タグ

2007年10月2日のブックマーク (11件)

  • ウィキスキャナーが生み出すもの:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    意図と内容の堂々めぐり 前回、ウィキペディアの課題は、編集という行為の「意図」と「内容」を切り分けられるかどうかである、と書いた。しかしながら「内容」は常に客観としてウィキペディアというメディアに表出しているのに対し、「意図」はプライベートな主観であって、第三者には把握できない。そうなると、ウィキペディアである人物によって編集された項目が、正当なものであるのかどうかという判断は、「内容」に即して考えるしかない。 では、その「内容」が、ある情報源(ソース)に基づいて、きちんとした論理(ロジック)によって書かれているのであれば、まったく問題はないのだろうか? 編集した人間が、どう見てもその項目と利害関係のある人物であると判断された場合、彼の隠された「意図」を考慮に入れる必要はないのだろうか? このあたりの判断は、前回の最後にも書いたように微妙で難しい。「意図」と「内容」の関係性に絞って議論を続

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/02
    |通りすがりでしかない完全匿名と実名の間に、中間名(顕名)という段階を作り、そこに一貫したアイデンティティを生み出すことで言論に責任を持たせようという考え方|
  • 【第4回】レコメンデーションの虚実(4)〜ベイジアンは「Amazonを超えた」のか? (1/2) - ITmedia アンカーデスク

    レコメンデーションの虚実(4)~ベイジアンは「Amazonを超えた」のか?:ソーシャルメディア セカンドステージ(1/2 ページ) Amazonを超えるレコメンデーションエンジン 今年8月6日・13日号の『日経ビジネス』誌に、「王子とニート 若者を浪費する日社会」という特集が掲載された。この特集の中で紹介されていたのが、ライブドアのCTO(最高技術責任者)や代表取締役を経てゼロスタートコミュニケーションズを設立したzakiさんこと山崎徳之氏。この記事で、彼の登場する場面はなんとも凄い。次のような書き出しだ。 天才プログラマーの腕はさび付いていなかった。 「よし、とりあえずアマゾンは超えたかな」 東京・渋谷の小さなオフィスで、ゼロスタートコミュニケーションズ社長の山崎徳之はキーボードから手を離すと、小さく伸びをした。 この記事のことを聞いてみると、彼は苦笑しながらこう言った。「いやあ、さす

    【第4回】レコメンデーションの虚実(4)〜ベイジアンは「Amazonを超えた」のか? (1/2) - ITmedia アンカーデスク
  • 『ソラリス』 スタニスワフ・レム (国書刊行会) : 文芸評論家・加藤弘一の書評ブログ

    →紀伊國屋書店で購入 スタニスワフ・レムの『ソラリス』はSFのみならず、20世紀文学の古典といっていいが、沼野充義氏によるポーランド語原著からのはじめての直接訳が2004年に国書刊行会の「レム・コレクション」の一冊として出版された。 この作品がはじめて日語になったのは1965年のことだった。早川SFシリーズから出た飯田規和訳で、『ソラリスの陽のもとに』という題名で親しまれた。わたし自身、飯田訳によってこの作品を知った。日語としてこなれた文学性ゆたかな訳文で、現在も文庫で入手可能だが、ロシア語からの重訳という根的な問題があった。 飯田訳が底としたロシア語訳にかなり欠文があるという話はSFファンの間では早くからささやかれていたが、原著がポーランド語という容易に接近できない言語だったために、しだいに尾鰭がついていった。タルコフスキーの映画が公開された頃には原著は邦訳の倍以上の長さがあると

    『ソラリス』 スタニスワフ・レム (国書刊行会) : 文芸評論家・加藤弘一の書評ブログ
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/02
    飯田訳(『ソラリスの陽のもとに』1965)と沼野訳(『ソラリス』2004)との比較エントリ。
  • 今後10年間のウェブ潮流を10の要素からひもとく

    われわれは現在、一般にWeb 2.0として知られるウェブの時代にいる。このウェブの局面の特徴には、検索、ソーシャルネットワーク、オンラインメディア(音楽、動画など)、コンテンツの集約とシンジケーション(RSS)、マッシュアップ(API)などが含まれる。現在のウェブは主としてPCからアクセスされているが、モバイル機器(例:iPhone)やテレビセット(例:XBox Live 360)などからウェブを楽しむ例も増えている。 ウェブについて、今後10年ほどの間にどんなことを期待できるだろうか。今週の投票でNatC氏がコメントしたように、今後10年間でウェブに最大のインパクトを与えるものは、コンピュータの画面を通じて現れるものではないかもしれない。「オンライン活動は、存在感、移動、買ったり使ったりしたものなどがミックスされたものになる。」また、以下に示す10項目の(あるいはそれ以上の)潮流の相互作

    今後10年間のウェブ潮流を10の要素からひもとく
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/02
    セマンティックウェブ、AI、仮想世界など。
  • ララビアータ:マルクス家の方へ du cote de chez Marx - livedoor Blog(ブログ)

