タグ

デザインに関するuneasyのブックマーク (114)

  • デザインにオブジェクト指向を適用する / Apply Object-Oriented to your design

    ゼロから理解するDependency Injection / Understanding Dependency Injection from the Ground Up

    デザインにオブジェクト指向を適用する / Apply Object-Oriented to your design
  • 「日本人の好むセンスがこれ」映画のポスター、楽天のページ、商品パッケージ… 『説明的でわかりやすい』ものにしないと売れないという話

    halno_旅の写真家 @halno_IG 映画ポスターが盛り上がってますが、現代の「一般的な」日人の好むセンスがこれなんです。こうしないと売れない。広告、POP、パッケージ。権威的で失敗しない、説明的でわかりやすいのが好きなんです。良いか悪いかは別として、うまいことやってるなぁと思う。ストゼロなんて99.99の10倍売れてるし。 pic.twitter.com/fXWmDyMCBX 2020-02-11 21:46:50

    「日本人の好むセンスがこれ」映画のポスター、楽天のページ、商品パッケージ… 『説明的でわかりやすい』ものにしないと売れないという話
  • いまWebがすごい!参考にしたい話題の最新ウェブデザイン37個まとめ

    この記事では、デザイン制作のインスピレーションや参考にしたい、2020年に入って注目を集めている最新ウェブサイトデザイン37個をまとめています。 2019年の暮れに公開されたサイトも含み、多彩なアニメーションや鮮やかな配色カラーパレット、ストーリーテリング手法など注目のスタイルを揃えました。また、高級感のあるサイトデザインが特に多いシリーズとなりました。 いまWebがすごい!参考にしたい話題の最新ウェブデザイン37個まとめ Sussex Royal イギリス王室からの離脱や、王室を連想させる「サセックス・ロイヤル」の商標登録など、なにかと話題となっているサイト。閲覧できるのは今のうちかも。 Spotify for Pets 自分の聴いている音楽、ジャンルをもとに、愛犬などのペットに合ったプレイリストを自動生成してくれるオンラインサービス。 Coachella 毎年チケット販売とともに完売の

    いまWebがすごい!参考にしたい話題の最新ウェブデザイン37個まとめ
  • 2020年流行するであろうwebデザインのトレンド - Qiita

    ここ最近はざっくり言ってしまえばフラットデザイン2.0、マテリアルデザインが主流になっていると思います。 視認性もよく操作もしやすいのが好まれる傾向になっています。 そんな中でこれからあるいは、今も流行っているものもありますが2020年で流行するwebデザインを紹介したいと思います。 正直webデザインの流行ってすぐに広まるものでもないと思うのですでに流行っているものも紹介しています。 なるべくサイトも載せていこうと思いますが、ページが更新されて違うデザインになっていたり、サイトがなくなってしまっていたらごめんなさい。 ・ダークモードに対応したデザイン ios13からiphoneでもダークモードが搭載されました。 すでに対応しているサイトもありますがまだまだダークモードに対応していないサイトが多く見られます。 目に優しいから、かっこいいからなどの理由で利用している人は多いと思いますのでこれ

    2020年流行するであろうwebデザインのトレンド - Qiita
  • デザインが苦手な人へ。デザインの四大原則を押さえれば格段にクオリティ上がるよ→素人が作るチラシや仕様書などにも有益

    カトウヒカル@バナーデザインのきほん著者 @design_hikaru [デザインが苦手なあなたへ] デザインの四大原則で、あなたの制作物はもっ〜と良くなる。 ➀近接 → 仲間ごとにグルーピング ➁整列 → 透明な線に揃える ➂強弱 → メリハリを付ける ➃反復 → 見やすい統一感 デザインで迷子になったら四大原則を思い出して、基に立ち戻ろう!! pic.twitter.com/VMQbAVdeiT 2020-01-06 12:52:29

    デザインが苦手な人へ。デザインの四大原則を押さえれば格段にクオリティ上がるよ→素人が作るチラシや仕様書などにも有益
  • GoF デザインパターン チートシート - Qiita

