タグ

ブックマーク / higepon.hatenablog.com (12)

  • 良いプログラマを目指すなら「Java並行処理プログラミング」は今すぐ読むべき - higepon blog

    Java並行処理プログラミングを読み終えた。ここ 1 年に読んだ技術書の中でダントツのベスト。(2位はWorking Effectively With Legacy Code) 「Javaだから関係ない」と思った人にこそ読んで欲しい。僕もここ数年 Java のコードなど一切書いていないが、このを読んで得たものは非常に大きかった。 このでは マルチスレッドプログラミングにおける問題と背景、その対処方法 Java が提供している API の設計と実装 を解説している。分かりやすさとレベルの高さを兼ね備えたとても良い。翻訳も最高。 僕はこのを読んで、Java の並行処理プログラミングは、想像を遙かに超えて進化している事に驚きを隠せなかった。何回も twitterJava すげーと叫んだ。 これを読んでしまうと、最近僕が熱心な Scheme も含めて、自分の身の回りにあるプログ

    良いプログラマを目指すなら「Java並行処理プログラミング」は今すぐ読むべき - higepon blog
  • 1人勉強会カンファレンスはどうか? - higepon blog

    最近勉強会ブームらしい。一方1人でひっそりと勉強している人たちがいて、独自の方法論で着実に前に進んでいるのではないかということも推測される。 僕は後者のタイプなので、同じような指向の人たちと情報交換したいなと思うことがある。うまくやっている人や過去に失敗してどう乗り越えたかとか。知りたいよね。 追記 勉強してそうな人を集めてお茶した方が早そう。

    1人勉強会カンファレンスはどうか? - higepon blog
  • 自衛隊とIT業界 - higepon blog

    との会話。 ひげ「腹筋割りたいんだよね。どうにかならいかな。ジム通う?」 自衛隊に入ったら?絶対腹筋割れるよ。」 ひげ「えー。でもさあ。訓練で亡くなったりする人も年間何人かいるんじゃない?」 「そんなこといったらIT業界で過労死する人だって何人かいるじゃない。」 ひげ「(ぐうの音もでない)」

    自衛隊とIT業界 - higepon blog
  • ところの子 - higepon blog

    uxoru
    uxoru 2007/11/16
    ほのぼのー
  • 天才プログラマ(スーパークリエータ?)に認定されました - higepon blog

    http://www.ipa.go.jp/about/press/20071023.html 2006年度未踏ソフトウェアで「天才プログラマ」に認定されました。 過去に認定をされた方と比べると自分はまだまだ未熟ですが、今後もMona OSと勉強を続け認定に相応しくなるように精進いたします。 Mona OS を応援してくださっている全てのみなさまに感謝です。 ところで「スーパークリエータ」と「天才プログラマ」は違うものみたいですね。 あれやっぱり同じかな?

    天才プログラマ(スーパークリエータ?)に認定されました - higepon blog
    uxoru
    uxoru 2007/10/23
    おめでとうございます!! 天才プログラマだなんてホントにスゴイことですよね!! 今夜はお赤飯だ!! 名刺に「天才プログラマ」を印刷するのだ!!
  • ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - Subversionの話

    Subversion を使うようになって数年が経ちますが、最近 svn diff/status/log/merge などのコマンドに熟達してきた。 気軽に ブランチを作る マージする コードを元のバージョンに戻す 問題となるコードを diff で調べる などができるようになって、作業効率が上がったり、こまめにコミットさえしておけば、あとからどうにでもなるので精神的にもかなり楽になった。 この「気軽に」ってのがとても重要。 以前だって、マージの概念やいつでも好きなバージョンに戻せること、diff を表示することが出来るのは知っていたし、たまに使っていたりもした。 ただ使う場合は コマンドをWebで調べる おそるおそる試してみる 失敗して check out しなおしで時間をロス などがありストレスがたまりがちで、結果的にこれら有用な機能を使うのを無意識に避けていたなと、振り返ってみると気づく

    ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - Subversionの話
  • スタバ - higepon blog

    目の前に座っている人が ファイル共有ハックという項目を読んでいる。 気になる内容。 通称勉強コーナーにいるのは全員女性だ。 皆しきりにペンを走らせている。 うぉ。辞書並に分厚いソフトウェア技術者試験の参考書を机の上に置いている女の子が! と思ったら、彼氏登場で彼が読みはじめた。

