タグ

2008年11月30日のブックマーク (26件)

  • 新聞報道をごらんになった皆様へ――「退職勧奨」という名の「退職強要」の実態 - JMIU 日本アイビーエム支部 - 日本アイビーエムに働くものの労働組合のサイトです。

    このウェブサイトは販売用です! jmiu-ibm.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、jmiu-ibm.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    新聞報道をごらんになった皆様へ――「退職勧奨」という名の「退職強要」の実態 - JMIU 日本アイビーエム支部 - 日本アイビーエムに働くものの労働組合のサイトです。
    umeten
    umeten 2008/11/30
    たいへんですね。いやあまったくゆるせませんなあ。(棒読み)
  • AV見る男の人ってなんなの?

    児童ポルノやマンガやアニメの規制ばかり話題になっているが、普通に流通してる3次元AVこそ悪質で大きな問題だろう。 児童ポルノと違い、合法に流通できるのでやり放題。そして誰もそのことに疑問を持たない。 2次元規制と違い、被写体になる実在の女性=被害者が存在。 好きでもない男とセックスさせられる女性なんて18歳以上か未満かに関係なく不幸なんですよ。人が気付いてなくても。 お金が欲しくてとか騙されてとか無理矢理とか諸事情あるだろうが、いずれにせよ必ず女性は心身共に傷ついて不幸になります。女性はそういう生き物です。これは女性じゃないとわからないかも。 AV嬢とは違いますが、セックスが好きでお金が欲しくて風俗嬢やってる人のブログやエッセイをいくつも読んだことがあります。結論としてはやはり皆「これはひどい」と言いたくなるほど不幸で泣けてきます。やはり女性にとっては良くないことです。 そういうことを考

    AV見る男の人ってなんなの?
    umeten
    umeten 2008/11/30
    これは、よく訓練されたオタクの犯行。
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
    umeten
    umeten 2008/11/30
    サンダーマスクって確か手塚治虫原作じゃなかったかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):「10万振り込んで」…詐欺じゃなくて息子の無心 長崎 - 社会

    「10万振り込んで」…詐欺じゃなくて息子の無心 長崎2008年11月27日8時4分印刷ソーシャルブックマーク 長崎県南島原市の女性(69)に、県外に住む息子を名乗る男性から「滞納した10万円を払わないと逮捕されるかも。口座に振り込んで」という電話が入った。 女性は不審に思い、長崎署に相談。助言に従って息子(34)に電話で確認したところ、人が金に困って、振り込め詐欺に便乗したうそをついたと認めたという。 実害がなかったとは言え、振り込め詐欺被害急増を反映した騒動に、平井隆副署長は「まさか人までが」と苦笑い。「正直に事情を話してお金を借りれば良いのに」 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811301541

    umeten
    umeten 2008/11/30
    記者の実際の言葉がどんなものであったにしろ、「誤報被害者を恫喝」という見出しの付いたニュースが流れた時点で、企業マネジメントとしては大失敗だ。
  • 冷房いらず“走る庭” 愛車の屋根を緑化(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    那覇市の男性が車の屋根に芝生を育てることに成功し、ことしの夏から市内を走らせている。二酸化炭素を吸収し、夏でも冷房のいらないという「エコカー」は見た目も独特だ。水をやりながら「車上緑化計画を実現した」と話すのは嘉手苅林昌さんのCD制作などを手掛けるプロデューサーの知念満二さん(51)。自宅のある首里周辺では観光客に写真を撮られることも多いという。知念さんは「沖縄中のバスやタクシーの屋根に芝生を植えたい」と夢を描いている。観光と地球温暖化防止に役立てたい考えだ。 計画のきっかけは車の冷房が壊れたこと。「高齢の母に負担はかけられない。どこでも木陰の下にいるような涼しさを」と考えをめぐらせたところ、車の屋根で芝生を育てることを思いついた。 前代未聞のアイデアだけに苦労は多かった。土は車を汚すため使えない。種をまいてもすぐに乾いてしまう。夏は高温になり、育った芝が枯れてしまう。約1年の試行錯誤

    umeten
    umeten 2008/11/30
    でも、「二酸化炭素を吸収し」とか「冷房いらず」とかは、ぶっちゃけ単なる「コピー」か「とばし」だと思う。
  • 好みの近いはてなブックマーカーを探そう!

