タグ

2007年8月17日のブックマーク (3件)

  • Radish.log 3.0: X60熱問題(解決編)

    2007年7月8日 X60熱問題(解決編) さて、今回は具体的な作業内容について書きます。 #後日画像も掲載します。 と、その前に今回使用したグッズについて紹介します。 ◇セラックα(まず貼る一番ハードタイプ) http://www.oki.com/jp/Advanced-ems/mazuharu/ 今回は家にあった「まず貼る一番ハードタイプ」を使用します。 当はソフトタイプも欲しかったのですが近所のPCショップに 無かったので今回はハードタイプのみを使用します。 兎にも角にもこの「セラックα」という代物、どんな物かと言うと ・小型・軽量。 ・熱放射率はアルミ単体の20倍以上。 ・セラックα表面の熱放射率は 0.96(100℃前後) という、とんでもない奴なんです。(何) さて、今回これをどのように使ったかと言うと、X60の以下の場所に装着しました。 1:メモリスロット 2:メモリスロッ

  • 海外の安い専用サーバプランをいろいろ並べて検討してみた - GIGAZINE

    ではおそらくさくらインターネットの専用サーバプランとメガファクトリーの「マゴハチライト」が格安専用サーバの部類になると思われるのですが、それよりも安い専用サーバプラン、あるいは対等に渡り合えそうな専用サーバプランを海外で漁ってみました。 Web2.0だなんだと言われて久しいこのご時世、少しでも安くウェブサービスをスタートアップしたい人やとりあえずテスト環境目的でお手軽に専用サーバを借りたい人向けです。 格安海外専用サーバ一覧は以下の通り。 まずは比較対象となるマゴハチライトとさくらの専用サーバを見てみましょう。これが基準となります。 ■セルフマネージド激安専用サーバー「マゴハチライト」 初年度費用:初期費用2万9900円+5800円×12ヶ月=9万9500円(12ヶ月契約の場合、それより短いと毎月の価格が高くなる) CPU:Intel Celeron 1.7GHz メモリ:256MB

    海外の安い専用サーバプランをいろいろ並べて検討してみた - GIGAZINE
  • Keepon dancing to Spoon's "Don't You Evah"

    The robot Keepon (developed by Hideki Kozima and programmed by Marek Michalowski) dancing to the Spoon song, "Don't You Evah." This video is available to the public under the terms of the Creative Commons Attribution-NonCommercial 3.0 license. For information about what uses this license permits, visit http://creativecommons.org/licenses/by-nc/3.0/ See http://wirednextfest.com http://beatbot

    Keepon dancing to Spoon's "Don't You Evah"