タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (7)

  • Easy Bookmark Manager - PHP製のシンプルなブックマーク管理 MOONGIFT

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました ブックマークを保存しておく場所と言えばWebブラウザか、はてなブックマークのような外部のソーシャルブックマークサービスになるかと思います。しかしWebブラウザに依存したくない、ソーシャルで公開したくない情報はどう管理すれば良いでしょうか。 そこで使ってみたいのがオープンソースのブックマーク管理です。Easy Bookmark Managerはとてもシンプルで使いやすいソフトウェアになります。 Easy Bookmark Managerの使い方 デモです。 説明とカテゴリ、タグで管理できます。 テーマを緑に変更してみました。 管理機能としてユーザ管理もあります。 ブックマーク追加画面です。Chrome機能拡張も用意されています。 Easy Bookmark Managerはとてもシン

    Easy Bookmark Manager - PHP製のシンプルなブックマーク管理 MOONGIFT
    urarai
    urarai 2018/10/09
  • 俺の○○フォルダを効率的に作る·Typict MOONGIFT

    Typictは画像を見ながらショートカットキーで振り分け先のフォルダを指定していくソフトウェアです。 たくさんの画像が入ったフォルダをチェックしながら特定のフォルダに振り分けていく、そんな作業を効率化してくれるのがTypictです。 まず最初に画像が入ったフォルダを指定します。 次に振り分け先を選択します。ショートカットキーごとに設定できます。 設定です。 画像が左に並んでいます(向きを変えています)。そして右に移動先のフォルダが並んでいます。後は順番にショートカットキーを押していくだけです。 リネームも指定できます。 同じフォルダに入った画像をまとめて処理することもできます。 Typictは写真を見ながらショートカットだけで振り分け先を指定していきます。その場で処理される訳ではないので、間違えた場合はやり直しができます。そして完了したらオペレーションを実行すればOKです。俺の○○フォルダ

    俺の○○フォルダを効率的に作る·Typict MOONGIFT
  • TagSpaces·マルチプラットフォーム対応のタグファイル管理システム MOONGIFT

    ファイル管理って大変ですよね。最初はフォルダでうまく仕分けているつもりなのに、あっという間に崩壊して散らかってしまうものです。そこでMac OSXではOS標準としてタグ機能が追加されたりしています。 管理したいと思うようなファイルと、そうでないファイルがあるということです。全てを管理するのは諦めて、必要なものだけをTagSpacesで管理してみてはいかがでしょう。 TagSpacesの使い方 TagSpacesはファイルのタグ管理とエディタ機能が備わったソフトウェアになります。見た感じではEvernoteに近いかも知れません。 メイン画面です。こちらはMac OSX版。 他にもWindowsLinuxGoogle Chrome、Firefox、Androidそして間もなくiOS版がリリース予定となっています。データはクラウドではなくローカルファイルをターゲットにしていますので、共有する

    TagSpaces·マルチプラットフォーム対応のタグファイル管理システム MOONGIFT
  • Androidの通知をデスクトップ通知で受け取る·Desktop Notifications MOONGIFT

    Desktop NotificationsはAndroid+Google Chrome/Firefox用のソフトウェアです。 スマートフォンの通知機能は便利ですが、大きな欠点としてスマートフォンの画面を見ないと分からないというのがあります。歩いているときはまだしも、机に向かっている時に都度見るのは面倒です。そこで使ってみたいのがDesktop Notificationsです。 まずAndroidアプリをインストールします。アクセシビリティ設定でデスクトップ通知を有効にします。 この上から2番目の設定です。 設定で飛ばす内容を決められます。 次にGoogle Chrome機能拡張をインストールします。またはFirefoxアドオンでもOKです。 インストール確認です。 インストールされるとアドレスバーの横にアイコンが表示されます。 次に接続を行います。英数字と記号が並んだキーがあります。 この

    Androidの通知をデスクトップ通知で受け取る·Desktop Notifications MOONGIFT
  • Google Chromeのウィンドウをタスクトレイに格納する·Minimize to tray MOONGIFT

    Minimize to trayはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。Google Chromeはバージョン4となり、高速さだけでなくさらに便利になっている。機能拡張も多数開発されており、充実してきている。特に機能拡張をインストールしてすぐに使える(再起動する必要がない)のが便利だ。 タスクトレイに常駐する そんなGoogle Chromeをさらに便利にしてくれそうなのがMinimize to trayだ。Minimize to trayはGoogle Chromeのウィンドウを最小化した時、タスクバーからは消してタスクトレイのMinimize to trayアイコンに入れてくれるGoogle Chrome拡張だ。 拡張のレベルでそこまでできるのが面白い。タスクトレイにあるGoogle Chromeのアイコンを右クリックすると格納しているウィンドウが一覧される。そ

    Google Chromeのウィンドウをタスクトレイに格納する·Minimize to tray MOONGIFT
  • GmailをはじめWebメールを使っている人が幸せになる·Affixa MOONGIFT

    Webアプリケーションの便利な点はブラウザさえあればどこからでも使えることだが、普段使っている際にはローカルアプリケーションでの操作が多いために連携がうまくいかず面倒な場合もある。例えばローカルのメーラーであればメール作成ウィンドウにファイルをドロップすれば添付になるが、Webメーラーではそれは難しい。 Webメーラーとの連携がスムーズに でも心配は無用だ。Gmailをメインで使っている人であれば、Affixaを使えばきっと幸せになれる。 今回紹介するフリーウェアはAffixa、Webメーラーとローカルファイルを連携するWindows用ユーティリティだ。 Affixaはメーラーという訳ではないが、デフォルトのメーラーとして指定しておくと便利だ。起動するとタスクトレイに常駐するので、アカウント(Gmailや米Yahoo!メールなど)を設定する。後はエクスプローラからファイルを右クリックして送

    GmailをはじめWebメールを使っている人が幸せになる·Affixa MOONGIFT
  • MOONGIFT: 作ろう!家庭内ポータル「MyHome Portal」:オープンソースを毎日紹介

    オフィスではグループウェアが導入され、情報が共有されるようになっている。では家庭ではどうだろう。家族間のコミュニケーションを確保する、いやいやそんなことではない。覚えておくべきイベントの情報や、出かける予定、思い出を一カ所にまとめておくべき場所のことだ。 ダッシュボード 言わば冷蔵庫メモのデジタル版と言えるかも知れない。気軽にメモを書く場所、予定を書き込んでおく場所だ。そんな家庭内ポータルとも言える存在を目指すのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMyHome Portal、家庭内のポータルシステムを構築するソフトウェアだ。 MyHome Portalの主な機能はカレンダー、リンク、メモ、アルバムと言った機能がある。まさに冷蔵庫いらず(?)の機能が揃っている。予定を登録しておけば、それをみれば夕飯がいるかいらないかも分かり、メモをつけておけばおやつの場所も分か

    MOONGIFT: 作ろう!家庭内ポータル「MyHome Portal」:オープンソースを毎日紹介
  • 1