タグ

twitterに関するuraraiのブックマーク (118)

  • Chrome拡張で「Twitter実況モード」を追加する(Ver1.2)

    Ver1.0→Ver1.1→Ver1.2で、表示できるツイートの数を更に増やしました 通常表示 実況モード Ver1.0 実況モード Ver1.1 実況モード Ver1.2 Twitterの右側のブロックを非表示にして、ツイート文字の改行を無効にする事で表示量を更に増やしました Ver1.0とVer1.1のCSSソースはどちらも用意してあるので、どちらでも利用可能です Ver1.2で更に「このスレッドを表示」を非表示にしました Chrome拡張のStylebotを使って「Twitter実況モード」を追加する(画像と引用ツイートの表示をON/OFFできるボタンを追加) TweenやOpenTweenなど「TwitterAPIを使った専用ブラウザ」が使えなくなってしまいました Chromeなどのブラウザで表示するWebブラウザ版のTwitterだと1画面で表示されるツイートが2~3個程度と非

    Chrome拡張で「Twitter実況モード」を追加する(Ver1.2)
  • Twitterの記事リンクの画像でかくね?小さくすればよくね? | ナポリタン寿司のPC日記

    この記事では、PCウェブサイト版「Twitter」のリンクに添付されている大きなサムネイル画像(OGP)を、小さくする方法について書きます。 ウェブサイトに自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebot(スタイルボット)」や「Stylus(スタイラス)」を利用します。 記事で紹介するCSSを使えば、PCウェブサイト版「Twitter」のでかでかと表示されているサムネイル画像の記事リンクを、小さい画像に変更できます。 「Twitter」を見ていると、やたら大きなサムネイル画像が貼られた記事リンクがありませんか?画像がパッと目に入って、便利なんですが、タイムラインがその大きさで埋まってしまうと、スクロール量が増えて、陶しいです。 「Twitter」のリンクのサムネイルは、2種類あります。「card.layoutSmall.media」と「card.layoutLar

    Twitterの記事リンクの画像でかくね?小さくすればよくね? | ナポリタン寿司のPC日記
  • Twitte全ツイート履歴のダウンロードとデータの見方・検索方法は

    3年前の今日、何をしていた? 「3年前の今日、自分は何していたんだろう……。」など、ふと気になることはないでしょうか。 Twitterを長く使っている人は、意外とその日にあった出来事やふと感じたことをメモ代わりにつぶやいていたりします。そのため、過去のツイートを振り返ると結構楽しいです。 ただ、Twitterのヘビーユーザーが、特定の日のツイートだけを検索・抽出しようとすると、目的のツイートを見つけるまで時間がかかります。 以前、お話したTwitterの過去ツイートを検索する方法でもちょっと厳しそうです。 それでは早速見ていきましょう。 全ツイート履歴をダウンロードする方法 全ツイート履歴は、Twitter公式サイト、Twitter公式アプリどちらからも申請できます。ただし、実際にダウンロードしたデータは容量が大きいため、PCからの閲覧をおすすめします。 以下、PCTwitter公式サイ

    Twitte全ツイート履歴のダウンロードとデータの見方・検索方法は
  • Trelloでプロット作ってる方がた

    世梨 @seri0125 以前に教えてもらった「Trello」ってアプリがプロット立てるのにいまめっちゃ役立ってる!書きたいものをズラーッて書いてパズルのごとく組み立てていくっていうプロットの立て方してるから付箋形式でぺたぺたできるの便利! pic.twitter.com/jSyyHdxo18 2019-02-08 21:12:12 雲丹えんがわ @uniengawa_a 【最近の原稿作業工程】まず『brabio(ブラビオ)』でタスクを入力、次に『trello(トレロ)』で大まかな起承転結を作成、次に『クリスタ』の神機能「ストーリーエディタ」にプロットを打ち込む。これを最初にやればあとはもう描くだけ!!!騙されたと思ってやってみてくれ~~~!!! pic.twitter.com/awH81YyVLP 2019-02-13 08:20:13