    ここまで読んでくださった皆さんに、ちょっとしたクリスマスプレゼント。マンガでわかる GoF デザインパターン 23 種チートシートです。これでもうデザインパターンは完全にマスターしましたよ。やったね! (注: ここからはあとがきポエムです) ところでみなさん、せっかくデザインパターンを学んだので、これを使ってプログラムを書こう、チートシートがあるからなんでも書けそうだぞ、なんて思っていませんか。ダメですよ。そんなことしたら 2000 年前後に起きた失敗を繰り返してしまいます。 実は GoF のデザインパターンは、ビジネス的には成功したけど、教育には失敗しました。最初に出版されたに「オブジェクト指向における再利用のための」という肩書が付いていましたが、これが当に良くなかった。 あの頃 (ポール・グレアムが LISP と Ruby を褒めるまで) は、「オブジェクト指向様こそが良い設計のす

    GoF デザインパターン チートシート - Qiita
  • 入社2年目で身につけたwebデザインの5つの習慣 | ベイジの日報

    ベイジに入社して、もうすぐで2年目が終わる。案件を重ねていく中で、トップページのデザインを作るときに、多くの失敗と学びがあった。その経験から、習慣化したことがいくつかあるので、まとめてみようと思う。 1. ラフを書いてから手を動かす ベイジでは、デザイナーがwebサイトの各画面のワイヤーフレームを作成する。その際、ディレクターと認識を合わせるため、手書きのラフを書くことがある。 以前は、いきなりデザインを起こしていたのだが、1ページ作り終えた際に「全体のバランスが悪い、レイアウトが単調でメリハリがない」と指摘されることがあった。そこで、ワイヤーフレームを作成するときと同じように、デザイン着手前もラフを書くようにした。 すると、事前に全体像を俯瞰して見ることができるので、セクション間のバランスやレイアウトを確認できる。このときに違和感があると、絵に起こしても上手くまとまらないことが多い。慣れ

    入社2年目で身につけたwebデザインの5つの習慣 | ベイジの日報
  • トートバッグを支える技術|転職ドラフトReport

    はじめに 今回は、どこの会社でもよくあるトートバッグスポンサーについてのお話です。 新しい年を迎え、そろそろ技術系カンファレンスの トートバッグスポンサー がしたくなる時季になってきたのではないでしょうか。 転職ドラフトチームでは、カンファレンスにおいては脇役かもしれないトートバッグを通しても、良質な体験をしていただくため、朝も夜も季節も問わずに使えるトートバッグを考えています。 素晴らしいトートバッグは、毎日使いたくなるのが理想。 そんなトートバッグにかける転職ドラフトの思いを書きました。楽しんでいただけたら幸いです。 今回は、YAPC::Tokyo2019においてスポンサーさせていただきましたトートバッグの制作秘話だけでなく、付録として「よかったトートバッグ」「イマイチだったトートバッグ」などのまとめも、トートバッグスポンサーの 保存版レシピ として、記事の中にまとめさせていただきまし

    トートバッグを支える技術|転職ドラフトReport
  • 路線図をゼロから作り直してデザインを学ぶ授業 :: デイリーポータルZ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:ビジネスホテルのこだわり大全〜実践編〜 > 個人サイト 右脳TV 路線図で「コミュニケーションデザイン」を学ぶ というわけで千葉大学にやってきた。正確には千葉大学工学部。最寄りはJR西千葉駅である。 門の前で待っていたら歩道をテレビクルーが通り過ぎていった。『月曜からよふかし』の総武線ロケだろうか。 「コミュニケーションデザインⅣ」講義を担当する大森正樹さん。大学教授ではなく、鉄道会社JR西日の方である。なぜ鉄道会社JRの人が大学で?というのは後ほど。 ひとくちに「デザイン」と言ってもいろいろある。 図形とか模様とかに限らず、建築も衣服もWebも工業製品もみんなデザインだ。「私もサザエさん、あなた

    路線図をゼロから作り直してデザインを学ぶ授業 :: デイリーポータルZ
  • フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note

