タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (190)

  • 日本人に伝えたい「稲作が温暖化促進」の衝撃事実

    夏だ。子どもたちの通う学校も夏休みに入り、お盆ともなれば旅行や帰省で、地方を訪れる家族連れや観光客も増える。そうなればきっと、炎天下で青々とした稲がたくましく育つ田を、どこかしこで目にするはずだ。 日の原風景ともいえる田園。昨年10月に発足した岸田文雄内閣が掲げる「デジタル田園都市国家構想」が、デジタルの地方からの実装化と変革で都市との差を縮めることを提唱しているように、いわば田園は地方を象徴する言葉でもある。 豊かな水資源に恵まれ、そこに小さな生きものが宿り、緑あざやかな夏の水田を渡って来る風に触れると、あらためて日人の多くは環境に優しい場所と感じるはずだ。「脱炭素」が叫ばれる時代に、大気中の炭素を還元してくれている、と――。 ところが、現実はその反対だ。コメを作付けることによって、水田から温室効果ガスが排出されている。その量も少ないとは言えない。この現実を、どれだけの日人が知って

    日本人に伝えたい「稲作が温暖化促進」の衝撃事実
    ustam
    ustam 2022/08/02
    稲作は日本の食糧安全保障の要なのだから、とりあえず無視してよい。人間はCO2を出すから間引けと言うようなもの。削るとしたら、まずは酪農だな。需要の割に供給が多すぎる。充分な支援のもとに転業を促すべき。
  • 黒田総裁発言の騒動が示した「リフレ派の終わり」

    黒田東彦・日銀行総裁は6月6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに言及したうえで「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」と述べ、これを持続的な物価上昇を実現するための「重要な変化」と形容した。 これがたいへんな批判を浴びて、8日に黒田総裁が撤回したことは大々的に報じられているとおりである。 しかし、この発言は予定稿どおりの発言であり、黒田総裁による「失言」というのは正確ではなく、純粋に描写が政治的配慮を欠いた、ラフに言えば民意との齟齬があったという事案と言える。 黒田総裁の発言は日銀の政策姿勢に沿ったもの 擁護するわけではないが、発言はこれまでの政策姿勢と何ら矛盾しない。 2013年以降、アベノミクスの名の下でリフレ政策が目指したのは拡張的な財政・金融政策により日の民間部門(とりわけ家計部門)の粘着的なデフレマインドを払拭し、インフレ期待を底上げしようと

    黒田総裁発言の騒動が示した「リフレ派の終わり」
    ustam
    ustam 2022/06/11
    まあ、僕たちにできることは、国籍問わず給料の高い企業にジョブホッピングすることかな。日本の企業には、労働が市場であることを理解させないと。
  • クレーマーの怒りを「鎮火」させる意外な一言

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    クレーマーの怒りを「鎮火」させる意外な一言
    ustam
    ustam 2022/05/05
    子どもなら「僕悪くないもん!」くらい言いなさい。
  • 「知床遊覧船」社長会見に強烈な怒りが募った訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「知床遊覧船」社長会見に強烈な怒りが募った訳
    ustam
    ustam 2022/04/28
    こうした会見を開かせて国民の怒りを煽ったり、被害者家族に凸って日常生活を破壊したりするマスゴミの方が腹立つけどな。この社長は擁護できないけど、あまり追い詰めると首括るんじゃないかと心配している。
  • 「日本の空き家問題はほぼデマ」データが示す根拠

    私たちが空き家問題で想像していたことは、賃貸でいうと空室が多くて賃貸住宅経営が立ち行かないという問題であり、持ち家でいうと放置されて廃墟化しつつあり異臭を放つような空き家の問題ではないだろうか。 しかし、この空き家の基となる5年おきに行われる「住宅・土地統計調査」の空き家の定義はその想像とは異なっている。入居者が募集されている賃貸住宅、売りに出されている住宅、通常は住んでいない別荘が含まれているのだ。国土交通省の「令和元年空き家所有者実態調査」によると、それらは43%(二次的住宅・別荘用25.8%、貸家用4.4%、売却用12.8%)もある。つまり、何らかの形で利用されている住宅で、それほど問題視する対象ではない。 実家が「トランクルーム化」しているケースも多い それ以外で最も多いのは、物置として利用しているケースで23%。建て替え・取り壊し予定や、転勤で長期不在なども入れると、何も利用され