    スタバ - higepon blog
    uxoru
    uxoru 2007/09/30
    スタバでまったり「Javaパフォーマンスチューニング(オライリー)」読みたい。ノートパソコン欲しい。しかし両方持ってくと重い。...なるほど!! そのための荷物係(彼氏)か!!
  • 明日いいことあるよ - higepon blog

    今日はものすごい勢いで、Semaphore を実装した。(ひさしぶりにシステムコールを追加した) それを circuler_buffer に適用したら up(V) / down(P) を繰り返すと不整合を起こしてブロックされたままになるという現象に悩まされる。 up の方はハードウェア割り込みきっかけなので話が複雑。 「うー。今日は、かなりがんばったけど解決しなかったよ」と言うと の中の人が「それだけがんばったのだから明日いいことあるよ」と。 確かに。

    明日いいことあるよ - higepon blog
    uxoru
    uxoru 2007/09/28
    いい言葉なんだけど、「妻」じゃなくて「妻の中の人」となっているのが
  • 無線LANの調子が悪い場合は - higepon blog

    無線LANの調子が悪い場合は・・・ 嫁「あ、あれ使えば良いんだよ」 ひげ「ん?何?」 嫁「プラガー(Plagger)!」 ですよねー。

    無線LANの調子が悪い場合は - higepon blog
  • コンパイラ作るのと同じくらい難しいもの - higepon blog

    奥さん*1との会話。 W「最近何やっているの?」 H「インタプリタとかだね。構文解析がわからないからコンパイラのを読んでみようかと」 W「そうか。コンパイラは難しいよねー」 H「えっ(?)。コンパイラって何と同じくらい難しいと思っている?」 W「エミュレータと同じくらい難しいんだよ(自信満々)」 H「・・・(予想外の正解に絶句)」 用語だけ語らせたら結構技術IRCなどに耐えられるボキャブラリーかもしれない。 日ごろアルファバイナリアンのblogばっかり読んでいるからだろうか。(2chのOS板を読んでいるからだそうだ。) *1:主婦・コンピュータに詳しくない

    コンパイラ作るのと同じくらい難しいもの - higepon blog
  • Joel on Softwareを読んでかぶれた奥さんの言葉 - higepon blog

    Joel on Softwareを3/4ほど読み終わってかぶれてきた奥さんとの会話。 画面を覗き込みながら 奥:「ねぇ。それEmacsってやつ?」 ひげ:「うん」 奥:「Emacsって無料(タダ)?」 ひげ:「うん」 奥:「でもEmacsって難しいんでしょ?だから私は v ? v?で良いや」 ひげ:「vi? vim?」 奥:「うん。それ。」 ひげ:「wwww」(vimは簡単?) 奥:「だってさ秀丸はさ、金払えって脅してくるんでしょ?*1」 ひげ:「wwwwwww」 1週間前まではきっと、Emacsもvim秀丸も知らなかったと思う。 エディタという概念も知らなかったかも。 Joel様恐るべし。 しかし、どこで覚えてきたんだろう・・・。 微妙に知識が間違っていて面白い。 西洋人が変な漢字タトゥーを入れているのを連想させる。 まじめな書評は→プログラマは必読かも 「Joel on Softwa

    Joel on Softwareを読んでかぶれた奥さんの言葉 - higepon blog
    uxoru
    uxoru 2006/05/26
    奥さんテラカワユス!カワユス!
  • 奥さんがJoel On Softwareを読みはじめた - higepon blog

    奥さんがJoel on Softwareを読みはじめた。 技術者が欲しかったら「ハッカーと画家」と「Joel on Software」をとりあえず読んで、プログラマの心理をある程度理解すればいいだけなのかもしれないw を読んで、プログラマのとしてプログラマの心理を理解するために読んでみたくなったとのこと。 ちょwwwおまwwwwプログラマじゃないし ついでに「ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち」も読んで欲しいな(ぉ。 id:higepon:20051223:1135342695で僕が絶賛したときには全然興味を持っていなかったのですが、id:naoya恐るべき影響力。 追記 声もかけられないほど真剣に読んでいる。ゾーンにはいったっぽいw。 追記2 ユニコード勉強するとか言い出したwwww 追記3 「面倒だろうけど仕様書は書いたほうが良いよ。そのほうが生産性が上がるから」って言われ

    奥さんがJoel On Softwareを読みはじめた - higepon blog
  • 1