タグ

2012年8月20日のブックマーク (5件)

  • 出版不況はAmazonマーケットプレイスのせいかもしれない|More Access! More Fun

    日のメルマガ。今書いてます。日のメルマガの内容は 1 画像検索のSEO対策は? 2 わたしのような仕事がしたいがどうすれば? 3 Wordpressで制作したサイトは表示速度が遅い? 4 パチンコ店の集客にWEBをどのように活かせるか 5 新しいドメインと古いドメイン、SEO的に評価の差はあるか? 質問受け付けています。詳細は右のカラムの赤いバナーを・・・ さて、お盆休みも終わり、朝からけっこうアクセスがあります。そんな中、お盆は暇だったしぎっくり腰で痛む腰をさすりながら(もう80%完治)Amazonのアフリエイト報告を見ていて面白いことに気づいた。ちょっと集計してみる。このブログにはAmazonのアフリエイトが貼ってあり、誰かが注文してくれるとそこからマージンがほんの少し貰えます。売れたときで月間2〜3万円くらいなのでブログにかけてる時間を考えるとたいしたことないのだが、面白いので毎

    出版不況はAmazonマーケットプレイスのせいかもしれない|More Access! More Fun
    vividoc
    vividoc 2012/08/20
    ブクペや要約記事ですませる人はどれくらいいるのかな
  • 残り時間はあと少し!? 若年層が“政治影響力”を発揮できるチャンス

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2008年9月21日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 今回は4年前の2008年にちきりんさんがブログに書いた、世代別投票率の記事を見ながら、その数年後の今、状況がどう変わったのか、検証してみます。まずはちきりんさんの2008年の記事をご覧下さい。 若者の政治影響力は 選挙になると「世代別投票率」がよく話題になります。 次表は直近の日の人口(10歳刻みで集計)と、直近の投票率(2007年の参議院議員選挙)です。これを見ると、20代の人数は40代や60代の人数と同じなので、特に少ないわけではありません。ただ

    残り時間はあと少し!? 若年層が“政治影響力”を発揮できるチャンス
  • この国は金持ちと貧乏人に分断された新・富裕層と新・貧困層の対決が始まった!(週刊現代) @gendai_biz

    この国は金持ちと貧乏人に分断された 新・富裕層と新・貧困層の対決が始まった! 第1部 罵り合う金持ちと貧乏人、 それぞれの生活と主張 「税金払わないなら日を出ていけ」「相続税100%にして同じ土俵で戦ってみろ」「脱税している金持ちを死刑に!」 縮小し続ける経済下にあって、小さいパイをえるのはわずか。残りは貧困に落ちる。「社会主義が最もうまくいった国」と揶揄されるほど国民が平等を満喫していた日。あの頃にはもう戻れない。 表に出ていない当の姿 日でいま、富めるものはますます富み、貧しいものはさらなる貧困に堕ちていく超「格差社会」が幕開けしている。 会社の倒産やリストラで職を失った40~50代の中高年が、信じられないほどの貧困にあえいでいる。いままで見たこともなかったような新・貧困層が生まれている。 「正社員としての再就職がままならず、しかも年齢的な理由でアルバイトにすら採用されず、仕

    この国は金持ちと貧乏人に分断された新・富裕層と新・貧困層の対決が始まった!(週刊現代) @gendai_biz
    vividoc
    vividoc 2012/08/20
  • 福島原発事故/保安院「勉強会」が07年に危険性指摘/東電は津波対策とらず

    東京電力が「想定外津波」が原因だといい張る福島原発事故。しかし、原子力安全・保安院などによる研究グループが、「想定外津波」が原発の重大事故を招く可能性について調査し、事故の4年も前に詳細な報告書をまとめていたことが注目されています。 グループは、保安院、原子力安全基盤機構(JNES)や東電などの電力会社が2006年に合同で立ち上げた「溢水(いっすい=水があふれること)勉強会」。 「勉強会」は、米国の規制当局がキウォーニー原発を調査し、配管破損による建屋内部の「溢水」が「特に電気機器にかなりの損傷を与える可能性がある」と指摘したことを重要視。インドネシア・スマトラ島沖大地震の津波でインドのマドラス原発の非常用海水ポンプが水没し運転不能になったことを受け、日の原発の「現状を把握する」ために調査を始めました。 「1分で喪失」 07年1月にまとめた報告書によると、「勉強会」は06年6月に福島第1

    福島原発事故/保安院「勉強会」が07年に危険性指摘/東電は津波対策とらず
  • 民主チーム、原発事故検証の国会調査機関提言へ - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原発事故を巡る4つの事故調査委員会(政府、国会、民間、東電)の報告書策定を受け、事故検証を続けるための動きが出始めた。民主党の原発事故収束対策プロジェクトチーム(PT)は月内にも国会の調査機関設置を提言する。与野党内には衆参両院に原子力行政をチェックする特別委員会などを置く案も浮上している。民主党PTが提言する調査機関は米国の国家運輸安全委員会(NTSB)を念頭に置いており、政

    民主チーム、原発事故検証の国会調査機関提言へ - 日本経済新聞