、カルピスを再現するには、水以外にたった4つの材料があればいいという。それは、ガムシ

    【衝撃レシピ】「原液なしでも簡単にカルピスが作れる」とネットで話題 → 試してみたら再現度ハンパねェェエエエ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    ほんまかいな~。でも一度検証してみたい!
  • 注目の職業、ペットシッターってどんなお仕事内容?向いてる人はどんな人?

    『ペットシッター』という職業は、旅行や出張、入院時や親の介護など、ご家庭の事情で大切なペットのお世話ができない時の頼れるプロとして注目を集めています。 なかでも、都心での一人暮らしや高齢者、共働き夫婦などペットを愛し、ペットの生活環境を大切にされている飼育者からは、ペットホテルとは異なりプライベートなサービスを受けることができるとリピーターも多く顧客を掴むことができ安定したお仕事が可能です。 ペットシッターという仕事は? ベビーシッターのように、自宅において大切な家族であるペットのお世話をすることがメインのお仕事です。 事前に依頼者のお宅に伺い、ご家庭のペットの性格や日常の過ごし方をはじめ、ゴハンの量や与え方、接し方、トイレやお部屋のお掃除、お散歩や遊びのパートナーとしてお世話をするための打ち合わせを行います。 もしもの時のかかりつけの病院や病歴なども事前にヒアリングしたうえで、双方合意の

    注目の職業、ペットシッターってどんなお仕事内容?向いてる人はどんな人?
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    誰でもできそうで出来ないもんなんですね。
  • 猫まんがで英語多読のはじめ方

    AmazonKindle unlimitedがはじまりました。 現在、まんがで楽しい英語多読1,2巻を参加させていただいています。 30日は無料期間ですので、読んでくださっている方も沢山いるようです。ありがたいですね。 多読の始め方がよくわからないという方も、おそらくいらっしゃると思いますので、少し書いてみました。解説の宮西先生にも確認していただいております。 最初に英文を見てストレスを感じてしまう人は、まず漫画の部分をペラペラと読んでみましょう。この時、英語は読まなくても大丈夫です。多読を初めてする初心者向けのには文字はなくて、絵しかないものなんです。「この話はどんな話かな?」ということを想像しながら、見ることから始めます。 その後で、漫画の英文を見て、理解できるところは読んで、できないところは「たぶんこうだろう」という想像で、読んでみるのです。絵と話を一致させておきましょう。テキ

    猫まんがで英語多読のはじめ方
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    かわいいねこマンガだ~。
  • 英語のフォントに関する配慮について - 学習障害と英語指導を考える

    (備忘録としてまとめます) アルファベット文字の習得は、容易な子もいれば、そうでない子もいます。 それが普通ですが、容易ではない児童の場合、学校や塾での支援はあまりないようですので 少しまとめてみました。 文字認識段階でのつまきとしては、 文字を正しく認識できる(視覚)、形を思い出せる(記憶)、鉛筆が思った所に移動できて正しく動く(目と手の協応)の三点の弱さが、特につまずきの原因になりやすいようです。 ですので、指導の際には、 「わかりやすい特徴がある」 「書きやすい」 などの点への配慮が必要ですね。。。 アルファベット文字習得時における書字の問題点は大きく2点 1つは、書き順指導によっては文字が分離してしまう(文字のパーツが離れてしまう)こと、そして、左右上下などの反転です。 決して珍しい現象ではなく、生まれつき、①視覚認知処理の弱さ、②目と手の協応の弱さがあれば、知的能力とは関係なく誤

    英語のフォントに関する配慮について - 学習障害と英語指導を考える
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    子どもが学校でアルファベットを習い始めたのでメモさせていただきます。
  • 受動喫煙の肺がんリスク評価「ほぼ確実」から「確実」へ 国立がん研究センター発表

    国立がん研究センターは8月31日、受動喫煙のある人はない人に比べて肺がんになるリスクが約1.3倍あることを発表。科学的根拠に基づく肺がんのリスク評価を「ほぼ確実」から「確実」にアップグレードした。 この結果に伴い、がん予防法を提示するガイドライン「日人のためのがん予防法」においても、他人のたばこの煙を「できるだけ避ける」から「避ける」へ文言が修正されている。 発がんに関わるリスク要因の評価は、世界各国のがん研究に携わる専門家が討議し、科学的に「確実」「可能性大」「可能性あり」「データ不十分」などいくつかの段階にランク分けされているが、国によって遺伝的背景や生活習慣が異なるため日人の生活習慣や研究結果に基づいてがん予防を考える必要がある。今回の研究はそうした背景から日人を対象として行われている。 研究方法は、日人の非喫煙者を対象として受動喫煙と肺がんの関連を報告した426の研究のう

