タグ

2009年1月5日のブックマーク (17件)

  • 廉価版 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年4月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2021年4月) 独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2021年4月) 出典検索?: "廉価版" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 廉価版(れんかばん)とは、ある製品を普及の促進などの目的のために「一般的に低価格」にした商品のこと。「普及版」(ふきゅうばん)や「低価格版」(ていかかくばん)と呼ばれ、CDやDVDなどのソフトウェアの場合は「廉価盤」と呼ばれることもある。業種にもよるが、「廉価版」と「ローエンド」の区別が曖昧なものもある。標準版より廉価と言う

    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:任天堂はSCEIやマイクロソフトとは対照的に廉価版の発売に危惧を示しており、これまでに発売したのは「バリューセレクション」のみであり。
  • 2008年のIPv4アドレス使用状況 | スラド IT

    Ars Technicaの記事にて、2008年にIPv4アドレスがどのように消費されたかという統計データが掲載されています。 まずIPアドレスの使用状況について見てみると、2008年初めには未使用のIPアドレスが11億2285万個ありましたが、2008年終わりには残り9億2558万個にまで減少しています。割合で言うと、全IPアドレスの75.3%が割り当て済みということになるそうです。 また、2009年1月1日時点で各国に割り当てられているIPアドレス数を集計すると、トップは米国で14億5821万個、2位は中国の1億8180万個、3位が日で1億5156万個となります。ちなみに昨年1月1日時点では1位が米国、2位が日、3位が中国でした。また、IPアドレスの伸び率で見るとトップはロシアで36%、続いて中国の34%、ブラジルの27%、イタリアの23%、台湾の21%と新興国が並んでいます。 ちな

    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:また、2009年1月1日時点で各国に割り当てられているIPアドレス数を集計すると、トップは米国で14億5821万個、2位は中国の1億8180万個、3位が日本で1億5156万個となります。
  • Amazon.co.jp: デュープリズム: ビデオゲーム

    Amazon.co.jp: デュープリズム: ビデオゲーム
  • デュープリズム - Wikipedia

    『デュープリズム』(DEWPRISM)は、1999年10月14日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたPlayStation用アクションRPGソフト。2002年2月21日には再発売、さらに2007年1月25日にも「レジェンダリーヒッツ」として再々発売されることになった。2010年6月23日からはゲームアーカイブス(PS3・PSP)での配信も開始されている。また、北アメリカでは『Threads of Fate』(運命の糸)というタイトルで発売された。 概要[編集] プレイヤーは2人の主人公の内どちらかを選択する事ができる。2人の主人公の物語の舞台や時間軸、登場キャラクターの設定は同じだが、選んだ主人公と他の登場キャラクターとの関係や、リアクション、態度などの違いが生まれる結果、まるで違った2つの物語を楽しむ事ができるのが特徴。パッケージに記載されているキャッチコピーは「ひとつ

    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:『デュープリズム』(DEWPRISM)は、1999年10月14日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたプレイステーション用アクションRPGゲームソフト。
  • 角川グループ、YouTubeからの広告収入は月間1000万円超? | スラド IT

    animeanime.jpにて、角川グループがYouTubeから得た広告収入が月間1000万円を超えたという記事が掲載されている。 角川グループはユーザーがアップロードした自社コンテンツに対し許諾を与え、またそこに広告を掲載して収益を得る試みをしており、2008年9月から11月の3ヶ月間の合計再生回数は5000万回を超えているとのこと。また、収入が増えたのは動画内に広告を埋め込む「inVideoAd」の導入が効いているとのことだ。 なお、角川グループからの正式なリリース等は出ていないようだ。先日はWarnerがYouTubeから「儲からない」といって動画を引き上げる事件もあったため、当にそんなに稼げるのかは分からない。また、これが角川グループだけの話なのか、それともほかにYouTubeに動画をアップロードしているコンテンツプロパイダも相応に稼げているのか、突っ込んだ続報を期待したいところ

    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:また、これが角川グループだけの話なのか、それともほかにYouTubeに動画をアップロードしているコンテンツプロパイダも相応に稼げているのか、突っ込んだ続報を期待したいところではある。
  • IPA 職員の私物 PC から Winny による個人情報流出 | スラド セキュリティ