    「日本の空き家問題はほぼデマ」データが示す根拠
    ustam
    ustam 2022/04/17
    団塊世代が70代後半に差し掛かってきているのをご存じないの? 団塊世代の存在もデマ?
  • ロシア軍の暴挙で高まる「原発破壊リスク」の恐怖

    ウクライナを侵攻するロシア軍は、国際条約で禁止されている原子力施設への攻撃を数度にわたって続けている。 2月24日、隣国ベラルーシから侵攻したロシア軍は、1986年に大爆発を起こして廃炉になったチェルノブイリ原子力発電所を占拠。3月4日には、ウクライナ南部にある欧州最大規模のザポリージャ原発を制圧した。さらに3月6日には、ウクライナ第2の都市ハリコフにある原子力研究施設を攻撃。変電所の破壊や、建屋の損傷などの被害を生じさせている。 稼働中の原発を占拠したロシア軍の目的について、原子力資料情報室の松久保肇事務局長は、「ウクライナの電力供給を掌握することにあるのではないか」と推測する。総発電量に占める原子力の割合が5割を超えるウクライナにとって、「原発をロシアに掌握されることは、いざというときに電力供給に支障が出る可能性を意味する」(松久保氏)。 ウクライナは現在、欧州連合(EU)諸国との間で

    ロシア軍の暴挙で高まる「原発破壊リスク」の恐怖
    ustam
    ustam 2022/03/10
    気候変動対策を無視して化石燃料に戻るのも、今回のケースでは国際協調の観点から難しい。また、火力発電でも送電が断たれれば広域で停電が起きてダメージが大きい。低リスクなのは、マイクログリッドかねえ。
  • ウクライナ政治学者「ロシア牛耳る世界のヤバさ」

    数カ月間、ウクライナをめぐって緊張は高まっていた。ロシアは当初10万人、直近では20万人ほどの兵力をウクライナ国境付近に集結し、野戦病院や輸血用血液を用意していた。また2021年12月にロシア非常事態省は「集団墓地に関する基準」を発表した。この基準では、集団墓地の深さや長さ、何体まで埋葬できるかなど、細かく規定されている。 こうした一連の動きを見ると、ロシアは大量の死傷者が伴う戦争の準備をしていることが明らかだった。またアメリカの高官は、ロシアによる侵攻は確実だと何度も繰り返し、警鐘を鳴らしていた。 誰も気で侵攻すると思っていなかった それでも、多くの専門家などは「ロシアによる侵攻の可能性は低い」「ロシア気で攻めるつもりはない」と繰り返していた。しかし、多数の専門家の予想が外れ、アメリカ当局の発表は現実になった。ロシアは、ウクライナに対して、騙し討ち侵略戦争を犯したのである。 ロシア

    ウクライナ政治学者「ロシア牛耳る世界のヤバさ」
    ustam
    ustam 2022/03/09
    明らかになったのは、ロシアの抑止力が西側諸国に有効であるのに対して、西側の抑止力がプーチンに効いていないこと。なぜなら、プーチンは自国民の犠牲など厭わないから。プーチンが死ぬまで、この地獄は続く。
  • 下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体

    昨秋の衆院選で公明党を抜いて第3党となり、参院選に向けて進撃を続けてきた日維新の会に逆風が吹き始めている。維新のシンボル的存在の橋下徹前大阪市長を巡る「ヒトラー」騒動のブーメラン化もきっかけとなって、政党支持率の下落が目立ち始めたからだ。 衆院選での大躍進で維新の存在が政治的にクローズアップされ、各メディアも党幹部らの言動を大きく報道するようになった。それに伴い「同党の『独特な体質』にも国民の注目が集まり、不信感が芽生えた」(自民幹部)との見方が広がる。 とくに「民間人コメンテーター」としてメディアで大活躍する橋下氏の政治的発言内容を、「一般国民の多くが、維新の政治理念や政策と受け止めていることが、逆風の遠因」(同)との指摘もある。立憲民主党の菅直人元首相が、橋下氏に投げつけた「ヒトラー」発言への過剰ともみえる維新の反発と、それに対する国民の反応が、その典型例というわけだ。 メディアが面