    Trelloでプロット作ってる方がた
  • 【Twitter】min.t についてとお手軽拡張機能の紹介|えく

    min.t とは新デザインになったTwitterからモーメントへの追加リンクが消え、いよいよ存在自体が危うくなったところへ登場した新サービス『 min.t 』は、従来の『 Togetter 』よりもシンプルでプライベートな利用に特化したツイートまとめサービスです。 モーメントの代替手段を探すもTogetterはオープンすぎて個人的なイラストログをまとめるのには気が引ける…という方におすすめの新サービス『 min.t 』は、鍵垢のツイートもまとめられて公開範囲も選べるうえにシンプル可愛いくておしゃれで使いたくなるデザインが嬉しい!https://t.co/gNL5skVuY9 pic.twitter.com/OE3EH2NRJN — lynx🐰 (@eclucifer) August 7, 2019 Togetter は不特定多数へ向けた拡散性の高いものでしたが、プライベートなイラストログ

    【Twitter】min.t についてとお手軽拡張機能の紹介|えく
  • シンプルなtwitter - 物好きの吐き場

  • 【X対応済】「TweetDeck + BetterTweetDeck + ウィンドウ化」の組み合わせが最強すぎる!

    「X(旧Twitter)に対応する方法(OldTweetDeck)」を追加しました。 Twitterをより監視しやすくしてくれるツール「TweetDeck」 そこに「BetterTweetDeck」というアドオンと、Chromeに備わっているウィンドウ化機能を使って更にTweetDeckを快適化することができます。 サブモニターTwitter監視専用として運用することもできるのでぜひ活用してみてください。 X(旧Twitter)に対応する方法(OldTweetDeck) TwitterがXになってから無料ユーザーは「TweetDeck」が使用不可になりました。しかし、有志のおかけで拡張機能をインストールすることで今まで通り使用することが可能になりました。 必要な拡張機能 OldTweetDeck BetterTweetDeck (OldTweetDeck-compatible) 「Old

    【X対応済】「TweetDeck + BetterTweetDeck + ウィンドウ化」の組み合わせが最強すぎる!
  • Web版のTweetdeckを表示するだけのアプリ「TwitDuck」がシンプルでよい | でこにく

    PCTwitterをするのに便利なTweetdeckですが、そのTweetdeckを表示させるだけのWindowsアプリ「TwitDuck」がシンプルでよさげです。 Macで同様のことを実現する方法も紹介します。 Tweetdeckを表示するだけの「TwitDuck」 TwitDuckは、TweetDeckを表示するだけのアプリです。 Microsoft Storeから入手可能。 TwitDuck を入手 – Microsoft Store ja-JP メイン画面。完全にTweetdeck。 右にあるスライダーから、カラム幅を調整できます。 PCTwitterをする際、ディスプレイの隅にクライアントを置いて常時タイムラインを流しているという人も多いと思います。 TwitDuckの幅を狭くすることで、同様の使い方ができますね。 便利なTweetdeckを表示させるということで、普通に便利

    Web版のTweetdeckを表示するだけのアプリ「TwitDuck」がシンプルでよい | でこにく
  • webdesignwork

  • Twitterの検索機能の使い方

    検索コマンド一覧Twitterで利用できる検索コマンド(演算子)は下記の通りです。 AND検索 (半角スペース)で区切って、2つのワードを指定すると、AND検索を行なうことができます。「巨人と阪神、両方を含んだツイートだけ検索したい」という時に使います。「半角を含むけどAND検索じゃないんだ」という場合は、ダブルクオート(")で囲んだ「厳密な検索」を利用して下さい。使用例: 巨人 阪神サンプル: WEBで検索 / アプリで検索OR検索 OR (両側に半角スペース)で区切って、2つのワードを指定すると、OR検索を行なうことができます。「巨人、またはジャイアンツ、もしくはその両方のキーワードを含んだツイートを検索したい」という時に使います。ORは大文字でなければいけません。逆にorというキーワードを検索したい場合は、小文字で検索しましょう。使用例: 巨人 OR ジャイアンツサンプル: WEBで