    ロンドンのディーン街28番地のマルクス家は、今も私のまぶたにありありと浮かんでくる。うらさびれた街角の曲がりくねった路地の突き当たりの一角に、そのアパルトマンはあった。最下層の亡命ドイツ人たちの多く住むその一帯は、けして瀟洒などとはいえなかったが、その擦り切れた数段の階段を上って古い木戸を開けると、そこには別世界が広がるように思われたものだ。壁紙は、古い緑色のフェルトがすっかり陽によって褐色に変色していたし、床の絨毯も、頻繁に歩くところがけもの道のように型がつくほど擦り切れていたが、暖炉には明々と灯がともり、利発な娘たちの笑い声がいつもはじけていた。そして、あのすばらしいジェニーの心のこもったもてなしがあった。面やつれした表情には、つねにこの上ない善意と気さくさをたたえていたが、思えば、気さくさを感じさせたということ自体が、すでに何か庶民的でない雰囲気をたたえていたことを示していたと、今で

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/02
    |それにしても、己れの幸福はおろか、己れの家族の幸福さえも、あたりまえのように犠牲にして顧みないあの連中の運命の苛烈さを見るとき、ある種の感嘆を憶えざるを得ない。|
  • このページは都合により休止いたします

    このページは都合により休止いたします ぷらら会員ホームページ一覧に戻る (C)Copyright 1997 GrR HomeNet Inc. All rights reserved.

  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース―各分野の重要ニュースを掲載

    25日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、前週末に比べ800円あまり安い1万9350円近辺で推移している。心理的節目の2万円を下回るのは2017年9月15日以来およそ1年3カ月…続き[NEW] 長期金利、0.015%に低下 株急落でリスク回避の買い [NEW][有料会員限定] 円、4カ月ぶり高値 一時110円25銭近辺 株大幅安で [NEW][有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース―各分野の重要ニュースを掲載
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/02
    |携帯をポケットに入れたままドアノブを握れば、携帯から発信したID情報で個人を認証し解錠する電子キーシステムや、人と握手するだけで携帯同士がデータ交換する用途|
  • 「Amazon文学賞」、開催

    Amazon.comと大手出版社Penguin Group(USA)、米HPは10月1日、小説コンテスト「Amazon Breakthrough Novel Award」の開催を発表した。対象となるのは、英語で書かれた未出版の小説。11月5日までの間、米国や日を含む20カ国から、先着5000作品を受け付ける。 6カ月の選考期間中、Amazon.com会員は応募作品を読み、評価やレビューを投稿することが可能。その後、Penguin Groupの編集者や出版業界のプロにより絞り込まれた10作品の中から、会員の投票で最優秀作品が選ばれる。結果発表は2008年の4月7日。最優秀作品の作者には、Penguinとの出版契約(2万5000ドルの前払い金込み)のほか、HPのプラズマテレビやノートPC、プリンタなどが贈られる。 コンテストや応募に関する詳細は、Webサイトに掲載されている。

    「Amazon文学賞」、開催
  • イスラム教徒が宇宙で直面する難問 | WIRED VISION

    イスラム教徒が宇宙で直面する難問 2007年10月 1日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Patrick Di Justo 2007年10月01日 宇宙船『ソユーズTMA-11』の前で親指を上げて見せる、マレーシア人の宇宙飛行士Sheikh Muszaphar Shukor氏。同氏は『国際宇宙ステーション』(ISS)の第16次長期滞在クルーで、9月18日(現地時間)、モスクワ郊外で最後のテストに臨んだ。 Photo: Mikhail Metzel(AP通信) Sheikh Muszaphar Shukor氏は今、2つの問題を抱えている。その1つは、メッカが移動し続けることだ。 いや、これは正しい言い方ではない。移動し続けるのはSheikh Muszaphar氏の方なのだ。 マレーシア人初の宇宙飛行士Sheikh Muszaphar氏は、10月10日(現地時間)にロシアの宇宙

  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/02
    確かに強力…。< http://another.maple4ever.net/archives/20/ >に載っているものを使うと日本語のスパムだけを切り出せますよ。ご参考まで。
  • Google Docsに対抗、MSが「Office Live Workspace」発表

    Microsoftは9月30日、オンラインサービス戦略の次の段階を「Live」「Online」の2つのファミリーの下で進める計画について説明した。 Microsoftは今後数カ月の間、「Live」と「Online」という2つの主要サービスファミリーの下で各種の新製品を投入する計画だ。既存の「ソフト+サービス」ソリューションを拡大し、個人と企業に、人とのやり取りや情報の利用、活動の方法について選択の自由を与えるとしている。 「Live」サービスは、個人や企業のエンドユーザー、仮想作業グループを対象にする。エンターテインメント、コミュニケーション、プロダクティビティなどの分野をカバーし、使い勝手やシンプルさを強調する。 「Online」は企業や組織を対象としており、データへのアクセス制御、ユーザー管理、コンプライアンス、セキュリティなどの機能を提供する。顧客は従来のような社内での実装、Mic

    Google Docsに対抗、MSが「Office Live Workspace」発表