タグ

2017年6月2日のブックマーク (9件)

  • アルファ碁同士の棋譜公開 碁界騒然「見たことない」:朝日新聞デジタル

    世界最強棋士との三番勝負で完勝した囲碁AI(人工知能)「アルファ碁」を開発したグーグル傘下の英ディープマインド社が、対局に備えて積み重ねたアルファ碁同士による自己対戦の棋譜50局を公開した。棋士の理解を超える着手の連続に、「こんな碁はいまだかつて見たことがない」と碁界は騒然としている。 革新的な技術「ディープラーニング(深層学習)」を導入したアルファ碁は、高段者の棋譜を写真のように画像として読み込み、各局面に応じた好手を学習。人間の残す棋譜だけでは教材が足りず、アルファ碁同士が自己対戦を繰り返して能力を高めたが、その棋譜はほとんど非公表だった。 アルファ碁は5月23~27日、中国の世界最強棋士、柯潔(かけつ)九段を3戦全勝で圧倒。その後、ディープマインド社は「囲碁ファンへのスペシャルギフト」として棋譜50局を自社のホームページに公開した。 手数が進んだ特殊な状況に限り有効とされていた「星へ

    アルファ碁同士の棋譜公開 碁界騒然「見たことない」:朝日新聞デジタル
    uxoru
    uxoru 2017/06/02
  • 大阪に天国2つ、タカムラワイン&コーヒーロースターズと、モルトハウス本町 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    金曜日、4時半に起きて、5時に出掛けて、日ノ出町発5時11分の普通列車から神奈川新町で乗り換え、京急蒲田駅 快特に乗り換えて羽田空港へ。コンビニでおにぎり買って、ラウンジであさごはん 伊丹に無事に飛んで午前中お仕事。午後も客先に移動して、ずっと打ち合わせ。さて、終わりまして。国立国際美術館のライアン・ガンダー展も行きたいところですが、今日はちょっと別のところに… 以前から気になっていたタカムラワイン&コーヒーロースターズへ。 巨大な倉庫のような建物、一歩入ると、ワインがわーっと並んでいて、天国ですかここは… 少しずつ飲めるコーナーもありまして、数十種類ありますね… シャトー・デュケム1988とかも飲めるの…10mlで1170円だけど…。もとのボトルの値段は58,000円だから、お値段的にはちょい増しくらいか 日酒もあるよ…篠峯とか花巴とかしっかりあるよ…花巴の山廃買ったよ… そしてここ、

    大阪に天国2つ、タカムラワイン&コーヒーロースターズと、モルトハウス本町 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    uxoru
    uxoru 2017/06/02
  • 「入館料が日本一高くて、展示品は全部偽物。でも大人気!」の大塚国際美術館に行ってきました。 - いつか電池がきれるまで

    o-museum.or.jp 以前から、ずっと気になっていたんですよ、この大塚国際美術館。 ただ、徳島県というロケーションは、微妙に行きづらいところもあって、これまで訪問する機会がありませんでした。 職場異動で有給をもらえて拘束もない時間ができたので、今回、思い切って行ってみました。 ちなみにネットではこのような記事に影響を受けました。 というかこれらを読んでもらえれば、僕の話なんて聞く必要はないかもしれない(でも聞いてくれると嬉しい)。 zaikabou.hatenablog.com matome.naver.jp d.hatena.ne.jp 以前、上記のちきりんさんの記事を読んで、僕はこんなことを書いているんですよね。 fujipon.hatenadiary.com ちきりんさんは、「物」をみたことがあるから、「そっくりさん大集合」をネタとして楽しめる面もあるはず。 そうでない人に

    「入館料が日本一高くて、展示品は全部偽物。でも大人気!」の大塚国際美術館に行ってきました。 - いつか電池がきれるまで
    uxoru
    uxoru 2017/06/02
  • プレミアムな大阪フライデー。汝窯青磁との再会と、なんば『ロシュタン』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    5時起床、5時15分に家を出て、日ノ出町から羽田空港へ。旅のお供は、小林銅蟲先生の『めしにしましょう』最新刊です 6時30分の伊丹行、お天気は上々 空港から大阪の拠点に向かい、午後は中之島で打ち合わせ。そして15時。プレミアムフライデーなので、美術館に! …というわけではなく、打ち合わせの合間に時間が出来たので、ちょっと大阪市立東洋陶磁美術館へ。この展覧会、以前に1度見ているんだけれど どうしても再訪しておきたくて。北宋汝窯青磁水仙盆は勿論素晴らしいし、高麗青磁の美しさに改めて唸るけど 特集展「宋磁の美」に並んでる、汝窯青磁盞、哥窯青磁杯、鈞窯澱青釉紫紅斑杯、越窯黒釉(河南天目)杯、この4つがですね、うわぁぁぁ、これで酒飲みたい!欲しい欲しい欲しい!!となって、やばいのです。いや、欲しいから買えるようなもんじゃないですけどね!普通に値段つけたら億とか何千万とかですので。 その後、またお仕事