    受動喫煙の肺がんリスク評価「ほぼ確実」から「確実」へ 国立がん研究センター発表
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    受動喫煙は肺癌になるリスクありか。パチ屋は危ないな。
  • “褒め育て”は間違い?! 叱られたら人前で大声で泣きだす…そんな大人にしないための「正しい子どもの叱り方」 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュース“褒め育て”は間違い?! 叱られたら人前で大声で泣きだす…そんな大人にしないための「正しい子どもの叱り方」 『ほめるとダメになる! 子どものしかり方実例百科』(宝島社) 電車やスーパーなどで、人前で騒ぐ子どもを叱りつける親を見かけることがある。子どもの反応にビクビクしながら「シーッ!」と小声で言い聞かせていたり、あきらかにヒステリックになっていたり。さまざまな叱り方の中で、どれが正しいのだろうか? 叱るという行為は、親にとっても子どもにとってもイヤなもの。子どもにとっては傷つくこともあるし、親は叱った後に自己嫌悪に陥ったりする。しかし、その後のことを考えれば、子どもは親の期待と愛情を感じることができ、親も叱った甲斐がある。叱ることは子育てに必要だと説いた上で、間違いのない叱り方を伝授してくれるのが、『ほめるとダメになる! 子どものしかり方実例百科』(宝島社)だ。 書では、そ

    “褒め育て”は間違い?! 叱られたら人前で大声で泣きだす…そんな大人にしないための「正しい子どもの叱り方」 | ダ・ヴィンチWeb
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    ダメな事はしっかり教えないといけませんね。
  • 好きな服を着るから似合わない! “性格タイプ”で選ぶコーディネート術 【4タイプ】 | ダ・ヴィンチWeb

    『4つの性格タイプから見つける いつの間にか人生が変わる服』(みなみ佳菜/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 20代の頃、モード系の服ばかり好んで着ていたら、「怖い」「喪服みたい」とよく言われた。それでも、「わたしはモード系が好きなんだ!」と、合コンなどにも頑なにモード系の服を着ていったのだが、いま思うと、どれだけのチャンスを逃したことかと後悔している。 自分が着たい服を着ればいい。確かにそれも一理あるが、『4つの性格タイプから見つける いつの間にか人生が変わる服』(みなみ佳菜/ディスカヴァー・トゥエンティワン)の著者は、「内面と外面の不一致」が縁を遠ざけると指摘する。外から見た印象と実際の中身が違うと、相手は「あれ? こういう人だと思ったのに、なんだか違うな」と違和感を抱いたり、「ちょっと不思議な人だな」と距離を置きたくなったりしてしまうというのだ。 逆に、内面と外面が一致した服を着てい

    好きな服を着るから似合わない! “性格タイプ”で選ぶコーディネート術 【4タイプ】 | ダ・ヴィンチWeb
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    興味が湧いたので一度よんでみたいな。
  • 鍋ラーメン 🍜 - karutakko-muratanの日記

    台風が過ぎ去りました。 ニュースを見てかなり心配してましたが、ウチのあたりは「これかな?台風の風は!」と、思ったことが数分。 雨もそんなに酷くなかったようでした。 「結局、秋田にはまともに台風がこないんだなぁ・・・」と、夜中に仙台出身の旦那様がしみじみと呟いてました。 ニュースで見る台風の爪痕・・・出来るだけ早く元通りに戻りますように。 さて、今朝作ったお弁当です。 あ、花型のにんじんを入れるのを忘れました。 こんなことが毎日です。ハハハ 今朝も枝豆以外は全部朝から頑張りました。(普通はそうですよね) 昨日のお昼は、最後の夏休みをとった旦那様と一緒にラーメン屋さんへ~🍜 最初は、週末は激混みで行けない「桜木屋」さんに行こうと11時目指していきましたが、お店の前は行列です。 ガーン!平日なのにぃ・・・ 「ニララーメン」と「広東麺」が有名なのですが、並ぶのが苦手なので諦めました。 その後どう

    鍋ラーメン 🍜 - karutakko-muratanの日記
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    お弁当が彩りよくて美味しそうです。鍋ラーメンいいですね~こちらは関西ですが鍋ラーメンを出しているお店が無い気がする。
  • 道産子の私がおすすめ!通販でも買える北海道限定定番お菓子15選 - みんなたのしくすごせたら

    最近札幌市内の観光地に行くことが多かった我が家。 お土産物屋さんも併設されているところが多く、地元民でも北海道限定お菓子を購入する姿が! というわけで、生粋の道産子であるさぴこも購入する北海道限定の定番お菓子の中で、Amazonでも購入可能なものを選んでみました。 1.六花亭の十勝日誌 六花亭の十勝日誌は昔から帰省の手土産や、お供え物として親戚の含めてよく利用していたお菓子です。 型の箱に六花亭のおすすめお菓子がぎっしりと詰まっていて、私が子供の頃に祖母の家に子供が集まった時などは誰がどれをべるかでじゃんけんをした記憶が残っています。 そういえば昔とは中のお菓子のラインナップがずいぶんと変わっているような気がしますね。 おふたりでとか雪やこんこ、キャラメルは入ってなかったはず。 この十勝日誌の箱ですが、先日北海道博物館でも見てきた松浦武四郎が編集した紀行文23冊のうちの1冊の「十勝日誌

    道産子の私がおすすめ!通販でも買える北海道限定定番お菓子15選 - みんなたのしくすごせたら
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/31
    知らないお菓子が沢山!!見かけたら買ってみたいのでメモさせていただきます。