タグ

2016年12月21日のブックマーク (9件)

  • 大学の授業を一番前で受けてみたら色々気づいた。【効率のいい授業の受け方】 - ひきこもらず大学生

    みんな授業ってどこに座って受けてる? ぼくは英語気でやりたくて大学に来たから、英語以外の授業はいつのまにか後ろに座って内職するような感じだった。 もちろん大学の必修の授業とかを適当に受けたり、楽単を取ることのほうが効率がいいことがあるかもしれない。 けど授業を受けていく中で、もしかしたら受ける意味がないと思っている授業も役にたつことがあるのかもしれないなって思って、授業を一番前の席に座って授業を受けてみたよ。 エピソード 1.先生に気に入られる 2.授業中の集中力が上がる 機会費用のはなし 大学って エピソード ぼくがこれを実行しようと思ったのは、孫正義の「志高く」ってに書かれた1節を読んだからだ。 「彼は授業を必ず一番前でい入るように授業を受けて、授業で学んだことは絶対に実践で生かせることを意識していた。」 志高く 孫正義正伝 新版 (実業之日社文庫) posted with

    大学の授業を一番前で受けてみたら色々気づいた。【効率のいい授業の受け方】 - ひきこもらず大学生
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    みんな一番前を避けるんですよね~。
  • 加工肉の摂取、ぜんそくを悪化させる?=仏研究 (BBC News) - Yahoo!ニュース

    ソーセージやハムなどの加工肉の摂取が、ぜんそくを悪化させる可能性があるとの研究結果を、フランスの研究者らがこのほど発表した。 フランスで1000人を対象に実施された調査の結果、週4皿以上の加工肉をべた場合に、ぜんそくが悪化するリスクが高まるという。 研究者らは、加工肉が黒ずむのを防ぐ品添加物で、発色剤と呼ばれる亜硝酸ナトリウムが気道の症状を悪化させるのではないかと考えている。 しかし、加工肉とぜんそくの関連性は証明されておらず、さらに研究が必要だと、専門家たちは指摘する。加工肉の悪影響を心配するよりも、健康的で、さまざまな種類の品を取り入れた習慣が重要だという。 加工肉をめぐっては、世界保健機関(WHO)が昨年、がんの関連を指摘した。 専門家らは、赤肉や加工肉の1日あたりの摂取量を70グラム以下に抑えるべきだとしている。その場合、ソーセージ1と薄切りのベーコン一切れが1

    加工肉の摂取、ぜんそくを悪化させる?=仏研究 (BBC News) - Yahoo!ニュース
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    うちは子どもが魚介類苦手なんで肉の献立が多いんですよね。意識して魚を食べるようにしないと。
  • アンガーマネジメントとは?親が子供にイライラした時の対応、怒りを感じる原因は? - 知育ノート

    子供に対してイライラしたり、怒りを感情的にぶつけたりすることはありませんか? 「毎朝、お迎えバスが来ても、息子が家から出たがらなくてイライラする」 「おもちゃを片付けるよう指示したのに言うことを聞かないから、怒鳴ってしまう」 「子供の行動一つひとつが目につき、ついガミガミ叱ってしまう」 「頭ごなしのしつけが悪いのは分かっているけれど、怒りが抑えられない」 こうした声は、普段、仕事をする中で多くのパパママから聞こえてきます。 こうした話をするパパママの多くは、子どものことが大好きで、子供のことをとても大切に思っていますし、子どもが健全に成長できるようあれこれ工夫しながら育児に取り組んでいます。 それにも関わらず、子へのイライラや怒りをなかなか抑えられないのはどうしてでしょうか。 この記事では、親が子にイライラ・怒りを感じる原因と、イライラ・怒りを感じた時のアンガーマネジメントについて紹介しま

    アンガーマネジメントとは?親が子供にイライラした時の対応、怒りを感じる原因は? - 知育ノート
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    私も日々、子どもに怒ってしまいます。
  • もりもり食べよう!ガーリックライス肉味噌チーズのせのレシピ - レシピ研究所

    読者登録していただけると嬉しいです。 こんにちは。 お越しいただきありがとうございます。 クリスマスが近いので、おもちゃ屋さんのチラシが良く来ますね! 「へー!今こういう、おもちゃあるんだー」 なんて思います。 12月は、なにかと忙しいですよね。 疲れてませんか? そんな時はスタミナをつけるお料理いかがですか? 今日のレシピです。 もりもりべよう!ガーリックライス肉味噌チーズのせのレシピ 材料(3人分) 【ガーリックライス】 ●ご飯...茶碗3杯 ●にんにく...6かけ ●醤油...大さじ1 ●バター...15g ●塩...少々 ●こしょう...少々 【肉味噌】 ●豚ひき肉もしくは合挽き肉...100g ●味噌、砂糖、酒、みりん...各大さじ2 ●とろけるチーズ...適量 作り方 1.ガーリックライスを作る。にんにくをみじん切りにする。 2.バターを熱したフライパンでみじん切りにしたにん

    もりもり食べよう!ガーリックライス肉味噌チーズのせのレシピ - レシピ研究所
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    たまに無性にガーリックライス食べたくなります。メモ。
  • 結婚相手にふさわしい人とは、人生の歩幅が合う人だ。 - ロゴスエモ