    下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体
    ustam
    ustam 2022/03/03
    「ヒトラー」って言うと怒られるので、これからは「プーチン」呼ばわりするのがいいんじゃないかと思っている。
  • 日本酒に惚れ「酒蔵作った」フランス人男性の半生

    最初は「冗談のような」アイデアだった――。 フランス南東部の町、ペリュサン。ヨーロッパアルプスを遠くに臨み、中世に建てられた石造の城がシンボルとなっている、人口わずか3000人ほどのこの町の中心部に、2016年、一風変わった建物がオープンした。入り口のそばの木札に黒々と揮毫(きごう)されたその名は「昇涙酒造」。そう、ワインの国であるフランスに初めて作られた日酒の酒蔵である。 フランス語で「Les Larmes du Levant」と呼ばれるこの酒蔵だが、創立以来国営ラジオ局France BleuやLe Figaro紙など現地メディアに取り上げられ、日料理好きのフランス人のみならずミシュランの星付きレストランのシェフやソムリエの間でちょっとした話題になっている。 アルコール飲料の中でメジャーとは言えない だがそもそもフランスでは、日酒はアジア系のレストランで提供される質のよくない輸入物

    日本酒に惚れ「酒蔵作った」フランス人男性の半生
    ustam
    ustam 2022/02/19
    2016年だと、まだ美味い日本酒がそれほど無かった時代だな。もう一回来日した方がいい。
  • ウーバーのやり口「冷静に見るとヤバすぎる」わけ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ウーバーのやり口「冷静に見るとヤバすぎる」わけ
    ustam
    ustam 2022/01/06
    いや、ウーバーは赤字なのだから、現時点で誰も得してないでしょ。一番ヤバいのは、既得権益を排除して焼け野原を作った上にウーバーも崩壊するシナリオではなかろうか?
  • 日本人は急速な人口減の深刻さをわかっていない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は急速な人口減の深刻さをわかっていない
    ustam
    ustam 2021/12/12
    温暖化や自然災害の影響も加味して書き直してもらえます? 例えば、水害リスクが高くて人が住めなくなったりとか、水資源的に居住可能地域が減少したりとか。頻繁に移住することが前提になった少子高齢社会とは?
  • NFTビジネスはいったいどこに向かっていくのか

    新しいテクノロジーをビジネスに生かすために重要な事 僕自身のライフジョブはシンプルです。それは「新しいテクノロジーとそのテクノロジーでなければ実現できない新しいエンターテインメントをつくる」こと。 SNSサービスやモバイルオンラインゲームを提供する「gumi(グミ)」を起業した2007年当時、iPhoneやFacebook、TwitterAmazonWeb Services(アマゾン・ウェブ・サービス、AWS)のクラウドなど、まさに新しいテクノロジーが世の中に出始めたころでした。 いまでこそモバイルゲームやソーシャルゲームといっても、いわゆるテクノロジーの香りは一切しなくなっていますが、当時は最先端のテクノロジーを活用したかなり挑戦的なビジネスだったのです。 2015年ごろからVR(バーチャル・リアリティー、仮想現実)とAR(オーグメンテッド・リアリティー、拡張現実)、2017年ごろから

    NFTビジネスはいったいどこに向かっていくのか
    ustam
    ustam 2021/12/09
    ねずみ講3.0、もしくはマネロン5.0じゃないの?
  • 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
    ustam
    ustam 2021/12/02
    誤解=お前らが間違っている。
  • 団塊ジュニアを待つ「ひどい未来」に生き残る条件

