タグ

WebとSBMに関するushiwatatのブックマーク (10)

  • 賞味期限切れなのは、『Chikirinの日記』ではなくて、「はてなブックマーク」の方じゃないのかな。 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp これを読んで、そういえば僕も最近、『Chikirinの日記』読んでないなあ、なんて思ったんですよね。 そもそも、一日に何回も更新するような、一部のブログと比較すると、更新頻度が少ない、というのもあるのですけど。 d.hatena.ne.jp 冒頭のエントリのブックマークコメントを読んでいると、ちきりんさんに対する批判的なコメントの割合がかなり高いのです。 はてなブックマークを長年利用し、見続けてきた僕としては、ちきりん、イケダハヤト、はあちゅうのお三方は「新・3大はてなブックマーカーに嫌われているブロガー」なので、むべなるかな、という印象ではあります。 b.hatena.ne.jp 僕もちきりんさんの著書を何冊か買っていますし、感想も書いています。 fujipon.hatenadiary.com fujipon.hatenadiary.com fujip

    賞味期限切れなのは、『Chikirinの日記』ではなくて、「はてなブックマーク」の方じゃないのかな。 - いつか電池がきれるまで
  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan

    国内1位の規模を誇るソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は2005年2月にベータ版として公開された。同年8月には正式版となり、多くのインターネットユーザーに利用されてきた。埋もれがちな個人のブログエントリーにスポットを当てたり、みんなのブックマークからネットで流行しているものを浮かび上がらせたりと、その存在感は大きい。 一方で、ユーザーが増えてくるにしたがって、課題も表出してきた。はてなブックマークで付けられがちなネガティブコメント、スパムなどがサイト運営者やユーザーを悩ませる。 これらを改善するべく、はてなブックマークが初めてリニューアルする。新バージョンは2008年夏にも登場予定だ。開発を担当するはてな執行役員 最高技術責任者の伊藤直也氏に、はてなブックマークの現状、課題、新バージョンのポイントなどを聞いた。 はてなブックマークの新バージョンに腰 --伊藤さんは取締役

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan
    ushiwatat
    ushiwatat 2008/05/13
    |カウンターメディア、カウンターカルチャー。多様な情報に触れられる二次ソースみたいな感じになれたらいいかなと思います| あくまでもカウンターで居続けるという宣言。
  • 普通の人にソーシャルメディアに費やす時間はあるのか?

    正直に話そう。われわれはみんなソーシャルメディア中毒者なのだ。病みつきになっているのだ。それが「Twitter」の新しいアプリケーションであろうと、「Facebook」の新しい機能であろうと、または新しい「ソーシャルなんとかサービス」であろうと、われわれは夢中になっている。しかし、われわれは判断基準にはならないかもしれない。実のところ、ソーシャルメディアにかかわると時間が取られるし、ほとんどの人はそれほど自由な時間があるわけではない。それでは、平均的な人々はどのようにソーシャルメディアにかかわることができるのだろうか。そして、そのためには実際にどれくらいの時間が必要なのだろうか。 ソーシャルメディアにかかわるために必要な時間 われわれの目にとまったのは、Museum 2.0というブログの以下の投稿である。 [補足説明:Museum 2.0は、Web 2.0の技術と哲学を探究し、それを(現実

    普通の人にソーシャルメディアに費やす時間はあるのか?
  • RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core
    ushiwatat
    ushiwatat 2008/02/20
    |フツーの人は興味示さないですよ/そこまで情報に餓えてないし/Yahooのトピックスで十分っぽい||500以上RSSを登録している人とかいるらしいですけど、フツーの人にはそもそも消化する情報が無い| コメントも。
  • 謎はてブ:しっぽのブログ

    世間では橋下弁護士賞賛ページのブックマークが凄いことになっていて ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG このABC順に綺麗に並んだ公開ブックマークが、橋下信者のキャンペーン工作なのか、アンチ橋下のネガティブ運動なのか、さらに裏を書いたキャンペーン工作なのか、むしろ何も考えていない愉快犯なのか、どっちの論調が強くなるのか見もので、 というか、 今すぐに橋下マンセー!とか書けばこの人たちにブクマされてウハウハなんじゃね!?とか思ったりもするのですが、残念ながら僕は橋下弁護士については茶髪だということしか知らないので、茶髪が素晴らしい!としか書けないのが口惜しいところです。 それよりも最近もっと謎なエントリーがあったのでそっちを紹介します。 最高のFlashチュートリアル集『Adobe Flash Tutorials - Best of』 | CREAMU 驚いた。 何が驚いたって、こ

    ushiwatat
    ushiwatat 2008/02/02
    |300人くらいのはてブユーザーが、タイトルに釣られて内容見ずにブックマークしてるってこと| 見出しに反応してブックマークしてしまう現象。/「見出しが要らない世界」というのを考えることがある。
  • ブクマ怖い。

