タグ

ブックマーク / www.gamebusiness.jp (6)

  • カヤック、スマホゲーム向け実況録画SDK「Lobi REC SDK」を無料提供・・・ゲームに実況機能を組み込み / GameBusiness.jp

    カヤックは、同社が運営するゲームコミュニティ「Lobi -チャット&ゲームコミュニティ-」において、ゲーム実況録画SDK「Lobi REC SDK」を1月31日より提供開始しました。利用は無料です。 「Lobi REC SDK」を導入することで、スマートフォンでプレイ中のゲーム画面の録画や、ゲーム画面に自撮りワイプを表示してマイク録音しながらプレイできる実況機能もゲームで容易に提供可能となります。また、フロントカメラを使わない音声実況のみやリプレイ確認にも対応しています。 録画のタイミング、およびボス戦などプレイヤー以外に見せたくないゲームシーンの撮影動画をぼかすネタバレ防止機能はゲーム開発者の任意で設定可能。動画はFacebook、Twitter、LobiなどのSNSへのシェア可能で、投稿された実況プレイ動画には当該ゲームのストアリンクを表示してダウンロード促進へと繋げます。 対応

    uzulla
    uzulla 2014/02/06
  • スマホがフィーチャーフォンを逆転間近、モバイルのゲーム最新利用動向・・・「データでみるゲーム産業のいま」第31回 / GameBusiness.jp

    スマホがフィーチャーフォンを逆転間近、モバイルのゲーム最新利用動向・・・「データでみるゲーム産業のいま」第31回 当社が毎月発行している『Monthlyゲーム・トレンド・レイティング』では、ハード別(ゲーム専用機/汎用機)およびSNS別のアクティブゲームユーザー数を月次でトラッキングしていますが、このうち、汎用機の中で現在もっとも勢いがあるのは、やはりiPhoneおよびAndroidの両スマートフォンです。今や、ゲームマーケットの分野においてもフィーチャーフォンからスマートフォンへのユーザーシフトが明確になっています。 そこで、今週は最近半年間のモバイル端末のアクティブゲームユーザーの推移と最新のユーザープロフィールをご紹介いたします。 【図1】はiPhone(iPod touchを含む)、Androidスマートフォン、フィーチャーフォンの今年1月から6月までのアクティブゲームユーザー

    uzulla
    uzulla 2012/08/13
    ついにガラケー陥落か?課金層の動きも知りたいなー。
  • オンデマンド重役: ソーシャル開発は既に過密状態、来年巨大なレイオフがある / GameBusiness.jp

    国内ではDeNAのモバゲーやグリー株式会社のGREEで賑わうソーシャルゲーム市場。海外でもジンガやplayfishなどが大きく躍進、現在では数千億円規模の市場があると言われ、ここ数年間で多数のゲーム開発会社が同市場へと参入を発表していますが、海外ゲームオンデマンド会社ExentのコンテンツプログラミングヘッドRick Marazzani氏がこの現状に警鐘を鳴らしています。 Marazzani氏は開発者向けニュースサイトDvelopにて、同市場が既に過密状態に直面しており、開発会社は少量のゲームを開発した後にレイオフされる事になっていくコメントしました。今年12月に大手ジンガの新規株式公開(IPO)の結果が予想より下回った事を多くの会社が自社の未来として受け止めていないと述べ、今後ソーシャル開発会社は競争に打ち勝ち、ユーザーを獲得出来る少数精鋭になることを強制されると主張しています。 また

    uzulla
    uzulla 2011/12/16
    景気わるくなっちゃうのかなー
  • 遊園地は金儲けを語るか? セミナーの功罪・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第4回 / GameBusiness.jp

    久しぶりにゲームコンテンツ系の講演会にパネリストとして参加することになりました。聞く側ではなく、いわゆる「しゃべる側」の立場はずいぶんと久しぶりです。今回の講演会は「日デジタルゲーム学会」様が開催するものです。 今回の研究会でのテーマは「メディアの変遷とゲーム会社の対応」というものでタイムリーなテーマです。ネット系CGMの発展により、個人ベースでのゲーム系情報発信が加速し、クリエーター側の些細な発言やツィッターでの書き込みであっても、瞬間的に拡散し、それを「まとめ」的に取り上げるネット掲示板やサイトがそれを集中的に取り上げるという図式が出来上がってしまいました。 私の知人のクリエーターさんのなかにも、些細な発言から火が付き、ツイッター炎上、メーカーのインフォあてにもメールが殺到したということがありました。エンタメカテゴリーのなかでも、ゲームは他の映画や文芸などのコンテンツと異なり、そのカ

    uzulla
    uzulla 2011/10/03
    エンジニアは「市場にあわせたウケる物」を頑張って作ろうと皆で考えようぜって発想だとおもうが、非エンジニア的には「市場を考えるとそれらは悪影響」と言ってるわけで、ズレてるなー。/エンジニアは純粋で下品
  • 16の基本的な欲求・・・「世界を面白くするGamification」第28回 / GameBusiness.jp

    ゲーミフィケーションとは、利用者を楽しませることで自分から喜んでそのサービスを使うような、そういう環境をつくるための手法である。単にバッジやポイントを導入すればいいというようなそういう単純なものではなく、「サービスが楽しんで使われているという状態こそ、来のロイヤリティでありエンゲージメントのあり方である」という考え方が根にはある。 そういうことを考えていくと、人はどういうことを自分から進んでやろうとするのか、楽しんでやろうとするのか、という問いがわきおこってくる。人間の内からおこってくる欲求にはどんなものがあるのだろうか、ということが気になってくる。そういうことを調べているうちに、スティーブン・リースという心理学者が「人間には16の基的な欲求がある」と主張しているのを見つけた。 日語訳されている彼の著書としては当に欲しいものを知りなさい―究極の自分探しができる16の欲求プロフィー

  • Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス / GameBusiness.jp

    『El Shaddai: Ascension of the Metatron』(エルシャダイ)は、UTV Ignition Gamesが2011年4月28日にPS3/Xbox360で発売したアクションゲーム。その独特の世界観はトレイラー公開時からネットで話題を呼び、ファン制作の動画が多数ネット公開されたり、「そんな装備で大丈夫か?」という台詞がネット流行語大賞にも選ばれるほどの社会現象となりました。 発売前の話題が大きかった作ですが、ゲーム開発という側面で見ると、外資パブリッシャーの日スタジオによる制作であること、5つのミドルウェアを駆使した開発であることなど注目すべき点が多数あります。GameBusiness.jpではScaleformを展開するオートデスクさんと共に、西新宿にあるIgnitionEntertainmentの新オフィスに話を聞きに行って来ました。 ■日のクリエイター

    uzulla
    uzulla 2011/06/29
  • 1