    08.11.29 リニューアル&URL移転いたしました。 [ 詳細 ] あなたの最近のブックマーク40件と、同じ記事をブックマークしているユーザを傾向が近い順にランキング表示します。お気に入りやお友達を探す際の参考にどうぞ。 はてなid(必須) :     タグで絞込み(オプション)    ・ 処理に1分近くかかる場合があります。クリックの連打はしないでください。 ・ 自分のブックマークはパブリックモード(誰でも閲覧可の状態)にしておいてください。 ・ タグで絞り込んだ方がより好みの近いユーザに出会えると思います。 ・ タグ指定は1つだけです。 こちらもどうぞ→類似サービス:Hatebu Friend はてブお気に入りサジェスタ このサイトははてなWebサービスを利用しています。 06.09.01 結果にアイコン表示しました。 06.08.05 ベータ版公開しました。 [

    umeten
    umeten 2008/11/30
    重すぎて結果を一回も見たことない。予約は一週間待ちです、状態。
  • 東京エスノ | 【毎日新聞・誤報】「Popons」氏に口頭で謝罪 「紙面での謝罪は道理に反する」「毎日新聞は正義」

    【毎日wiki問題】毎日「あの誤報が無かったとしても取り調べの可能性は有る→補償しない」「毎日は正義」「あなたの編集にも問題が」 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/11/29(土) 13:31:12 ID:???0 毎日新聞の社会部の方と直接お会いしました。互いに録音装置は持っていないことを確認しました。騒動については口頭で謝罪をして頂きました。しかし、私は新聞社としての責任の重大さから、口頭での謝罪だけでは不十分と考え、(1)毎日新聞上での私に対する公式な謝罪、(2)誤報が何故起きたのか原因究明、(3)私が実生活で被った不利益に対する補償、を要求しました。 (1) 私の編集内容が被害者感情を傷付ける非常によろしくないものであるため、紙面上で私に対して謝罪することは道理に反するとのこと。「毎日新聞は正義」だとも言われました。毎日

  • 麻生総理がおバカなのは不幸中の幸いである。 - Munchener Brucke

    90年代後半からずっと扇動保守の時代が続いた。政治家が過激な発言をし、それに拍手喝采する大衆がいて、それを失言だの妄言だのと批判するマスコミや野党の方がかえって世論から批判を浴びることが多々あった。 扇動家は社会に積している不満や対立構造を政治的に巧く利用し、自身の支持を高めるのに利用する。社会保障を削減する新自由主義的政策の支持を得るために、弱者保護政策を悪用したり、既得権益化している事例を探してプロパガンダを行なう。そうすると当に社会保障が必要な人がいて困ったとしても、社会保障削減政策が拍手喝采される。 未だに橋下知事が高い支持を集め拍手喝采されているところを見ると、扇動保守の時代はまだ続いているのであろう。しかし、麻生太郎は頭が悪すぎて扇動家になれないということがわかってきた。また扇動家には庶民目線が重要で、下流や中の下くらいの階層の仮想的になりそうな憎き既得権や特権階級を中の上

    麻生総理がおバカなのは不幸中の幸いである。 - Munchener Brucke
    umeten
    umeten 2008/11/30
    しかし、この「美しい国」は既に「カイカク」を叫ぶ馬鹿な扇動者を喜んで迎え入れた後なのでした。
  • 麻生太郎 - Wikipedia

    麻生 太郎(あそう たろう、1940年〈昭和15年〉9月20日 - )は、日政治家、実業家、元射撃選手。自由民主党所属の衆議院議員(14期)、自由民主党副総裁(第17代)、志公会会長、自民党たばこ議員連盟顧問、中曽根康弘世界平和研究所会長、全国経理教育協会会長。 内閣総理大臣(第92代)、副総理兼財務大臣(第17・18・19・20代)、内閣府特命担当大臣(金融)(第2次安倍内閣 - 菅義偉内閣)、デフレ脱却担当大臣(第2次安倍内閣 - 菅義偉内閣)、外務大臣(第132・133代)、総務大臣(第3・4・5代)、国民スポーツ担当大臣(第2次小泉改造内閣・第3次小泉内閣)、情報通信技術IT)担当大臣(第2次森改造内閣)、経済財政政策担当大臣(第2代)、経済企画庁長官(第53代)、文部政務次官(竹下改造内閣)、衆議院財政構造改革特別委員長、衆議院外務委員長、衆議院石炭対策特別委員長、自由民主