    独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) と言えばコンピュータウイルスやセキュリティに関する調査などのほか、2007 年まで行われてきた「未踏ソフトウェア創造事業」でも知られる団体だが、同機構職員が自宅で使っていた私物 PC から Winny ネットワークに個人情報が流出したとの事 (参考:IPA 職員の私物パソコンによる情報流出について) 。 大体、Winny の危険性について理解していなきゃならない筈の IPA 職員が何で使うかね ? どうやら .scr 経由で暴露ウイルスに感染したらしいが、流出した個人情報の内容が・・・家庭が壊れる危険性すらありそうなんですけど :p

    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:同機構職員が自宅で使っていた私物 PC から Winny ネットワークに個人情報が流出したとの事 (参考:IPA 職員の私物パソコンによる情報流出について) 。
  • 単一光子放射断層撮影 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "単一光子放射断層撮影" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年9月) 単一光子放射断層撮影(たんいつこうしほうしゃだんそうさつえい、英: Single photon emission computed tomography)とは、画像診断法の一つ。英語名称を略してSPECT(スペクト)と呼ばれるのが一般的。シンチグラフィの応用で、体内に投与した放射性同位体から放出されるガンマ線を検出し、その分布を断層画像にしたものである。 放射性ガリウムイオンなど単純な水溶性放射性元素がマーカーとして用いられることもあるが、最も一般的に

    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:PETと異なり、一般の放射性同位体を使用することができるため、サイクロトロンなどが必要で設備が大掛かりなPETに比べて取り扱いが容易だが。
  • ポジトロン断層法 - Wikipedia

    PET ポジトロン断層法(ポジトロンだんそうほう、英語: positron emission tomography:PET)とは、陽電子検出を利用したコンピューター断層撮影技術である。 概要[編集] CTやMRIが主に組織の形態を観察するための検査法であるのに対し、PETはSPECTなど他の核医学検査と同様に、生体の機能を観察することに特化した検査法である。主に中枢神経系の代謝レベルを観察するのに用いられてきたが、近年、腫瘍組織における糖代謝レベルの上昇を検出することにより癌の診断に利用されるようになった。患者への被曝量はCTに比べて少ないが、医療スタッフの被曝量に注意が必要である。ただし、下述するようにPET/CT装置を用いた検査の場合の被曝量はCTに比べても大きくなる場合がある。 CTとPETを比較すると、CTでは外部からX線を照射して全体像を観察しているのに対して、PETなどの核医学

    ポジトロン断層法 - Wikipedia
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:主に中枢神経系の代謝レベルを観察するのに用いられてきたが、近年、腫瘍組織における糖代謝レベルの上昇を検出することにより癌の診断に利用されるようになった。
  • コンピュータ断層撮影 - Wikipedia

    CT機器 コンピュータ断層撮影(コンピュータだんそうさつえい、英: computed tomography、略称:CT)は、放射線などを利用して物体を走査しコンピュータを用いて処理することで、物体の内部構造を画像として構成する技術、あるいはそれを行うための機器。 「断層撮影」の名前のとおり、来は物体の(輪切りなどの)断面画像を得る技術であるが、これらの検査技術は単に断面画像として用いられるのみでなく、画像処理技術の向上によって任意断面画像再構成(MPR[注釈 1])や曲面を平面に投影する「カーブドMPR」(または カーブド・プレーナー・リコンストラクション)、最大値投影像(MIP[注釈 2])、サーフェスレンダリングやボリュームレンダリングなどの3次元グラフィックスとして表示されることも多くなり、画像診断技術の向上に寄与している。 広義の「CT」には、放射性同位体を投与して体内から放射さ

    コンピュータ断層撮影 - Wikipedia
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:広義のCTは、ポジトロン断層法 (PET)や単一光子放射断層撮影 (SPECT)、や核磁気共鳴画像法 (MRI) などの、コンピュータを用いて断面像を得る各種検査法の総称である。
  • 研究開始から苦節20余年、ついに次世代ディスプレイ「SED」が生産開始へ

    1986年にキヤノンが研究開発に着手し、1999年に東芝と共同開発を始め、2008年の北京オリンピック商戦へ向けての量産化をめざしていた次世代ディスプレイ「SED(表面伝導型電子放出素子ディスプレイ)」ですが、ついに生産が開始されるようです。 特許問題で訴訟が発生するなどした結果、途中で東芝が抜けてしまいましたが、ようやく製品化にこぎ着けられそうということなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 一緒に「次世代」ディスプレイをつくりませんか!SED株式会社(キヤノングループ会社) この求人ページによると、キヤノンの完全子会社で次世代ディスプレイ「SED」の開発や生産を行うSED株式会社が、SEDの生産を行う人員を募集しているそうです。 仕事内容はクリーンルームにおける製造装置のオペレートとのことで、昼夜3交代制で勤務を行うとのこと。 どうやら格的な生産を開始するということのようですが、いった