    Twitterの検索機能の使い方
    urarai
    urarai 2016/10/12
    ふぁぼ数・RT数で区切るやり方もあるのか
  • Twitterでツイートやアカウントを検索する

    Twitter では自分うあ他のユーザーが投稿したツイートを検索することができます。またキーワードを指定して Twitter のアカウントを検索することもできます。ここでは Twitter でツイートやアカウントを検索する方法について解説します。 ※ 検索オプションを使ったツイートの言語を指定したり投稿された日時の範囲を指定するなどより高度な検索の方法については「Twitter検索オプションと高度な検索」を参照されてください。 Twitterでの検索の使い方 Twitter で検索を行う場合には、画面右上の検索ボックスを使用します。 検索を行うには検索ボックスを一度クリックしてから検索したいキーワードを入力してください。 入力したキーワードから、よく検索されているキーワードの候補やキーワードに関連したアカウントなどが表示されます。この候補やアカウント名をクリックしてもいいですし、入力したキ

    Twitterでツイートやアカウントを検索する
  • 簡単に作れる!Twitterスタンプ(仮)の作り方を説明

    おおむねタイトル通りの内容です。 先日、以下のようなサイト様を参考にして ・zoi(リンク) ・てゆうかもう寝よう。(リンク) ・東北ずん子公式Webページ(リンク) 「社畜ちゃんTwitterスタンプ」というものを作って公開してみました。 「社畜ちゃんTwitterスタンプ」というのを作ってみました!٩( 'ω' )و http://t.co/dCNhHshNpl Twitterで使えるスタンプ機能のようなものです! よかったら使ってみて下さい! pic.twitter.com/XVHD4lmSk2 — ビタワン@生きる屍 (@vitaone_) 2015, 9月 22 思ったより反響が大きくて嬉しかったです。 そして、 @vitaone_ 社畜ちゃんもtwitterスタンプ始めたんですね(*ゝ∀・*)b ずん子のところもやっているので一緒にtwitterスタンプはやらせましょうO(≧▽

    簡単に作れる!Twitterスタンプ(仮)の作り方を説明
  • 「FavMedia - Twitterのfavツイート画像閲覧」を作った - 全体的に千葉産です

    人がふぁぼった&Retweetしたツイートの画像見るの面白い— そらむぎ (@soramugi) 2014, 3月 13 FavMedia – Twitterのfavツイート画像閲覧 13日の午後8時に思いついてツイート、探してもそういうアプリ無かったので、13日の深夜回ったぐらい、だから14日か、に作ろうと思い立ってsinatraでテストアプリ作ってそのままRailsに作り直してで4時ぐらいであらかた出来てherokuに公開、ドメインも取ったけど名前どうしようかなと考えたのが30分ぐらいで面倒になったので直感的な奴にした。その日はそのまま寝て、翌日に最初は作ってたログイン機能いらないなと思い立ったりbootstrapのテーマ変えたり表示整えたり、画像の再取得出来るようにとかして「いいんじゃね」と思ってツイッタで宣伝、DMで修正点とかフィードバックもらえて修正、反映、拡散。エラーページの設

    「FavMedia - Twitterのfavツイート画像閲覧」を作った - 全体的に千葉産です
  • Twitter新プロフィールのカバー画像制作用ガイドPSD、用意しました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、梅雨ですね。デザイナーのぺちこです。 Twitterのプロフィールページが新しくなって公開されてから、あっという間に2ヶ月ほど経とうとしています。 自ら変更せずとも順次適応ということで放置をしていたのですが、いつの間にか新しくなっていました。半月前くらいはそうでもなかったような。 先日お仕事でこのあたりを調べる機会があり、割と時間を費やしてしまったので、同じく困った人の手助けになればと思い、カバー画像制作用ガイドPSDを作成しました。 解説はさておき、ひとまずPSDを置いておきます。 Twitter新プロフィールカバー画像制作用ガイドPSDダウンロード では、さっそくTwitter新プロフィールの仕様おさらいをしながら、ガイドPSDについて解説していきます。 Twitter新プロフィールページについて 仕様については様々なメディアでリリース当初から取り上げられてきたので、詳しく

