記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quelo4
    quelo4 “物価上昇を起点に賃金上昇も起こり、景気も回復する――。物価上昇が「原因」で景気回復が「結果」というリフレ派と呼ばれる人たちの思想は、筆者などエコノミストの一部からは明らかに倒錯していると指摘された”

    2022/07/20 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa フランス革命とマリーアントワネットと「パンがなければお菓子を食べなさい」だなあ。ルイ16世自身の手腕は悪くなくても、もっと根本的なところで悪性が蔓延り、社会が悪くなっていた。

    2022/06/13 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 リフレがもし仮にそこそこ成功するとしても今のような状況は覚悟する必要があったわけで、本当に大失敗になるなら、これからもっともっと酷いことになる、、

    2022/06/12 リンク

    その他
    gui1
    gui1 プーチンの戦争と米国EUの利上げのせい。日銀はなにもやってないですよ(´・ω・`)

    2022/06/12 リンク

    その他
    spark7
    spark7 流動性の罠か知らんが、効果薄ぽいのに緩和続けてたのは何なんだろ。/ 『「円安の良し悪し」というよりも「実質所得の良し悪し」が本質的な問題の所在である』

    2022/06/11 リンク

    その他
    boshi
    boshi 結局黒田は安倍が産んだピエロだった。出口のない金融緩和に突っ込んで、あとは大爆発を待つばかり。

    2022/06/11 リンク

    その他
    sambmetta
    sambmetta 「今回の騒動をもって、2013年以降から続いてきたリフレ政策が実質的に幕を閉じた」日銀(と政府)は軌道修正できるのかねぇ。 ていうか日銀がコストプッシュインフレを想定してなかった説マジであるわ。

    2022/06/11 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 日銀の金庫に積み上げるだけの金融緩和は異次元のあかんわ。

    2022/06/11 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 日銀総裁は選挙で選ぶものじゃないので、マスコミなんかに惑わされずに専門的見地にもとづいてしっかりやってくれればいい。

    2022/06/11 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 実質金利が下がれば投資に見合う商機の採算ラインが下がるというのは別にクルーグマンの宗教でもなんでもなくスタンダードな経済学の理論。日銀だけでなくFRBもECBもイングランド銀行も実行した政策だ。

    2022/06/11 リンク

    その他
    ustam
    ustam まあ、僕たちにできることは、国籍問わず給料の高い企業にジョブホッピングすることかな。日本の企業には、労働が市場であることを理解させないと。

    2022/06/11 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 正しくは「インフレ目標と量的緩和をコミットすれば、期待インフレ率が上がり、実質金利が下がり、民間の借り入れが増え、デフレ脱却する」というのがリフレ派理論で、既にアベノミクスの失敗で終わりを迎えている。

    2022/06/11 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in 唐鎌くんは「悪い円安のために不景気でも利上げしよう」と常日頃から主張しているから中身スカスカの記事書かされてて可哀想よね

    2022/06/11 リンク

    その他
    Gim
    Gim 反リフレ派のアドバルーン記事だと感じた。次は紫ババアが持ち上げられるだろう。

    2022/06/11 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki 経済は専門じゃないから分かんないけど、「リフレ」をまともに学問として提唱してる人はおそらく「インフレすれば賃金も上昇する」とは言ってないんじゃないかな。いくらなんでも理屈として雑すぎるよ…

    2022/06/11 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 通説的理解だと賃金上昇の方が後からやってくるので、政府はそれを促すようにする、過去最高の税収というのだから公務員給与を上げるくらいの英断をしないと所得増は見込めないのではないか?

    2022/06/11 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot また交易条件の計算法を間違えてる。交易条件=輸出価格/輸入価格だから、為替の変化は分子と分母の両方に効く為、円安も円高も基本的に交易条件およびGDIには影響しない。展望レポートも読んでなさそう大丈夫か。

    2022/06/11 リンク

    その他
    buu
    buu もう随分と長いこと馬鹿を続けてきた。それが修正されなかったのは、国民が馬鹿を理解しなかったから。理論的に馬鹿だったのに理解できず、予想された不利益が現実になってようやく気がつく。悲しい。

    2022/06/11 リンク

    その他
    wakwak_koba
    wakwak_koba まず最初に断っておきたいのは、今起きているのは "インフレ"ではなくて、"スタグフレーション" であるという点。技能実習生の無限補充と相まって給料増の余地はない。原材料高騰を人件費抑制で対処する機運さえ感じる

    2022/06/11 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 何が正しく何が間違いとは言わないけど、他者(公権力など)に任せて何の代償も無い策など無い。

    2022/06/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi あなたの願望ですよね

    2022/06/11 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun リフレ派は物価上昇で景気が良くなるから異次元緩和で物価を上げようと言うのが一丁目一番地。結局他国の緩和で他国の物価高が波及し日本も待望の物価高。リフレ派の理論じゃこれから賃金UPで景気が良くなる筈。

    2022/06/11 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat “今回の騒動をもって、2013年以降から続いてきたリフレ政策が実質的に幕を閉じたと筆者は理解している”

    2022/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    黒田総裁発言の騒動が示した「リフレ派の終わり」

    黒田東彦・日銀行総裁は6月6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに言及...

    ブックマークしたユーザー

    • quelo42022/07/20 quelo4
    • bt02222022/06/20 bt0222
    • natukusa2022/06/13 natukusa
    • sgwr11292022/06/13 sgwr1129
    • abz20102022/06/12 abz2010
    • dohenkutsu2022/06/12 dohenkutsu
    • maru6242022/06/12 maru624
    • gui12022/06/12 gui1
    • kechack2022/06/11 kechack
    • hetoheto2022/06/11 hetoheto
    • Kirche2022/06/11 Kirche
    • spark72022/06/11 spark7
    • accordfinal2022/06/11 accordfinal
    • krkw_mshr2022/06/11 krkw_mshr
    • boshi2022/06/11 boshi
    • carbon62022/06/11 carbon6
    • sambmetta2022/06/11 sambmetta
    • ultrabox2022/06/11 ultrabox
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事