    フロントエンドエンジニアとデザイナーさんは日々協力してプロダクトを作っていく関係にあります。デザイナーさんが作ってくれたものをエンジニアが素早く実現できるよう、いくつかエンジニアから意識してほしいことをまとめました。 なんでこんな話になったのか(前置きなので次の章まで飛ばしてOKです) デザイナーさんから「この画面をこんな風に作ってください」とXDやSketch、PSDなどいろいろな形で渡されることがあると思います。 僕の個人的な意見・経験ですが、いざ実装するぞとなったときに 「あれ…ここってどうしたらいいんだろう?」 と迷って作業のスピードが落ちてしまうことがとてもストレスに感じていました。できればノンストップでいきたいなあと思うわけです。 手が止まるたび、デザイナーさんに「ここってどうしたらいいですか?」と質問するのが何か新しい画面を作るときに必ず発生していました。 「(いつも聞いてる

    フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note
  • 文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由

    UX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいUXデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを始める。 デザインにピュアブラックを使うと可読性が低くなると知っていましたか? 統計によると、「アメリカの成人の58%」がコンピュータ作業で眼精疲労を経験したことがあるそうです。デザイナーは使用する黒の色に注意を払うことで、目が疲れる可能性をある程度減らすことができます。 ピュアブラックの文字や背景 ピュアブラックの文字や背景と白の組み合わせは、ユーザーが文章を長時間読むとき目に不快感を与えることがあり、眼精疲労を招いてしまいます。 白は100%の明度であり、黒は0%の明度です。このように明度のコントラストが強いと光量に不均衡が生じ、ユーザーが明るさに順応しようとするために目が酷使されることになるのです。 この現象を実証するために、暗い部屋で明るい電灯を

    文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由
  • プログラマが知っているとよい色(1)使い(JIS安全色) - Qiita

    <この項は書きかけです。順次追記します。> This section is about to be written. I will add it little by little. 目次の前に(forward) この記事は、インターンシップの大学生の方に、「ゲームはするよりもゲームプログラムを書く方が楽しい」ということを説明した際に、その説明の一部として書いたものです。ゲームを卒業研究の題材にするなら、ゲームの中での色使いで、人による見え方の違いに配慮した改訂のあったJIS安全色(国際整合:ISO 3864-4:2011(Graphical symbols−Safety colours and safety signs−Part 4: Colorimetric and photometric properties of safety sign materials))を参考にするとよいよとい

    プログラマが知っているとよい色(1)使い(JIS安全色) - Qiita
  • ベーシックな名刺デザイン覚え書き

    紙のデザインはメインの仕事ではないけれど、ロゴ制作の依頼に合わせて、名刺の依頼もいただくことが多い。頻度は高くないものの、1年に数回はあるので、自分のメモも兼ねて名刺デザインについてまとめてみたいと思う。 この記事は実験的に有料にしていますが、投げ銭制度となっており、購入しなくてもすべて読めます。その代わり購入いただいた方にはオマケでこの記事用につくった名刺のIllustratorデータをダウンロードいただけます。基フォーマットまず基的なこととして、名刺のサイズは「55 × 91mm」 海外だともう一回り小さな名刺が主流で「51 × 89mm」 載せる内容意外と依頼する側は何を載せるのか決まってなかったりする。そのため、まずこちらから項目を渡し、載せたい情報のみを教えてもらうと良い。 名前 フリガナ(ローマ字、平仮名。大抵はローマ字) 肩書 会社名 電話番号 メールアドレス URL S

    ベーシックな名刺デザイン覚え書き
  • Githubがデザインシステムを作るまでの道のり(前編)

    Jerry Cao氏は、UXPinのコンテンツストラテジスト。プラットフォームのワイヤーフレーミングとプロトタイピングを行うためのアプリ内およびオンラインのコンテンツを開発しています。 Diana Mounter氏はGithubのプロダクトデザイナーおよびデザインシステムのリーダーです。 デザインと開発において15年近いキャリアをもつ彼女は、Etsyでシニアデザイナーを務めた後、2015年末にGithubのチームに参加しました。 私たちはこのインタビューで彼女に、デザインシステムにおけるベストプラクティスと、デザインシステムの作成・保守の経験から学んだ教訓について聞きました。このインタビューは、動画で見ることもできます。 また、デザインシステムの利点やプロセスについてもっと知りたければ、無料のeブック『Why Build a Design System?』をダウンロードしてください。 Gi

    Githubがデザインシステムを作るまでの道のり(前編)
  • デザインの実装を解体する技術

    デザインの実装を解体する技術 文字起こし + おまけ https://github.com/operando/Notes/tree/master/Android%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2_%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%83%A8_%231 Androidエンジニア デザイン部 #1 https://nohana.connpass.com/event/80530/

