Googleがストリートビューで「軍艦島」を公開 / 特に注目したい「子どもの足跡」と「壁の落書き」 2013年6月28日 Google Japanは「軍艦島」の名前で知られている、長崎県の端島(はしま)のストリートビューを公開したことを発表した。この島は、長崎港から19キロにある半人工の島で、その昔炭鉱として栄えた。 ・島のほぼ全土を網羅 ストリートビューは島のほぼ全土を網羅している。通常の見学ルートのほかに、立ち入りが制限されている場所まで確認することが可能だ。そのなかでも特に見て頂きたい場所を、二カ所お伝えしよう。 ・生活の痕跡はほとんどない 2013年3月、記者(私)はこの島の潜入取材を行った。そのときとても印象に残ったのが、人が生活した痕跡がほとんど感じられなかったことだ。最盛期には約5000人もの人が生活し、当時の東京をしのぐほどの人口密度だったという。しかし今となっては暮らし