    研究開始から苦節20余年、ついに次世代ディスプレイ「SED」が生産開始へ
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    SEDの発売時期は未定。引用:この求人ページによると、キヤノンの完全子会社で次世代ディスプレイ「SED」の開発や生産を行うSED株式会社が、SEDの生産を行う人員を募集しているそうです。
  • 表面伝導型電子放出素子ディスプレイ - Wikipedia

    55型のSEDテレビの試作品 表面伝導型電子放出素子ディスプレイ(ひょうめん でんどうがた でんし ほうしゅつ そし ディスプレイ、SED:surface-conduction electron-emitter display)とは電界放出ディスプレイ(FED)の一種である。 概要[編集] 電界放出ディスプレイ(FED)はブラウン管(CRT)と異なり各画素毎に電子放出部を持つ。通常のFEDではマイクロティップと呼ばれる先端を尖らせた電極とゲート電極との電位差によりマイクロティップ先端から電子を取り出す。これに対しSEDでは超微粒子膜により作ったナノオーダーのスリット間に電圧をかけトンネル効果により電子を放出させる。そのため通常のFEDより低電圧で電子を取り出すことが可能である。放出された電子が蛍光体に衝突し蛍光を発することで画素を点灯させる。薄型で大型、また自発光でインパルス型と原理的には

    表面伝導型電子放出素子ディスプレイ - Wikipedia
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:2007年5月25日にはキヤノンは3度目の発売延期を発表、発売時期は未定であるとした(2009年01月5日現在)。
  • 厚さ7mmで重さ5kg、ビクターが超薄型で世界最軽量の次世代液晶テレビを発表

    以前GIGAZINEで当時世界最薄となる厚さ9.9mmで重さ12.2kgを実現した液晶テレビがソニーから登場したことをお伝えしましたが、さらに薄型で超軽量となる次世代液晶テレビがビクターから登場することが明らかになりました。 厚さは7mmで重さは5kgを実現しており、壁掛けも容易に行える高画質テレビのようです。 詳細は以下の通り。 次世代薄型液晶ディスプレイ技術を新開発 このリリースによると、ビクターは1月7日(水)からアメリカのラスベガスで開催される世界最大の家電見市「Consumer Electronics Show(CES)」において、次世代薄型液晶ディスプレイの試作機の展示を行うそうです。 新たに開発された液晶ディスプレイは32インチモデルでフルHD(1920×1080)に対応しており、さらに毎秒120フレーム表示が可能な「倍速液晶」を採用しているほか、高コントラスト・高色域・高

    厚さ7mmで重さ5kg、ビクターが超薄型で世界最軽量の次世代液晶テレビを発表
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:新たに開発された液晶ディスプレイは32インチモデルでフルHD(1920×1080)に対応しており、さらに毎秒120フレーム表示が可能な「倍速液晶」を採用しているほか。
  • 「2ちゃんねる」の譲渡について、今後の裁判などに与える影響を顧問弁護士に尋ねてみました

    新年早々、2ちゃんねるひろゆき(西村博之)からシンガポールの会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了されたわけですが、この件についていくつか質問をGIGAZINE編集部の顧問弁護士に尋ねてみました。 今後、2ちゃんねるに何かを書かれて管理側に対して裁判を起こす場合、どのような手順を踏むことになるのか?適用される法律はどの国のものになるのか?逮捕されるリスクはどうなるのか? そのあたりの詳細は以下から。 ■質問1:今後、2ちゃんねるに何かを書かれて管理側に対して裁判を起こす場合、どのような手順を踏むことになるのか? 今までだと管理人である西村博之氏の住所に訴状を送付していましたが、今後は「PACKET MONSTER INC.」でなければダメということになるのか、あるいは実質的に西村博之氏が代表であることに変わりはないので、やはり西村博之氏の住所宛でよいのかどうか。 回答:

    「2ちゃんねる」の譲渡について、今後の裁判などに与える影響を顧問弁護士に尋ねてみました
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:新年早々、2ちゃんねるがひろゆき(西村博之)からシンガポールの会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了されたわけですが、この件についていくつか質問をGIGAZINE編集部の顧問弁護士に尋ねてみました。
  • ソニーの革命的な新しいVAIOは「VAIO type P」か、詳細も明らかに

