タグ

ブックマーク / bunshun.jp (6)

  • 新型コロナ検知アプリ「COCOA」の新たな不具合を厚労省が放置していた | 文春オンライン

    新型コロナウイルスの感染再拡大の勢いが収まらない。 そんななか、開催に向けて暗雲が垂れ込めているのが、3ヶ月後に迫った東京オリンピック・パラリンピックだ。すでにスタートしている聖火リレーに対しても賛否両論が渦巻いているが、新型コロナの「第4波」は世間の「五輪不要論」に拍車をかけている。 加えて、開催に向けてネックになりそうなのが、厚生労働省が運用する新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」についての問題である。

    新型コロナ検知アプリ「COCOA」の新たな不具合を厚労省が放置していた | 文春オンライン
    uzulla
    uzulla 2021/04/25
    海外からの渡航者はどうすれば?という意味では確かにそうだよなぁとも思うが、これ、入国時にcocoaとSkype必須にしたので、スマホない人は空港レンタルすることになってなかったっけ?
  • 「ドコモ口座」メガバンクでも「預金不正引き出し」 | 文春オンライン

    ドコモ関係者が明かす。 「2019年5月に、りそな銀行の口座からドコモ口座に不正な入金が確認されたことがすでに明らかになっていますが、実は19年5月以前に、みずほ銀行の口座からもドコモ口座に預金が不正に引き出された案件があります」 9月10日の謝罪会見 ©共同通信社 ところが、ドコモが2019年9月下旬に踏み切ったのは、「セキュリティ強化とは逆行する形」(同前)のキャリアフリー化。すなわち、非ドコモユーザーでも、ドコモ口座のサービスを利用できることになったのだ。結果として、非ドコモユーザーの口座からの不正引き出しが相次ぎ、メガバンクと比べてセキュリティの甘い地銀の口座を中心に被害総額は2500万円を超えている(9月14日現在)。 みずほ銀行は以下のように回答した。 「(19年5月以前の不正利用を含めて)個別の取引については、事実の認否を含めて回答を差し控えさせていただきます。『ドコモ口座』

    「ドコモ口座」メガバンクでも「預金不正引き出し」 | 文春オンライン
    uzulla
    uzulla 2020/09/16
    ドコモ口座が引き金を引いたが、各銀行も(公言するメリットゼロだが)バレるまで黙ってるのいい感じの闇(というより不透明)感あるな
  • 中央線ユーザーの恐怖 「深夜の『大月行』で終点まで行ってしまったら」をプチ体験 | 文春オンライン

    そんなわけで、日常的に中央線を使っている筆者もこの23時31分東京発の大月行には特に注意を払っている。どうしても眠いときには座らずに立つか、他の列車に乗る。眠る場合も降りる駅の手前でスマホのバイブが震えるように設定しておくが、結局恐怖心から睡魔は吹き飛んでしまう。それだけ深夜の大月行は恐ろしい。同じような思いをしている中央線ユーザーもきっといるに違いない。 JR中央線 “悲劇”に備えるため昼間の大月駅へ行ってみる だが、万が一に備えるのも大切である。もしも大月駅まで寝過ごしてしまったとき、事前の予備知識があればいくらかマシだ。そこで今回の「終着駅の旅」ではあえて昼間の大月駅を訪れて、来たるべき悲劇に備えた予習をすることにした。 さっそく日中の中央線である。最初から大月駅が目的地なら、大月行の電車に乗っても寝過ごしてしまう恐れはない。快調に走って立川や八王子を過ぎ、高尾駅。高尾を出ると、中央

    中央線ユーザーの恐怖 「深夜の『大月行』で終点まで行ってしまったら」をプチ体験 | 文春オンライン
    uzulla
    uzulla 2019/01/22
    10年前かもしれないけど、知り合いからヘルプコールがきて、車で迎えにいったことがあるわ。駅前コンビニしかないという感想だった。
  • 中国版の「ドヤ街」はネトゲ廃人の巣窟? 三和ゴッドの暮らしを追う | 文春オンライン

    近年、日では広東省深セン市の評判がうなぎのぼりだ。ファーウェイやZTE・テンセントなど名だたるIT企業が社を置く、中国有数のハイテク都市。IoTやドローンといった現在流行の分野で成功しているベンチャー企業も多く、未来の中国を担うイノベーション都市として注目されている。 経済特区の深淵を見せる巨大スラム街 深センはもともと、香港に隣接する経済特区として整備された新しい街で、ここ40年間の中国経済の発展を象徴する場所である。一人あたりGDPが国内主要都市で1位の金持ち都市だけに、物価も中国国内ではかなり高く、市内で普通の衛生的なランチべれば日より高くつくことも珍しくない。 だが、この街はもうひとつの顔を持つ。市の北部郊外の一帯には、広大な工場地帯とそれに付随する巨大なスラム街が広がっているのだ。こうした傾向は以前からあったが、近年の深センがイノベーション都市として台頭し、国内外に向け

    中国版の「ドヤ街」はネトゲ廃人の巣窟? 三和ゴッドの暮らしを追う | 文春オンライン
    uzulla
    uzulla 2017/08/09
  • 中年とSNSーなぜフェイスブックは恥ずかしいのか | 文春オンライン

    エッセイを書くのは平気なのに、SNSに書き込むのはなぜ恥ずかしいのかーー。『オール讀物』5月号より酒井順子さんの人気連載「センス・オブ・シェイムー恥の感覚ー」を転載します。 ◆◆◆ 近年、人々の“恥の感覚“を激変させたものといえば、それは他でもないインターネット。特にSNSというシステムに多くの人が接するようになってから、恥の感覚は激変期を迎えたのではないでしょうか。 それは、恥の感覚が「変わった」と言うよりも、「掘り起こされた」と言った方がいいのかもしれません。SNSによって、「実はあの人とこんなに恥の感覚が合わなかったとは」とか、「実は私ってこんなに恥ずかしがりやだったのか」といった発見があった人が多いのではないか。 イラストレーション・唐仁原多里 私が初めてフェイスブックに参加したのは、日においてフェイスブックがそれほどメジャーではない頃でした。海外に住む友達から、よくわからないけ

    中年とSNSーなぜフェイスブックは恥ずかしいのか | 文春オンライン
    uzulla
    uzulla 2017/05/14
  • 駅から徒歩20分! 八王子の立ち食いそば「熊」「田吾作」に辿り着く感動 | 文春オンライン

    アーヴィングの『熊を放つ』の熊でもないし、いっこく堂さんの腹話術人形の「カルロス・セニョール・田五作おじさん」でもない。どちらも八王子市内にある大衆そば屋の屋号だ。 八王子は製麺の町でもある 八王子は絹の道として有名だが、そば輸送の重要な中継地でもあった。信州や三多摩西部で収穫されたそばは、太平洋戦争前まで、甲州街道から八王子を経由して中野坂上付近に数軒あった優良な製粉所に運搬集積されていた。江戸~明治時代、三多摩では焼き畑が行われていて、そばや小麦が栽培されていた。三多摩のそばは香りも味もよく、評判がよかったという。

    駅から徒歩20分! 八王子の立ち食いそば「熊」「田吾作」に辿り着く感動 | 文春オンライン
    uzulla
    uzulla 2017/05/11
  • 1