    デザインの実装を解体する技術
  • 乃木坂46の公式サイトのリデザインで学んだこと|Miyu Otsuki

    先日、ふとしたきっかけで乃木坂46の公式サイトをリデザインを思い立ち、スキルアップの一環も兼ねてトップページをリデザインをしていました。 そのリデザインから学んだことなどをブログに書きたいと思っていたのですが、公式サイトに掲載されているコンテンツの著作権上、なかなか難しいかなと思い、念のため乃木坂46の運営委員会に問い合わせてみたところ、営利目的でなければ使用しても大丈夫(ブログの掲載も可)との許可をいただいたため、こちらに書くことにしました(2/9 16:43:問い合わせの内容は、公式サイトのお問い合わせフォームから送信したため、画像の添付などはしていません。コンテンツの掲載許可は頂きましたが、運営委員会に直接デザインデータを送ったわけではありません)。 なぜリデザインをしたいと思ったのかもともとアイドルが好きで、アイドルグループの公式サイトをチェックする機会が多いのですが、乃木坂46の

    乃木坂46の公式サイトのリデザインで学んだこと|Miyu Otsuki
  • 海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ 欧米では、欲を掻き立てるような事風景の写真を「フードポルノ」と言いますが、そうした呼ばれかたをするのは事だけではありません。 「ケーブルポルノ」“Cable porn”と呼ばれる配線を賛美するジャンルがあり、海外掲示板WEBサービスには、それ用のカテゴリも存在しています。 心ときめく、美しい配線の例をご覧ください。 Cable Porn Is Weirdly Satisfying 1. たしかにここまで美しいと、煽情的と言えるかも……。 2. もし束ねずに配線していたら、間違いなく地獄絵図に……。 3. これだけ束ねられていても、ややこしい状況。 4. 見ているだけで落ち着きそう。 5. ちなみに無計画だと、こんなことになります。 6. 左:無計画 右:計画的 ビフォー&アフター。

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ
  • ノンデザイナーでもイケてるLPを作成する方法 - Qiita

    はじめに イケてるは誇張かもしれませんが社内にデザイナーがいなく、 エンジニアにランディングページを作ってと振られたときのケースを想定して ノンデザイナーでも体系的にCSSコーディングすることでそれっぽいランディングページを作成できることを目的としてます。 デザインは一朝一夕でできるものではなく、ブランディングに関わる部分の画像に関しては、商材の撮影やPhotoShopやIllustratorで専用のアイコンやロゴ画像を別途制作する必要があります。 格的に作成する場合はやはり職のデザイナーさんに依頼した方が良いでしょう。 (それっぽいといったのは今回はそれらのブランディングに関わる画像の作成を省いて、素材画像やCSSでごまかしているからです。) 今回はCSS Designerという仮想CSSエディターの商材を想定してランディングページを作成しました。 作ったページ全体のサンプルはこちら

    ノンデザイナーでもイケてるLPを作成する方法 - Qiita
  • Webデザインを「もっとかっこよくして!」と言われた時に試したいCSS小技5つ

    2017年10月11日 CSS, Webデザイン Webデザイン・制作を教えている時に、担当していた生徒さんからこんな悲痛なメッセージをいただきました。「Webサイトのデザインを出してみたものの、気を出して作ってくださいと言われてしまいました…」。デザインを見てみると、とても美しく整ったものだったのですが、「テンプレートとしてありがち」なレイアウトに見えました。この辺を指摘されたのかな、と。自分でコーディングをすることを考えると、どうしても自分の力で実現できそうなデザインにしてしまうんですね。私も駆け出しの頃はよくありました。そこで今回はちょっとした工夫で少し差がつくCSSの小技をいくつか紹介します。簡単にできるとわかれば、デザインに反映できそうですね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 要素を斜めに配置 通常CSSでレイアウトを組んでいくと、垂直平行のボックスが並んでいく

    Webデザインを「もっとかっこよくして!」と言われた時に試したいCSS小技5つ
  • サービスのスケールを止めないデザイン - Speaker Deck

    All slide content and descriptions are owned by their creators.

    サービスのスケールを止めないデザイン - Speaker Deck