    麻生太郎 - Wikipedia
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umeten
    umeten 2008/11/30
    ↓y_arim↓「手段のためには、目的を選ばない」ですね、わかります。
  • 生きたフランスの知性、レヴィ=ストロース氏が100歳の誕生日 - donga.com[Japanese donga]

    構造主義人類学の創始者クロード・レヴィ=ストロースが28日、100回目の誕生日を迎えた。 アカデミー・フランスは前日の27日、祝賀声明を発表し、アカデミー・フランス384年の歴史上、生きて100回目の誕生日は迎えた会員は、レヴィ=ストロースが初めてだと明らかにした。 哲学から人類学まで、音楽・美術から料理まで、様々な関心を学問に盛り込んだレヴィ=ストロースは、フランス知性史でルソー以来最も博識な学者に挙げられる。 原始人の神話的思考も西欧人の科学的思考と同様、論理的な構造を持っていると明らかにし、西欧優越主義に歯止めをかけた人類学者としても有名だ。 ▲フランス、祝賀の波〓フランス政府は28日、原始芸術博物館「ケ・ブランリ」で、レヴィ=ストロース館の開館式を行ない、誕生100周年記念展示会と学術発表会を行なった。 特にケ・ブランリは、レヴィ=ストロースが寄贈したコレクション1478点を展示し

    生きたフランスの知性、レヴィ=ストロース氏が100歳の誕生日 - donga.com[Japanese donga]
  • レヴィストロース氏、100歳の誕生日

    仏パリ(Paris)でInternational Prize of Cataloniaを受賞した仏文化人類学者クロード・レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏(2005年3月30日撮影)。(c)AFP/PASCAL PAVANI 【11月29日 AFP】フランスの文化人類学者で「構造主義」の先駆けとなったクロード・ レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏が28日、100歳の誕生日を迎えた。 レヴィストロース氏は、哲学者として研究を重ね、アマゾンに住む原住民の研究で脚光を浴びた。同氏は、スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュール(Ferdinand de Saussure)の構造主義言語学の理論を応用し、原住民の生活や神話について調査を行った。 主な著書に『親族の基構造(Elementary Structures of Kinship)』『野

    レヴィストロース氏、100歳の誕生日
    umeten
    umeten 2008/11/30
    まだ、生きてたのかこの人・・・
  • Amazon.co.jp: 職員室の社会心理: 学校をとりまく世間体の構造: 林理: 本

    umeten
    umeten 2008/11/30
    「モンスター」を生む「世間」の論理についての本。/ほほう、今度からは本をブクマすると書影がブクマ※欄に表示されるのか。
  • 「昔は旧字体で書いていた」なんてウソだ!: ほぼ文字についてだけのブログ

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 『旧漢字―書いて、覚えて、楽しめて』というを買ってみた。 旧字体(旧漢字)を鉛筆で書こう、というなのだが、残念ながら旧字体(旧漢字)は(主に明朝体で)印刷をしていた字体であって、手書きをしていた字体ではない。 1949年、当用漢字字体表が発表され新字体が採用された。 これによってそれまで使われていた字体は、旧字体とか旧漢字と呼ばれることになった。 ただしこれは印刷についてのことである。 当用漢字字体表の発表前には、印刷字体と手書き字体は違うものだったのである。 ▲『旧漢

    umeten
    umeten 2008/11/30
    1949年、当用漢字字体表が発表され新字体が採用される前には、印刷字体と手書き字体は違うものだった
  • 尾崎豊は普遍性を持てなかった

    ■「20年後の10代と尾崎を聴く!ー「15の夜」「卒業」「シェリー」はどう響くのか?」 http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20041229/1104294205 ちょっ、… マジですか? 私たちの世代は尾崎豊に全く共感できないらしい。 以下は、文からの引用。 〈大学でこの『卒業』や『15の夜』といった尾崎の代表曲を一八、一九歳の学生に聴かせて感想をきいたところ、多くの学生が「何を怒っているのかわからない」「ひとりよがりの詩で不愉快だ」などと否定的なことを述べた。(中略)歌詞の内容に共感できると答えた学生は約一〇〇人中わずか二人だけだった。〉 記事はもう4年も前のことらしいから、ちょうど私らと一緒の世代なんだな。 2/100らしいぞ! ホントかよ、信じられん。 自分のまわりの同級生達は、思春期のあの何とも言い難い中二病的な屈した感情を持ったことがないのか?

