by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 全柔連が、日本スポーツ振興センターからの助成金を上納させていた問題 「強化留保金」としてプールされ、歴代強化委員長が管理 上村会長は「大きな国際大会では、大きなお金になった」と苦しい弁明に終始した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子
女子柔道暴力問題関連で、毎日新聞から衝撃的なニュースが配信されたのですが、(Yahooトピックなど)今ひとつ世間の注目度が低い気がしたので、個人的な感想というか解説を交えてまとめてみました
JOC調査で聞き取り役が聞かれ役!“二役”演じ茶番も 日本オリンピック委員会(JOC)は8日、柔道を除く五輪競技31団体の強化担当責任者へ暴力、ハラスメント行為の聞き取り調査を終えた。7日に15団体、この日16団体の聞き取りにあたったJOCの福井烈強化担当理事は「すべて『ない』という回答だった」と報告。ただ、舞台裏は、茶番と受け取られても仕方のないものだった。 衝撃の告白だ。日本バレーボール協会の森田淳悟強化事業本部長は「今日は聞く側と聞かれる側、両方やりました」と明かした。サッカー、トライアスロン、カヌー、スキーの調査をした後、向かい側の席に移動し、“聞き取られた”のだという。「同じメンバーで僕が席だけ動いた。質問も同じだからね」。“二役”を演じた強化担当者は他にもいたという。 JOCの市原則之専務理事は「今回は出発点。これから重層的に調査をする」と2日間で31団体の聞き取りという拙速な
フランスの柔道王が、日本柔道界の暴力、パワーハラスメント問題を糾弾した。アトランタ、シドニー五輪の男子最重量級を連覇したダビド・ドイエ氏(43)は、パリの国民議会議事堂でスポーツ報知の単独インタビューに答えた。現在は国民議会の議員で昨年5月までスポーツ大臣を務めたドイエ氏は、現役時代に日本で体罰を目撃したと告白。女子代表の園田隆二監督(39)らによる選手への暴力を「フランスなら法廷行き」と非難した。 ―園田監督が暴力行為で辞任した。 「驚きました。彼は93年ハミルトン世界選手権の金メダリストで、有名な人物でしたから。15人もの女子選手が訴えたのですから、私情による偽証などあり得ない、深刻な事態です。それを考えれば全柔連とJOCの動きは遅かったと言えます。日本社会によくあるスキャンダルを恐れての隠蔽もあったかもしれません」 ―フランスで起きたら? 「即、法廷行きです」 ―あなたが世
女子選手への暴力行為で辞任した園田隆二・全日本女子前監督(39)が、全日本柔道連盟(全柔連)の調査に暴行を認めた後の昨年10月下旬、海外遠征先で、最初に被害を訴えた選手を「余計なことを言いふらしているらしいな」などと、どう喝していたことが5日、明らかになった。 15人連名による集団告発にはこうした背景があった。 全柔連などによると、昨年9月下旬、1選手が実名で園田前監督の暴力行為を通報し、10月上旬に連盟幹部が事情を聞いた。前監督は大筋で通報内容を認めたが、10月下旬にブラジルで行われた国際大会に遠征した際、この選手を口頭で厳しく責め立てたという。 以前から園田前監督ら強化体制に不満を持っていた選手たちは、この話を伝え聞き、謝罪もせずに高圧的な態度を取る前監督への怒りを増幅させたという。全柔連は11月10日までに前監督に始末書を出させて沈静化を図ったが収まらず、選手たちは翌11日付で
柔道女子日本代表での暴力やパワーハラスメントの問題について、大阪市の橋下徹市長(43)が31日、市役所での定例会見で、当初は園田隆二監督(39)ら指導陣を留任させる方針だった全日本柔道連盟の対応を「グダグダ」と批判した。日本オリンピック委員会(JOC)にも批判の矛先を向けた。指導陣の暴力行為についても「スポーツの現場でなかったら完全な暴行」とスポーツ指導の特殊性について問題提起した。 大阪市立桜宮高校のバスケットボール部主将の男子生徒が顧問に体罰を受けた翌日に自殺した問題に取り組んでいる橋下市長。そんなさなかに表面化した“類似案件”に黙ってられなかったようだ。 「JOCも含めて、全日本柔道連盟は対応がグダグダですよ。事の重大性を認識せず、ダメなものはダメという組織としての姿勢をはっきり示さず、混乱回避のために継続性を重視してしまったから今みたいになってしまった」と、関係団体の一連の対応
■源流を少しだけ考える エエ格好しても仕方がないので、私の世代では「スポーツ強豪校 = 体罰横行」が常識の時代でした。源泉はいくらでも遡れるとは思いますが、パッと思いつくのは東洋の魔女。そりゃ凄まじい練習だったのは語り草ですが、大袈裟でなく全国民が注目する中で見事に金メダルを獲得したのですから、完璧に美談となっています。たしかその壮絶な練習風景が映画になって全国の指導者のお手本とされたと記憶しています。 もっと源流となれば旧軍でしょうか。ここが体罰の楽園つうか体罰そのものの世界であったのを否定する人間は少ないかと思います。そりゃ、競争させて必然的に遅れる奴は「遅い」の理由で平然とぶん殴るのが日常の世界です。戦前は言うまでもなく徴兵制であり、スポーツをやっているような人間はほぼ間違い無く軍隊を経験していますから、体罰による指導は非常に身近であったのは間違いありません。 ほぼ問答無用で頻繁に体
全柔連 園田監督を戒告処分 暴力、パワハラ問題「ほぼ事実」
