タグ

2009年8月17日のブックマーク (5件)

  • Androidの開発の手順を実際に追ってみる (1/5)

    今回は、SDKを使って開発の手順を見ていくことにしよう。なお、GoogleAndroidサイトには、開発関連のドキュメントなどがあり、一部は日語化されている。なので、ここをまず見ておくべきだろう。特に、基的な開発手順などについてはチュートリアルが用意されている。 Androidの開発者向けページにアクセスして、SDKをダウンロードする。前回からSDKも1.5 r3にバージョンアップした。日語変換プログラムが標準同梱されるようになったので、新バージョンを入手しておいてほしい Androidの一般的なアプリはJavaで作る Androidの一般的なアプリケーションはJavaで作成する。このため、以前解説したようにEclipseなどの統合開発環境内で、プログラムを作成する。作成したソフトウェアから、インストール用のパッケージを作成、これをエミュレーターまたは実機へ転送する。 Androi

    Androidの開発の手順を実際に追ってみる (1/5)
    uzulla
    uzulla 2009/08/17
    開発ハウツー
  • xGesturesの使い方 - t-imaizumiのMacとかのはなし

    まずはさくっとインストール。インストーラが付いているので、運が悪かったりしなければ何事もなく完了するかと思います。すると、環境設定にこんなアイコンが表示されます。 これをダブルクリックなりなんなりで実行すると設定画面が表示されます。 まずは何はともあれ『Enable xGestures』にチェックをつけてxGesturesを有効とします。ついでに画面の下にある『Start xGestures when logginng in』にもチェックをつけておくと、ログインをした際に自動で有効となるので付けるが吉です。 右ボタンがないマウスなどを使用している場合は、『Gesture using』の中から『Left Mouse Button』を選択し、その下にある『Command key』などの修飾キーを選択すればOKです。 マウスさばきに自信がない僕のような人間は、『Show gesture path

    xGesturesの使い方 - t-imaizumiのMacとかのはなし
    uzulla
    uzulla 2009/08/17
    マウスジェスチャー
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    uzulla
    uzulla 2009/08/17
    リネーム処理
  • Cocoapotrace - ラスタ画像からベクタ画像を生成

    当サイト再開時に出会った素晴らしいソフト「Cocoapotrace」。jpgやpngといったビットマップ画像をEPSデータに変換してくれます。アイコンがそれを的確に表してますね。 OS 9の頃は「Adobe Streamline 4.0」を使用していました。カラーデータも扱えし、猛烈にコストパフォーマンスが高いソフトでした。ところがOS X版は発売される様子が無く、気がついたら販売終了してるじゃないですか! まあクラシック環境もインストールしていないぐらいなので、久しく使ってなかったから別によかったんですけどね。ところが今年、公私共々トレース作業*1が多く、なんとかならんものか、とWebを徘徊していて出会ったのがこれです。 使い方はとっても簡単。起動すると以下のような画面が出てきます。 変換したい画像を左のボックスにドロップすると、右側のボックスに返還後のプレビューが表示されます。Coco

    Cocoapotrace - ラスタ画像からベクタ画像を生成
    uzulla
    uzulla 2009/08/17
    ビットマップ>ベクター
  • わかばマークのMacの備忘録 : EasyFind

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

    uzulla
    uzulla 2009/08/17
    ファイル検索