    2016 - 12 - 21 結婚相手にふさわしい人とは、人生の歩幅が合う人だ。 やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる 恋人の延長線上に結婚相手がいる。しかし、魅力的な恋人が、自分にとって最良のパートナーになるとは限らない。 人が人を好きになる時、共通点があったり、自分にないものを持っていたり、お互いを支え合えたりと色々な理由がある。長い人生で、その時、その場で、必要になる人、支えになる人は違う。恋人、家族、親友、同僚、名前も知らない人。だから、自分の人生を支えてくれる人を恋人だけに絞るのは、やめたほうがいい。恋人ができても友人や同僚は大切にすべきだ。 人間関係は広く浅くでもなく、深く狭くでもなく、自分にあった関係性の相手を必要なだけいることが最良である。ただ、いつも支えてもらうだけの関係では、健全とはいえない。自分が相手に支えてもらえているのと同じぐらい、自分も相

    結婚相手にふさわしい人とは、人生の歩幅が合う人だ。 - ロゴスエモ
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    人生の歩幅ですか、うまいこといいます🙆
  • ひび割れるほどの乾燥肌を修復するハンドクリーム、ニュートロジーナを紹介

    ひび割れた指先がニュートロジーナですっかり治った仕事がら手の荒れがひどいという話を以前したのですが。ウチの会社は紙を扱うことが多いので、手の脂分を紙に取られてしまうのです。 これから大掃除などで水仕事も増えるし指先が冷えるとやはりひび割れてきてなかなか治らない。僕は今のところ大丈夫ですけど、指先がぱっくり割れて血が出てくる人もいるくらい。。テーピングで血が紙につかないようにしている人とかホント辛そう。 休みの日にドラッグストアなどに行ったらハンドクリームの良さそうなやつを片っ端から試してみたりするのですけれど、根的な治療になるわけではないので(笑)とりあえず肌に安心ということでお風呂上がりにソンバーユをたっぷり塗っています。 ソンバーユは馬油100%で、顔に塗るのはもちろん、保湿も良いのでハンドクリーム代わりに使えます。純度100%なので手に塗ったまま料理をしても大丈夫、口に入っても大丈

    ひび割れるほどの乾燥肌を修復するハンドクリーム、ニュートロジーナを紹介
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    ニュートロジーナ...ドラッグストアで見たことあります!良く効きそうなんですね。今使ってるのが無くなったら試してみます!
  • 『逃げ恥』最終回は20.8%!毎回右肩上がりで終了 | RBB TODAY

    昨日最終回を迎えた『逃げるは恥だが役に立つ』の平均視聴率が20.8%だったことがわかった。 TBS火曜ドラマ枠スタート以来最高視聴率で、『逃げ恥』はスタート以来一度も数字を下げずに右肩上がりをキープする結果となった。15分枠大で放送した最終回では、23時3分に毎分最高視聴率22.7%を記録(関東地区)した。その場面は、毎回話題を呼んでいる番組パロディー部分。『関口宏の東京フレンドパーク』の「ビッグチャレンジルーレット」に 挑戦したみくりと平匡が、“結婚式”“子だくさん”という枠を当てその生活を想像するという妄想シーンだった。 《RBB TODAY》

    『逃げ恥』最終回は20.8%!毎回右肩上がりで終了 | RBB TODAY
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    このドラマ最終回に初めて見ました。ガッキー可愛いです。
  • “女性の働きやすさ”は考えず、一人ひとりの働きやすさを考える――サイボウズ青野慶久さんが向き合う「働き方」 - りっすん by イーアイデム

    はたらく女性の深呼吸マガジン『りっすん』で今回お話を伺ったのは、サイボウズ株式会社代表取締役社長の青野慶久さんです。サイボウズでは社員一人ひとりの多様な働き方を活かす環境作りをしていることが、多くのメディアでも取り上げられています。そして、女性社員の割合は約4割と、IT企業の中では女性が多く在籍。 これまで『りっすん』でトピックとなってきた女性が直面するさまざまな問題に、サイボウズではどう向き合っているのか、お話を伺いました。 愚痴に終わらせず、社員が自立して、働き方を自分で選ぶ 女性の場合一般的に、結婚妊娠・出産、育児などいろいろな局面でキャリアパスを描きにくいこともあり、働きづらさを感じやすいのではないかと考えています。女性が多いサイボウズさんでの活躍の場の広げ方についてお聞かせください。 青野 実は、女性社員を増やそうときちんと思っていたわけではないんです。僕は別に、働いて成果を出

    “女性の働きやすさ”は考えず、一人ひとりの働きやすさを考える――サイボウズ青野慶久さんが向き合う「働き方」 - りっすん by イーアイデム
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    グループウェアの「kintone」は仕事以外でも活用できそうですよね。例えば近年、学校で増えている支援が必要な子どもの情報共有にいいのでは?
  • 病院にタクシー 記録装置にアクセルだけ踏まれたデータ | NHKニュース

    今月3日、福岡市の病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡した事故で、タクシーに搭載されていた記録装置を警察が解析した結果、衝突の直前にはアクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、運転操作を誤った可能性が高いと見て詳しく調べています。 警察によりますと、調べに対して、「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということです。警察は、当時の詳しい状況を調べるためタクシーに搭載されていた「イベントデータレコーダー」という記録装置の解析を進めていて、その結果、タクシーが病院に衝突する直前には、アクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの警察の調べでは、衝突の前にタクシーのブレーキランプが点灯していなかったとい

    ueno541130
    ueno541130 2016/12/21
    運転中の操作が記録される装置があるんですね。