    尾崎豊は普遍性を持てなかった
  • すごいよマサルさん的説明のNANA

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • マクロスFとハイパーインフレ - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    マクロスFとハイパーインフレ - 松浦晋也のL/D
    umeten
    umeten 2008/11/30
    アニメにおいて、政治は簡単に描けても、経済についてはそうではない、という指摘。
  • アニメ「とらドラ!」が疑似科学の片棒をかついでいた。許せない サイオンジ探偵社

    疑似科学やオカルト… なぜ、だまされるのか? 最近読んで、とても感銘を受けた記事。 この安斎育郎さんという方は、疑似科学やオカルトを安易に信じ込んでしまう人たちに対して、科学的な視点から啓蒙活動を行っているそうだ。 スプーン曲げが簡単に出来ることを目の前で見せて、これが誰でもできる力学の応用の一種であることを実証してみせるなど、具体的な手法を用いて、疑似科学、オカルトのたぐいを一掃しようとしているらしい。 安斎さんは語る。 「目の前で自分の理解を超えたことが起こったとき、超能力と思わずに、なぜ、こんなことが起きるのか、と考えてほしい」 すばらしい、と思った。 私もまったく同感だ。 そういえば、水に「ありがとう」と言葉をかけると綺麗な結晶ができる、などという世迷言が学校教育にとりいれられたとかで騒ぎになったことがあった。アホかと思う。 そもそも、この人はなぜ、水なんぞに「ありがとう」と声をか

    umeten
    umeten 2008/11/30
    サザエさんは科学的に正しいアニメなんですね、わかります。/登場人物の頭身は、心のきれいな人が見ればおかしくありません。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:野球新名言:「敗因は、選手の精神面の弱さ・経験の乏しさ」(星野仙一)

    いや、まったくその通りであります。 WBC日本代表「侍JAPAN」も発足し、日野球界が再び王者の誇りを取り戻そうとする昨今。あの星野元日本代表監督が、遅まきながら北京五輪の報告書を提出されたそうです。ほかの競技では総括もすっかり終わり、次の五輪を見据えているこの冬日和ですが、日シリーズを見終わってからおっとり刀で書き始めたにしては、まぁ早いご提出であります。よく頑張りました。 中身については一部報道であがっているようですが、要は「選手が悪い」と厳しく指摘する内容だとか。星野氏曰く「選手は気を抜いたわけではなかったが気持ちの部分で弱かった」「国際試合に動揺して来の実力が出せなかった。国際経験を積ませることが今後の課題」だとか。なるほど、いちいち納得の評論です。僕もかねがねそう思っていたのです。例えスタメンがほとんど怪我人であっても、遊撃手だらけであっても、去年のデータで選ばれた人材であ

    umeten
    umeten 2008/11/30
    >たった5分間すら言うことが首尾一貫してねぇwwwwwwww   コレが「上司にしたい有名人」になるんだから、日本の未来は安泰ですね。
  • 芸人と観客のいじりあい - ARTIFACT@はてブロ

    J-CASTニュース : 太田総理「殺害予告」犯人 驚愕の「言い分」 この番組は見てなくて、後から存在を知ったんだけど、ビートたけし氏の発言が興味深かった。番組は見てはいないので、あくまでこの番組紹介から考えた自分の想像の部分が大きいことは前置きしておく。 また、殺害予告が「ユーモアだった」という点に対して、出演者のビートたけしさんは、「ユーモアのセンスがない」「太田光をいかせという方がユーモアを感じる。そういう余裕がないからつまらない」などと反論した。 ビートたけし氏といえば、人間の生死などセンシティブな話題を使ったブラックジョークで著名になったが、そのような人が、「殺害予告は、笑いというパフォーマンスだった」と説明している人に対して、「センスがない」という曖昧な表現で切り捨てるしかなかったというのは、なかなか考えてしまう光景だった。 芸人たちはこれまで一般人をいじっていたが、観客はネッ

    芸人と観客のいじりあい - ARTIFACT@はてブロ
    umeten
    umeten 2008/11/30
    「観客=芸人」のフレームは「一般人=マスコミ」のフレームとおなじ構造か。ネットという「フラットメディア」の登場によって、両者の区別が原理的になくなったということで。
  • asahi.com(朝日新聞社):「先に攻撃した」グルジア大統領認める 「正当」とも - 国際