    以前GIGAZINEでソニーがこれまでの概念を覆すような新しいVAIOを発表する予定であることをお伝えしましたが、その詳細が明らかになりました。 発表されると目される新モデルは「VAIO type P」で、激薄とコンパクトさを兼ねた革新的なモバイルノートパソコンとなるようです。 ※15:44に画像を追加しました 詳細は以下の通り。 Sony Vaio P - Tastatur Bilder und Prognose | Netbooknews.de - das Netbook Blog この記事によると、ソニーから新たに発表されると目されるVAIOは「type P」になるそうです。 「VAIO type P」は1.33GHzのAtom Z520プロセッサと2GBのメモリ、HDDまたはSSDを搭載しており、さらにGPSやUTMS方式(ヨーロッパで用いられている第3世代携帯電話の通信方式)の通

    ソニーの革命的な新しいVAIOは「VAIO type P」か、詳細も明らかに
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:「VAIO type P」は1.33GHzのAtom Z520プロセッサと2GBのメモリ、HDDまたはSSDを搭載しており。
  • IBMがPS3のCellプロセッサの情報をマイクロソフトに横流しか

    任天堂のWii、ソニーのPS3、マイクロソフトのXbox360に用いられているCPUの開発を担当したIBMが、当時開発中だったソニーのPS3に採用されている「Cellプロセッサ」の情報をマイクロソフトに横流ししていたことが報じられました。 製品の中核ともいえるCPUに関する情報が横流しされていたというのは信じられない話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Playing the Fool - WSJ.com ウォールストリートジャーナルに掲載された書評によると、Cellプロセッサの開発を担当していたIBMのスタッフであるDavid Shippy氏が「THE RACE FOR A NEW GAME MACHiNE(次世代ゲーム機競争)」という暴露を出版したそうです。 このにはCellプロセッサが作られる経緯などが記されており、全世界で1億台を販売したPS2の後

    IBMがPS3のCellプロセッサの情報をマイクロソフトに横流しか
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:Cellプロセッサに対して興味を抱いたMSがIBMに対して自社のゲーム機の後継機種のCPUの製造をIBMに持ちかけたことを受けて、IBMは開発中のCellプロセッサの仕様書をマイクロソフトに開示したとのこと。
  • よく使われる危険なパスワードトップ500

    セキュリティを強化するために使用されるパスワードですが、面倒くさいからとか覚えられないからといって安易なものを使ってしまうとあまり意味がありません。多くの人が思い浮かべる使われやすいパスワード500個が紹介されているので、自分の使っているものと同じものがないかチェックしてみてください。 詳細は以下から。 What’s My Pass? >> The Top 500 Worst Passwords of All Time よく使われるパスワードトップ500。 50人に1人はトップ20のうちのどれかのパスワードを使用しているそうです。「1234」といった簡単な数字の羅列や「qwerty」などのキーボードを横に順番に押しただけのもの、「password」といったそのままの単純なものが上位に多くありますが、「porsche」や「ferrari」といった自動車の名前や「starwars」「matri

    よく使われる危険なパスワードトップ500
  • ついに世界初の「8倍速液晶テレビ」が登場へ

    液晶テレビに特有の残像感を解消する「倍速液晶」の2倍の表示性能を実現した「4倍速」の液晶テレビをソニーが世界で初めて発売することをお伝えしましたが、さらにその2倍にあたる表示性能を実現した「8倍速」の液晶テレビが登場することが明らかになりました。 これでスポーツ番組や映画のテロップなどを見る時に、より滑らかに表示されるようになるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 LG 480Hz LCD TV Panel will be demonstrated at CES, Jan 2009 | Techglimpse この記事によると、韓国のLG電子が1月8日(木)からアメリカで行われる世界最大の家電製品見市「CES」において、8倍速表示が可能な液晶テレビを展示するそうです。 この液晶テレビは従来の液晶テレビが毎秒60フレーム、「倍速液晶」が120フレームの表示を行っているのに対して、毎秒480フ

    ついに世界初の「8倍速液晶テレビ」が登場へ
    w2allen
    w2allen 2009/01/05
    引用:この記事によると、韓国のLG電子が1月8日(木)からアメリカで行われる世界最大の家電製品見本市「CES」において、8倍速表示が可能な液晶テレビを展示するそうです。