    プレミアムな大阪フライデー。汝窯青磁との再会と、なんば『ロシュタン』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    uxoru
    uxoru 2017/06/02
  • 両手挙げた佐藤琢磨選手、道頓堀のグリコ看板に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪・道頓堀の観光名所「道頓堀グリコサイン(看板)」で1日、米国伝統の自動車レース「インディアナポリス500マイル(インディ500)」で日人初優勝を飾ったレーシングドライバー・佐藤琢磨選手の特別映像の上映が始まった。 7日まで。 特別映像には、レースの画像や佐藤選手が両手を突き上げて喜びに浸っている姿が約1分間収められており、日没30分後以降、午前0時まで15分おきに流れる。この日、午後7時45分に初回の画像が映し出されると、カメラを向けて記念撮影する観光客らの姿がみられた。 江崎グリコは、佐藤選手の東日大震災の復興支援活動に対し、資金援助などの協力をしている。

    両手挙げた佐藤琢磨選手、道頓堀のグリコ看板に (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    uxoru
    uxoru 2017/06/02
  • バズる増田のつくりかた|ひらりさ

    昨日の昼休みにふと「久しぶりに増田でも書くか」「女同士の百合っぽい感情ネタをいい感じに表したい」ということをつらつらと考えて、以下の増田を書いた。 会社のもっさりした女オタクが許せなかったのにhttp://anond.hatelabo.jp/20170601132858 そこまで人を釣ろうと思ったわけでもなく、推敲もしないで1時間ほどでアップした。当に個人的に百合っぽい文章が書きたかっただけで、まあ30usersくらいになったらいいほうかな……くらいに考えていたので、まさかのはてブトップを獲得してしまい、めっちゃ驚いた。 もちろん会社のもっさりした女オタクも、会社のもっさりした女オタクにイライラしている女増田も一切存在しない。大変失礼しました。 ただ、私が新卒当時マジでもっさりしており、上司に言われてダイエットファッション改造をすることになったときの経験などは盛り込んでいる。結局、今は

    バズる増田のつくりかた|ひらりさ
    uxoru
    uxoru 2017/06/02
  • 小沢健二 - 流動体について

    ドキュメンタリー風のMV遂に完成。テレビ収録のリハーサルに臨む小沢健二人とともに、 よゐこの有野晋哉、でんぱ組.incの夢眠ねむ、HALCALI の HALCA などアーティストと親交の深い著名人から一般人まで、様々な人物がそれぞれの日常の中でさりげなく楽曲の一部を口ずさむ様子が垣間見られ、シングル発売後にSNS上でファンの間でも話題となった、「並行する世界」という印象的なフレーズ をまさに体現したかのような映像となっている。 監督を務めたのは『さよならなんて云えないよ』等、数々の小沢健二のミュージックビデオを 手がけてきた映像作家のタケイグッドマン。 Official Site:http://hihumiyo.net/ UNIVERSAL MUSIC Artist Page:http://po.st/ozawakenji

    小沢健二 - 流動体について
    uxoru
    uxoru 2017/06/02
  • ブログのトップページを「一覧形式」で表示できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、有料オプション「はてなブログPro」利用者向けに、各ブログのトップページ(PC版*1)を表示するときに「全文形式」と「一覧形式」を選択できるようにしました。これまでのように記事の全文を表示するだけでなく、コンパクトに記事の概要のみを一覧で表示することができます。どうぞご利用ください。 トップページの表示形式を変更するには トップページの表示形式は、ブログの管理画面から詳細設定ページで設定できます。「トップページの表示形式(PC版)」を「全文形式」と「一覧形式」から選択してください。デフォルトは「全文形式」です。 トップページに表示する記事数 各ブログのトップページには、同じく詳細設定ページにある「トップページの記事数(PC版)」で指定した数だけ記事を表示します。これまでの「全文形式」でも、新しい「一覧形式」でも同様です。 一覧形式はどのように表示されるか これまでの「全文

    ブログのトップページを「一覧形式」で表示できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ
    uxoru
    uxoru 2017/06/02
  • スピード感のために品質を落とすということはチームの成長を諦めるということ - ネットの海の片隅で

    サービスを開発していると、スピードが重視される。 そのこと自体にはまったく問題はなくて正当なことだと思っている。 ユーザーに対して一刻も早く価値を届けるためには必要なことだ。 そもそも、自分がいる Web 界隈ではこの点について異論のあるサービス開発者はあまりいないんじゃないかと思っている。 ただ、それを達成するための方法になると途端に意見が分かれはじめて、人によって重視することが全然違ってくる。 ある人は「スピード感が大事」と言い、ある人は「ちゃんと作ったほうがトータルでは速い」と主張する。 しかし、こういうときに意識される品質と速度についてのトレードオフは、実際には完全なトレードオフではないと思っている。 技術力のある人はある程度急いで作ったとしても一定以上の品質のコードを書くし、意図的に品質を落としたとしても速度はあまり上がらない。 逆に、技術力が高くない人が時間をかけて作ったとして

    スピード感のために品質を落とすということはチームの成長を諦めるということ - ネットの海の片隅で
    uxoru
    uxoru 2017/06/02