    「先に攻撃した」グルジア大統領認める 「正当」とも2008年11月29日17時40分印刷ソーシャルブックマーク 【モスクワ=副島英樹】グルジアのサアカシュビリ大統領は28日、南オセチア自治州をめぐる8月のロシアとの軍事衝突で、最初に軍事行動を始めたのはグルジア軍だったことを初めて公に認めた。ロシア軍の侵攻を阻止するための「正当で適切な措置だった」と弁明したが、グルジア軍の行為を検証する動きは国内外で強まっており、「先制攻撃」は認めざるを得ない立場に追い込まれたようだ。 インタファクス通信などによると、この日開かれたグルジア紛争をめぐる議会調査委員会で証言した。大統領は「ロシア軍がグルジア領内に入っているという情報を何度も確認した」とし、「自国の領土と市民を守るために重大な決定をした。他に選択肢はなかった」などと説明した。 グルジアからの分離独立を求める南オセチアの州都ツヒンバリで、砲撃など

  • 明大、マンガ図書館設立を計画 アニメやゲームなど学術的に保存 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    明大、マンガ図書館設立を計画 アニメやゲームなど学術的に保存 (1/2ページ) 2008.11.30 01:31 明治大学(東京都千代田区)がアニメや漫画ゲームにかかわるや資料を一堂に集めた「東京国際マンガ図書館」(仮称)を同区内に新設する計画を進めていることが29日、分かった。世界各国から注目される日のアニメや漫画文化だが、格的な研究拠点は少ない。学生や研究者らを対象に、日のサブカル史を体系的に調べることができる施設を目指す。 最近、漫画やアニメを現代文化の一つとして研究対象とする動きが目立つが、大学や公共の博物館・図書館で資料のそろった場所はほとんどない。調査研究の拠点は、2年前に開館した京都国際マンガミュージアム(京都市)などわずか。全国から出版物の納を受ける国会図書館でも漫画やアニメ誌の欠は少なくないという。 こうした実情を踏まえ、明大国際日学部の森川嘉一郎准教授

    umeten
    umeten 2008/11/30
    大阪・堺市立図書館から「廃棄される予定の」BL本をも引き取って、ゆくゆくは明大が世界的評価を受けたあとになって、大阪人(キ)が涙目という話ですね、わかります。
  • 「天誅、文科省局長ら殺害」と東大卒の男がブログに、逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省の局長らを殺害するとインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁は29日、東京都文京区駒込、無職前田記宏容疑者(25)を脅迫の疑いで逮捕した。 同庁幹部によると、前田容疑者は東大卒で、「理想を持って勉強してきたが、教科書と違う現実があることを思い知り、文科省にだまされたという感情が高まった」などと供述しているという。 発表によると、前田容疑者は今月20日、自分が開設したブログに、「1週間以内に次の者を、その自宅において刺殺する」などと書き、同省初等中等教育局長ら同局の職員10人の名前を挙げ、同局長らを脅迫した疑い。 ブログには「目的は詐欺教育に対する天誅(てんちゅう)。国民主権を回復し、抵抗権を行使して悪を殺害する」などとも書き込んでいたという。

    umeten
    umeten 2008/11/30
    2ちゃんねるもはてなも大して変わらない、その証明のようなはてブ。
  • 胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange

    「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」と言われた。 別に恥ずかしいと思った事はない。元々、人の目を気にする方でも無いし。 それはさておき、もう何年も前からテレビでやっているドラマの大半が漫画を原作とした作品で、原作無しのオリジナルドラマに比べれば、どれもそこそこの視聴率を出している。 上の台詞を吐いた人も、それらのドラマを見ているのを知っている。なぜ元の漫画だと「いい歳して」なんだろうか。 「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」 ぼくは経験したことがないけれど、いかにもありそうなシチュエーションである。 ただ、こういうことを言うひとのことを一々気にする必要はないと思う。結局、何か合理的な理由があって言っているわけじゃなく、ただ世間の価値観を従順になぞっているに過ぎないのだろうから。 人間が皆自分の頭で考えてものを言っていると思ったら大間違いで、世の中には、周囲の価値

    胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange
    umeten
    umeten 2008/11/30
    なんで、わざわざ「胸をはらなければならない」のだろうか?それが一番わからない。なぜそれを他に明らかにし、比較し、評価の枠内に収めなければならないのか?