全日本柔道連盟は、園田隆二女子代表監督らによる選手への暴力行為を認め、謝罪した。戒告処分の園田監督は、代表監督に留任する。選手との信頼関係が崩壊したまま、次の五輪を本当に目指せるのか。処分は甘いといわざるを得ない。 昨年12月に日本オリンピック委員会(JOC)に届いた告発文は、ロンドン五輪代表を含む選手15人の連名によるもので、監督らによる「平手打ちや竹刀でたたく、足で蹴る」などの暴力行為を訴えていた。 国の名誉を背負って五輪などで勝利を目指す代表選手の強化と、学校教育における体罰問題を同列に論じるわけにはいかない。それでも園田監督らの行為は、とても「愛のムチ」とはいえない。 現実にスポーツの世界で、指導者による熱血指導で立ち直った、好成績に結びついたとの成功談を聞くことはある。 「愛のムチ」の存在まで全否定することはない。ただしそれは、師弟間に信頼関係があり、指導者の側にあふれる愛情があ
園田監督ら言葉でも暴力「死ね」「ブタ」…女子柔道暴力告発問題 ロンドン五輪の試合中、選手に指示を出す園田監督 ロンドン五輪代表を含む柔道女子選手15人らが、女子代表の園田隆二監督(39)=警視庁=らから暴力を受けたなどとして強化指導陣を集団告発した問題で、現場を目撃した複数の関係者が30日、生々しい暴行の実態をスポーツ報知に証言。「死ね」「ブタ」など常軌を逸した暴言を受けるなど、日の丸を背負う選手がショッキングな扱いを受けていたことが判明した。この日、全日本柔道連盟は、園田監督ら強化スタッフ6人を戒告処分としていたことを公表。園田監督には続投を要請した。 こうべを垂れ、泣きじゃくる選手を小突き、平手打ちし、どなりつける―。園田監督らコーチ陣と女子選手しかいない密室の畳で横行したパワハラ・暴行指導の実態が明らかになった。 複数の関係者の証言によると、園田監督らは背中や尻を竹刀で叩き、頭部にゲ
柔道女子の日本代表の練習などで暴力行為があったとして、トップ選手15人が代表の監督やコーチを告発したことについて、下村文部科学大臣は、文部科学省で記者団に対し、「事実であれば大変遺憾なことであり、JOC=日本オリンピック委員会に対し、事実関係を確認するよう指示を出した。その報告やその後の対応をよく聞きながら、文部科学省としても必要に応じて対処していきたい」と述べました。 また、下村大臣は「大阪の市立高校で、教師に体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題もあったが、暴力によってスポーツの指導をはかるという発想を切り替えていく時期に日本も来ていると思う」と述べました。 さらに下村大臣は、記者団が「2020年夏のオリンピックとパラリンピックの東京招致への影響が懸念されるのではないか」と質問したのに対し、「そうした懸念をぜひ、払拭(ふっしょく)するように、JOCには対応してもらいたい」と述べました。
柔道女子・園田監督が暴力、パワハラ!15選手が告発
五輪合宿で園田監督ら暴力 女子柔道15選手が告発 ロンドン五輪、監督席から選手に声をかける園田女子柔道監督 ロンドン五輪の柔道に出場した日本代表を含む国内女子トップ選手15人が、五輪に向けた強化合宿などで園田隆二代表監督(39)やコーチによる暴力やパワーハラスメントがあったと告発する文書を連名で昨年末に日本オリンピック委員会(JOC)に提出していたことが29日、関係者への取材で分かった。トップ選手による集団告発は異例。 JOCに加盟する全日本柔道連盟(全柔連)は倫理委員会で園田監督らに聞き取り調査し、当事者は事実関係を大筋で認めているという。園田監督は取材に対し「今までは自分の考えでやってきたが、修正する部分は修正していきたい」と話した。 関係者によると、「女子日本代表チームにおける暴力及びパワハラについて」と題された文書は、練習での平手や竹刀での殴打や暴言、けがをしている選手への試合出場
五輪合宿で監督ら暴力…柔道女子15人連名でJOCに告発 2012年6月、合宿で選手を指導する柔道女子の園田隆二代表監督 Photo By 共同 ロンドン五輪の柔道に出場した日本代表を含む国内女子トップ選手15人が、五輪に向けた強化合宿などで園田隆二代表監督(39)やコーチによる暴力やパワーハラスメントがあったと告発する文書を連名で昨年末に日本オリンピック委員会(JOC)に提出していたことが29日、関係者への取材で分かった。トップ選手による集団告発は異例。 JOCに加盟する全日本柔道連盟(全柔連)は倫理委員会で園田監督らに聞き取り調査し、当事者は事実関係を大筋で認めているという。園田監督は取材に対し「今までは自分の考えでやってきたが、修正する部分は修正していきたい」と話した。 関係者によると、「女子日本代表チームにおける暴力及びパワハラについて」と題された文書は、練習での平手や竹刀で
ロンドン五輪の柔道女子日本代表を含む柔道の国内女子トップ選手15人が、強化合宿などで園田隆二代表監督やコーチらによる暴力とパワーハラスメントを受けたとして、日本オリンピック委員会(JOC)に告発文を提出していたことが29日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、告発文は15人の連名で昨年11月中旬にJOCに送られてきた。告発内容には、練習や試合に際しての選手への殴打、暴言、負傷中の選手に対する試合出場の強制などが含まれており、JOCに加盟する全日本柔道連盟(全柔連)に強化態勢の改善を求めているという。 全柔連は倫理委員会を設置し、園田監督ら複数の関係者から聞き取り調査を行った。園田監督は産経新聞の取材に対し「こちらの思いが選手に正しく伝わっていない部分もあった。正すべきところは正していきたい」と話した。 大阪市立桜宮高校では、バスケットボール部主将の男子生徒が、顧問の教員から度重なる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く