    来の文脈とは異なるかもしれませんが、この記事を読んでちょっと共感(批判されている方に): ■ ネガティブブックマーク (takoponsの意味) サイトに「ソーシャルブックマークへの登録は御遠慮下さい」と書くこと、また「ブクマしないで!」という気持ちについて。確かにブックマークは「する側」に自由があるわけで、その結果(世間に知られたくないことに)世間の注目が集まってしまっても「ネットに書いた側が悪い」という理屈は分かります。しかし突然「いままで集っていた人々とは思考回路が違う人々」が大勢集まることに恐怖を感じる、という感覚は理解してあげてもいいのかな、と。完全に違法、または悪意のあるコンテンツは論外として、単に文化の違いというだけで非難・嘲笑される(「TBS vs. 初音ミク」問題のように)ということもありますし。 またこれは個人的な感覚かもしれませんが、短時間で急にソーシャルブックマー

  • 奥ゆかしさは伝わらないし、伝えたければ何かしらの声を上げるしかない :Heartlogic

    奥ゆかしさは伝わらないし、伝えたければ何かしらの声を上げるしかない ちょろっとメモしただけのエントリー「「沈黙」や「無視」の可視化」に思いのほか反応があったので、少し補足しておきたい。 気になる論点はこちら(↓)のような「読んだけどスルー」をソーシャルメディア上でどう表明するか、てなところですが、 スルーした、という事を - 煩悩是道場 ちょっと具体例を挙げつつ。 「カウンター7席しかない人気の焼鳥屋の口コミ」の場合 近所にある焼鳥屋はカウンター7席しかない小さな店。味は激ウマでいつでも混んでいて、下手に噂が広まると常連が店に入れなくなってしまう危険がある、てなシチュエーション。腕のいい医者の話なんかも同系統の話と思っている。 こういう店の話が急にはてブで盛りあがったら、どうすれば良いんだろうか。「何もしない」という選択肢以外にないと思う。あと、店のおやじさんに掛け合って「一見さんお断り」

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/11/14
    |「読んだけどスルー」をソーシャルメディア上でどう表明するか| そのクラスタへのコミットメント次第で通じるもの、通じないものの出現。逆に言うと「あの文章読んでるよね」という暗黙の共有はどこにもない。
  • ブログで紹介する前にソーシャルブックマークのコメントを読みましょう | POP*POP

    いろいろな意味で自戒も込めてエントリー・・・。 Mashableにて「Digg and Reddit: Why I Read the Comments First (& You Should Too)」なる記事が紹介されていました。 サイトをブログで紹介するまえにまずはソーシャルブックマークのコメントを読みましょうね、という主張です。 この記事ではそうするべき5つの理由があげられています。以下に詳しく見ていきましょう。 ブログ記事を書く前にソーシャルブックマークのコメントを読むとどういった良いことがあるでしょうか。 オリジナルの記事を見つけやすい 現在紹介されているブログ記事のほとんどが二次情報(もしくは三次、四次・・・)です。ソーシャルブックマークのコメントではそうした記事を書いている人さえ知らなかったオリジナル記事へのリンクを紹介してくれることがあります。 オリジナル記事を知らずに誰

  • これはひどい! はてブ非公開ユーザーによる罵倒タグ:ekken

    fujiponさんの琥珀色の戯言 - ネット上の「弱者」の傲慢/ぼく、オタリーマン。のはてなブックマークが面白い。 2007/04/10、18:30頃にキャプチャしたその画面がこれ。(クリックで拡大します) このエントリーをブックマークしているユーザー (4 +3) 一方、ほぼ同時刻にキャプチャした、はてなブックマーク - 注目エントリーの該当エントリの部分。(クリックで拡大します) ブックマークしているユーザーの(4 +3)の部分は、四人の公開ブックマークの他に三人の非公開ブックマーカーが存在するということなんだけど、その三人(もしくはそのうちの一人か二人)がつけたタグが笑える。 fujiponさんをなんとかして罵倒したいのはわかるが、その手段が非公開ブクマのタグとはなぁ…… つけられた罵倒タグは、僕には同一人物によるものと思えるのだけど、仮にこの人がfujiponさんのログのコメント欄

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1