記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisemon_honmono
    分かりやすい!

    その他
    shimomurayoshiko
    駄目な方が好きかもしれんので俺はゴミです

    その他
    petigearfox
    これを踏まえてもデザインセンスないとクオリティが上がらなそう

    その他
    nisisinjuku
    デザインてのは話法だからアートとは少し違うところにあるんだよね。まぁ、少しでも多くの人がデザインを知って世の中がキレイになれば良いんじゃないか?(広告屋です)

    その他
    dlive1
    ➀近接 → 仲間ごとにグルーピング ➁整列 → 透明な線に揃える ➂強弱 → メリハリを付ける ➃反復 → 見やすい統一感  →例を見ると、基本を知っているからあえて崩す的なパターンもあるときづく

    その他
    masayoshinym
    ノンデザイナーズ・デザインブック読もうね、という話。

    その他
    djshigy
    bunner

    その他
    fg1003
    スーパー玉出のチラシっぽくゴチャゴチャさせる例も欲しい。あれも整理整頓されてるのかな

    その他
    unfiled-jp
    原則示されるとよく分かる。重要だなあ

    その他
    blogpants
    まだ、なんとなくしか理解できていないけど、知ってる知ってないぢゃ考え方が全然違うぐらいの大原則だった。なるほどー(´∇`) ソレナ

    その他
    kou-qana
    私にとって有用

    その他
    cocoronia
    ノンデザイナーズ・デザインブックを買いましょう。

    その他
    yamadar
    定期的にバズるなぁ、この四大原則。情報の組み立てが出来てる前提だけど、社内資料やプレゼンとかでも法則を使うと受けが良くなる。

    その他
    gusyazero
    なるほど…覚えておこう。 使う機会はないだろうけど(^^;

    その他
    dgen
    「見えない線」の言葉の配置はまずいけど、他は特につっこみ入れる必要ないのに無理やり例外を持ってきてつっこんでる人達はなんなの?タイトルにも「デザインが苦手な人」「素人が~」とあるのに。

    その他
    uzusayuu
    ノンデザイナーズ・デザインブックで見た、とおもったら、すでに同様ブコメ多数。

    その他
    kunigaku
    むり

    その他
    kamiokando
    青本買ったのもう22年前だった。

    その他
    toro-chan
    原則を押さえたつもりでも、結果を見ると何一つできてない。。

    その他
    securecat
    結局、クライアントのいない一方的スタイリングでしかないのな、こんなのは。ここでいわれるNG例だって、コンテクスト次第でOK案になるんだから。

    その他
    lag-o
    ノンデザイナーズデザインブック

    その他
    yasudayasu
    上手い例を見るとなるほどと思うけど、自分でやったら結局は上手くいかないやつ。ある程度は反復練習でどうにかなるんだろうけど。

    その他
    hard_core
    これに気がつけるようになればデザイナー。

    その他
    mmmmmasao
    ナルホディウス8世(なるほどわからん)

    その他
    a20130517
    3番目以降は変更前のほうがいいんだけど

    その他
    kudoku
    1枚目と4枚目で言ってる事逆だけど、結局靴揃えるの?揃えないの?

    その他
    tokidokidj
    『ノンデザイナーズ・デザインブック』もそうなんだけど、さらに『レイアウト、基本の「き」』に雰囲気も寄せてるあたりが気になるんです https://www.amazon.co.jp/dp/4766123689/ref=cm_sw_r_cp_api_i_acjfEbH2MT53V

    その他
    PAPUPO
    何十番煎じでも言ってやる「ノンデザイナーズ・デザインブックの劣化版やないか!」

    その他
    metro
    抜け抜けとまぁ、すごい心臓だ

    その他
    gyampy
    ほとんどの人間がデザイン=絵的な何か。だと思ってるからな。情報の整理、レイアウト、文字詰めなんてのは、どこがどう違うのか比べてみないとわからないし、どうでもいいんじゃねって思ってる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デザインが苦手な人へ。デザインの四大原則を押さえれば格段にクオリティ上がるよ→素人が作るチラシや仕様書などにも有益

    カトウヒカル@バナーデザインのきほん著者 @design_hikaru [デザインが苦手なあなたへ] デザインの四...

    ブックマークしたユーザー

    • imftan2024/07/13 imftan
    • katomo_002024/07/11 katomo_00
    • techtech05212023/05/14 techtech0521
    • zakki_512022/12/09 zakki_51
    • mikus00392021/05/27 mikus0039
    • mikanzawazawa2021/01/26 mikanzawazawa
    • jacoby2021/01/25 jacoby
    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • oudou_rakudo2020/10/22 oudou_rakudo
    • k443sj2020/06/15 k443sj
    • modoroso2020/05/19 modoroso
    • aiueokkenty2020/01/28 aiueokkenty
    • iwasi81072020/01/23 iwasi8107
    • yogasa2020/01/18 yogasa
    • tyu-ba2020/01/16 tyu-ba
    • pkeratta2020/01/14 pkeratta
    • rydot2020/01/13 rydot
    • STBN2020/01/13 STBN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む