    Twitter新プロフィールのカバー画像制作用ガイドPSD、用意しました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    urarai
    urarai 2014/06/17
    以前のままでもなんだかんだ引き伸ばしで見れてるのでまあいいやとはおもってるんだけど、余力があれば弄りたい
  • 新しいTwitterプロフィールページで固定ツイートを設定する手順 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    新しいTwitterプロフィールページで固定ツイートを設定する手順 | ライフハッカー・ジャパン
    urarai
    urarai 2014/04/21
    へー、定期で告知流すよりは効果ありそう。
  • キャラボット設定の参考になればいいなログ

    Google App Engine Master/Slave 運用停止について正式なアナウンスがありました。

  • 「Janetter」PC版がTwitterの認証数上限に到達、既存ユーザーも含め新規登録が不可能に

    urarai
    urarai 2014/01/15
    設定ファイルをコピーすることで再認証しないでいけるのか。一度設定のバックアップとっておいたほうが安全かもしれないなあ…。
  • ブックマークレットからTwitterでサイトを紹介する時 タグをプルダウンで付けられる「twitthat」

    たぶん他にも同じようなものがあるとは思いますが、あとから振り返るためにも、タグを選択肢から付けられるというのはなかなか便利。 対応しているのはFirefoxとのことですが、Google ChromeではOK、IE8はダメでした。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Twitterでサイト紹介するときのタグ付けが便利なブックマークレット「twitthat」は、Twitterでサイトを紹介する時に、複数のタグから選べるように出来るブックマークレット。 自分で付けたいタグを最大10個まで登録する事ができ、デフォルト表示のタグも指定可能です。 タグは日語もOK↑元々いろいろなものがありますが、日語で追加することも可能。右側にタイトルが入り、追加でコメントを入れられます。ブックマークレットの

    ブックマークレットからTwitterでサイトを紹介する時 タグをプルダウンで付けられる「twitthat」
  • 2013-03-16

    3月12日に新たなbotを運用開始というか見切り発車しました。 これに関してはリクエスト(?)を受けてのことですが。 中の人は代官山すみれと同じあの方ですね……とは言っても、既に数名普通にフォローしているので今更感があったりはしますが。 「プリズム◇リコレクション!」の初咲詩子です。 現在このかルートから抽出しているのでそれほどpostのパターンはないんですが、多分妹の雛乃ルートになったら一気に増えるんじゃないかなとか思ってみたりはしていますが……なかなか難しいんですよねぇ。 あ、アカウントは「 @UtakoUisaki 」です。 3月13日に新たなbotを運用開始というか見切り発車しました。 これに関してもリクエスト(?)を受けてのことですが。 中の人は先日リリースした野々村仁乃や速瀬まなみな方です……っつか、中の人をフォローしたら速攻でフォロー返ってきてびっくりしましたg。 これまた「

    2013-03-16
    urarai
    urarai 2013/09/22
    半自動フォロー/リムーブ
  • サポートが終わってしまった今、TwitterのRSSフィードを取得する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Digiral Inspiration:Twitterによる公式なRSSへのサポートはストップしたものの、フィードを取得する方法が全くないわけではありません。 少し複雑ですが、普通のタイムラインやリストだけでなく、検索結果など様々なTwitterのフィードを作成することができます。 RSSフィードを使えば、Twitterのデータを様々なところで使い回せるようになるでしょう。例えば、新しいツイートをトリガーにするIFTTTのレシピを作ったり、ブログに自動的にTwitterのタイムラインを表示させたりできます。 今回はTwitterRSSフィードを取得するための簡単で信頼のおける方法を紹介しましょう。 TwitterRSSフィードを作成する方法 TwitterはWebサイトにタイムラインを貼付けるためのウィジェットを提供しています。このウィジェットを、Googleスクリプトを使ってRSS

    サポートが終わってしまった今、TwitterのRSSフィードを取得する方法 | ライフハッカー・ジャパン