    定年延長が求められているとはいえ、現時点で60歳を定年とする企業は、全体の91.1%になる。1973(昭和48)年生まれ前後の団塊ジュニア世代は、あと10年ちょっとで定年を迎え始める。定年後、運よく再雇用されたとしても給与は4〜6割減だ。再雇用の条件は非正規であることがほとんどで、当然、ボーナスはない。非正規なので、ある日突然、雇い止めということもあろう。 東日大震災から10年が過ぎた。あれからもう10年である。中年の時間は、過ぎるのがとても早いことを、あらためて感じるのではないか。そして、あとわずか10年後には、団塊ジュニア世代に、恐ろしい現実がやってくる。役職定年まで考えれば、当は、残されている時間は10年もない。 貯蓄を増やして、将来に備えたい。しかし、家計における出費が多くなるのは50代である。それにも関わらず、50代で年収が増えるのは、キャリア競争に勝利した役員クラスだけの特

    団塊ジュニアを待つ「ひどい未来」に生き残る条件
    ustam
    ustam 2021/11/14
    まあ、ホームレスが溢れかえるんだろうね。温暖化やらなにやらで食糧難の時代に陥ることを考えると、飢餓状態に陥るのも覚悟した方がいいな。今のうちに昆虫を食べる練習をしておこう。
  • 間違いなく「悪い円安」が日本経済を蝕んでいく

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    間違いなく「悪い円安」が日本経済を蝕んでいく
    ustam
    ustam 2021/10/15
    「赤字国債発行しても財政は破綻しない」って言うけど、その代わり円安は加速するよね。円安は輸出に有利と言うけど、競争力が低下しすぎてそもそも売るものが無くなってたりしてな笑
  • 首都圏大地震、「海に近い路線」津波対策は万全か | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

    10月7日22時41分、首都圏を強い地震が襲った。最大震度5強を観測。震源地が内陸部だったため津波の心配はなかったが、もし海底で発生していたらと思うとぞっとする。 東京周辺の鉄道路線の中で、異端ともいえる独特の車窓風景が広がるのがJR鶴見線だ。行き止まり式の海芝浦駅は、ホームの隣がすぐ海。正確にいえば京浜運河の先端部だが、首都高速湾岸線の鶴見つばさ橋を遠望し、潮風が心地いい。 鶴見線沿線にはJFEスチール、東芝エネルギーシステムズ、昭和電工などの大工場が立地し、電車は工場地帯に張り巡らされた運河をいくつか渡っていく。休日など乗り鉄を楽しむファンを数多くみかける路線である。 鶴見線は海が近い。では、もし鶴見線の電車に乗っているとき、またはホームで待っているときに大地震が起き、津波注意報や津波警報、はたまた大津波警報が発出されたら、どうなるのだろうか。 30年以内に大地震が起きる可能性は7〜8

    首都圏大地震、「海に近い路線」津波対策は万全か | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    ustam
    ustam 2021/10/09
    コロナ禍でテレワークになった関係で、神奈川県の沿岸部に移住した人が僕の周りにもかなり多いんだけど、みんな津波で死ぬってわかってなさそう。富士山が噴火しても、あの辺りは詰むし。
  • 年収300万彼女が追徴課税3000万受けた深刻理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    年収300万彼女が追徴課税3000万受けた深刻理由
    ustam
    ustam 2021/09/19
    ちなみに、ビットコインで何かを購入したり寄付したりしても同じことだからな気をつけてな。「ビットコインで儲かったから高級車買ったれ」は一番やっちゃあかんやつ。
  • エヴァとシンカリオン、「3度目のコラボ」の驚愕

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    エヴァとシンカリオン、「3度目のコラボ」の驚愕
    ustam
    ustam 2021/09/11
    庵野「シン・カリオン…。ありだな。」
  • 「リスクのある小麦」の輸入を続ける日本の末路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「リスクのある小麦」の輸入を続ける日本の末路
    ustam
    ustam 2021/08/27
    まあ、柑橘類のポストハーベストが一番やばいけどな。米国内で禁じられている防カビ剤が、輸出には使えるという…。GMOに関しては、危険という証拠は無いけど、安全という根拠も無いので、僕は絶対に食わないよ。
  • 日本人に多い「腸を汚す蕎麦の食べ方」、残念4大NG

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人に多い「腸を汚す蕎麦の食べ方」、残念4大NG
    ustam
    ustam 2021/08/01
    そもそも蕎麦は夏の食いもんじゃねぇよ。うなぎといい、どうして一番まずい季節に食いたがるんだ?近頃の日本人は。季節にこだわらなくなったら日本文化は終わりだぞ。