タグ

2009年2月15日のブックマーク (10件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 182kgもの減量に成功した男

    体重が630ポンド(約286kg)あったDavid Smithさんの、現在の体重は229ポンド(約104kg)。彼は手術も薬も使うことなく、401ポンド(約182kg)もの体重を落としたのです。写真で見るとわかりますが、これは別人としか思えません。 詳細は以下の通り。 This is really the most incredible weight lost story I’ve ever heard Nobody is perfect, I am Nobody これが痩せる前の状態。一目見て不健康なのがわかりますね。 YouTube - My Before at 630lbs, now 229lbs 痩せてからのDavidさんがインタビューを受けています。太っていたころの映像が出ますが、ピザをべながらドクターペッパーをペットボトルで飲む姿を見ると、あの体重だったのもうなずけます。 Y

    182kgもの減量に成功した男
  • 共働き父の体験談 - とあるモバイル系エンジニアの日々

    ブログ更新がタイヘンに滞り気味だったんだけど(絵文字話書かなきゃ・・)、あまりに身に染みる話だったので触れておきます。 とある夫婦の離婚序章 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 私、ちょうど先月で1歳になった子供を持つ父です。実は先月、夏頃から探していた仕事がこのご時世にも関わらずありがたいことについに決まり、保育園に子供を預けて共働きデビューしたところです。今週ちょうど1ヶ月を迎えました。 もともと自分はひとり暮らしも長かったので、いわゆる家事力は高いほうだと思っています。多分増田さんも似たような感じだったのじゃないかしら。 共働きを始めてこの1ヶ月、年末年始もあったので、まるまるという訳ではないものの、結構いろいろありました。聞いてはいましたが早速風邪をお土産に持ち帰られて家族じゅう蔓延しても身動き取れなくなったり、保育園で突然熱が上がって電話がかかってきたり。

    共働き父の体験談 - とあるモバイル系エンジニアの日々
  • asahi.com(朝日新聞社):新大阪―ミナミ―関空 新線「なにわ筋線」、計画再始動 - 社会

    JR新大阪駅とミナミを結び、関西空港へのアクセス鉄道として期待される新線「なにわ筋線」が実現に向けて動き出す。80年代に計画され長年凍結されていたが、国土交通省は近く、JR西日と南海電気鉄道、大阪府、大阪市によるトップ会議を開き、建設に向けた基合意を得る方針だ。3千億円規模とみられる建設費の3分の1は国が補助する方針で、10年度にも調査費の予算計上を目指す。  現在、大阪駅と関空とはJRで1時間程度かかるが、新線は30分程度への短縮を目指す。最近は府の橋下徹知事が「関空へのアクセス向上には不可欠」として建設に前向きな発言を繰り返している。国交省はトップ会議での合意後、事務レベルの検討会議を設ける。10年度予算にも建設の前提となる基調査費を計上。数年かけて路線計画を詰め、事業費の概算や需要予測をはじく方向だ。  建設では「都市鉄道利便増進法」を活用し、国、自治体、鉄道事業者が費用の3分

    uxoru
    uxoru 2009/02/15
    実現すれば南海汐見橋が改築されちゃうかも・・・今の内に見ておかなきゃ!
  • ココロ社とかあの辺がクソ憎たらしい

    ココロ社、メレコ、平民、xisco あたりの、あの 「写真も撮れて文も書ける」 連中を見てると非常に憎たらしい。 仲良さそうなのが特に腹立つ。 なんかムカつくわ。 「お洒落文系」って感じのあいつら。 今に見てろや。 絶対見返してやる。

    ココロ社とかあの辺がクソ憎たらしい
    uxoru
    uxoru 2009/02/15
    みなさん、リアルでも人の良さそうな感じが記事ににじみ出てて、そこが好き、なんだな。
  • 喪男のまとめ切れない事。―高田純次(62歳)語録の詳細表示

    << | 2009/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >> 1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/14(土) 09:08:29.38 ID:LgWzxs5T0 「いやー高田さんいい体してますねー何かやってるんですか?」 「将棋」 2 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/14(土) 09:09:45.68 ID:LgWzxs5T0 「オバマが就任した1月21日はオレの誕生日だから、  オバマを見たらオレを思い出してほしいんだ」 3 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/14(土) 09:11:00.34 ID:LgWzxs5T0

    uxoru
    uxoru 2009/02/15
    惚れるわー
  • 橋下徹、「サービスを削って黒字化しただけ、ほめられた話ではない」と自ら認める - kojitakenの日記

    新自由主義御用達番組、『サンデープロジェクト』に、なんと橋下徹が出ている。 しかも、驚いたことに橋下は開口一番、11年ぶりに黒字化したという大阪府の財政について、「サービスを削って黒字化しただけ、府民に迷惑をかけていて、ほめられた話ではない」と自ら認めたのだ。 つまり、ろくでもないことをやっている自覚が、橋下にはあるということだ。 こんな橋下を支持し、応援する大阪府民っていったい...

    橋下徹、「サービスを削って黒字化しただけ、ほめられた話ではない」と自ら認める - kojitakenの日記
  • NHKオンデマンド|NHKスペシャル 被曝治療83日間の記録 ~東海村臨界事故~

    同じ状態が続く場合は、お手数をおかけしますが、 NHKオンデマンドコールセンターまでお問い合わせください。 受付時間:9:30~22:00 電話番号:0570-083333 上記の電話番号につながらないIP電話、携帯電話などからの場合は 電話番号:03-6743-6777 トップページへ

  • 東海村で起こった事故は今考えても恐ろしい| Power2ch

    1 名前: すずめちゃん(静岡県 投稿日:2009/02/14(土) 13:20:01.98 ID:d6F1uXu8 ?PLT(12456) sssp://img.2ch.net/ico/009.gif 東海村臨界事故の風評被害で和解 JCOと納豆メーカー 茨城県東海村の核燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JCO)」東海事業所で1999年に起きた 臨界事故をめぐり、風評被害で売り上げが減少したとして、茨城県の納豆メーカーがJCOに 賠償を求めた訴訟は13日、東京高裁(鈴木健太裁判長)で和解が成立した。関係者によると、 和解条項は公表しないことで合意したという。 2006年4月の一審東京地裁判決は、事故と納豆メーカーの売り上げ減少との因果関係を認め、 風評被害を約1億8000万円と算定した。 しかし、JCOは事故直後、補償金の仮払金として約2億1000万円を支払

  • 13歳の少年が1児の父親になる

    イギリスで13歳の少年が父親になるという出来事があったそうです。非常に童顔でまだ小学生にしか見えない少年ですが、彼女が妊娠したことに対しても悲観的にならず彼女と一緒に前向きに出産に挑んだそうです。楽観的で無責任な行動とも取れますが、この前向きな姿勢を見習うべきものがあるのかもしれません。 詳細は以下より。 Baby-faced boy is father at 13 | The Sun |News 今回13歳にして1児の父親になった少年の名前はアルフィー。アルフィーが12歳の時に恋人のシャンテル(15歳)とコンドームを使わずに性行為を行い、その晩の性行為がきっかけでシャンテルのおなかに赤ちゃんが宿ったそうです。 アルフィーがシャンテルに妊娠検査薬でチェックするよう勧め実際に行ったところ、妊娠していることが発覚。この時アルフィーとシャンテルは中絶しないで赤ん坊を産むことを決意。アルフィーはこ

    13歳の少年が1児の父親になる