タグ

2011年10月5日のブックマーク (13件)

  • KDDIがAndroidとiPhone、Windows Phoneを扱う唯一のキャリアになるまでの戦略を振り返ってみた

    今回のiPhone 4S獲得でGoogleの「Android」とAppleの「iPhone」、そしてマイクロソフトの最新プラットフォーム「Windows Phone 7.5」を揃えた国内唯一のキャリアとなったKDDI。 これによりユーザーが好きなプラットフォームを同じキャリア内で自由に選べるようになったわけですが、同社のスマートフォン戦略を振り返ってみました。 ◆「Android au」がすべての始まり 「IS01」CMキャラクターにレディ・ガガを採用し、「Android au」というキャッチコピーで2010年11月26日に「日人が求める最良のスマートフォン」こと「IS03」を大々的に売り出したのがKDDIのスマートフォン戦略の始まり。なお、同社は「IS03」発売前にAndroidスマートブック「IS01」で手痛い失敗を経験しており、この時点ではiPhoneで先行するソフトバンクモバイル

    KDDIがAndroidとiPhone、Windows Phoneを扱う唯一のキャリアになるまでの戦略を振り返ってみた
    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:iモードを組み込めないことをiPhone発売に踏み切らない理由とするNTTドコモとは対称的に、キャリアのサービスを組み込むことにこだわらない姿勢を見せました。おそらくこの姿勢が今回のiPhone獲得へとつながったと
  • 2011年ノーベル化学賞は準結晶を発見したイスラエルのDaniel Shechtman氏に | スラド サイエンス

    準結晶は来るなら物理だとばっかり. いや,準結晶って物性物理的に凄く面白い対象なんですよ. 結晶のような周期性が無いから電子は平面波状態(ブロッホ状態)ではなく全然違う状態を取らなきゃいけなかったり,かといって完全にランダムな液体金属だのアモルファス金属と一緒かと思うとある種の対称性を持つんでそれに起因する異常点があったり. 最近ではまさかの応用研究まであって(といっても実用化はなかった気が……),なかなか広がりのある分野です. でも化学か…… いや,まあ,マテリアルなんで化学も有りっちゃあ有りなんですが,ちょっと意表を突かれた.

    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:quasicrystal(準結晶)の発見が今回の受賞につながった。
  • ユーザーの死亡時に近親者へパスワード情報を届けるサービス | スラド セキュリティ

    ユーザーの死亡時、そのユーザーが使用していた各種サービスのユーザーアカウントおよびパスワードを近親者などに送り届けるサービスが登場した。その名は「PassMyWill.com」(TechCrunchの記事)。 PassMyWill.comは、メールやFacebook、そのほか任意のサービスなどのユーザー名やパスワード、任意のテキストメッセージを暗号化して保存するためのサービス。暗号化された情報はローカルのPC内に保存する。万が一ユーザーが死んだら、暗号化された情報を復号するためのキーとあらかじめ登録しておいた「遺言」が指定されたメールアドレスに送信されるという仕組み。PassMyWill.comのサーバーにはデータ体は保存されず、復号のためのキーと「遺言」だけが保存されることでセキュリティを確保する。 生存の確認はユーザーのTwitterやFacebookアカウントを監視することで行うと

    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:ユーザーの死亡時、そのユーザーが使用していた各種サービスのユーザーアカウントおよびパスワードを近親者などに送り届けるサービスが登場した。その名は「PassMyWill.com」(TechCrunchの記事)。
  • 海外版モバゲー、ユーザーから低い評価を受ける「ゲームは面白いけど、Mobageはいらない」 : はちま起稿

    ディー・エヌ・エーが7月27日に英語圏および中国でサービスを開始したAndroid向けMobageですが、ダウンロード数は伸び悩み、ユーザーからの評価も芳しくないようです。JPモルガン証券も30日付のレポートで「期待はずれで、現段階でのインパクトは限定的」と指摘しています。 グーグルAndroid Marketによればダウンロード数は5~10万件。ユーザーからのレーティングは5段階で2.8と厳しいものになっています。 買収したNgmocoが開発する『We Rule』やNimblebitが開発する『Pocket Frogs』などのiOSでの人気タイトルがAndroidに移植された事を好感する声も大きいものの、Mobageプラットフォームがバックグラウンドで実行されることへの不満など「同プラットフォームの必要性、およびMobage自体の価値を疑問視する声が頻繁によせられている」とレポート

  • 新KindleのWebブラウザ「Silk」はEC2による先読みキャッシュやセッション最適化機能を搭載 | スラド IT

    先日発表されたAmazon.comの新端末「Kindle Fire」には、独自のWebブラウザ「Silk」が搭載される。Silkは高速動作がウリなのだが、この仕組みがマイコミジャーナルの記事にて紹介されている。 これによると、Webページの読み込み時、SilkではEC2内に置かれたサーバーに対しリクエストを送信し、サーバー側が必要なファイルを集約してSilkに送信することで、セッションの最適化を行うそうだ。また、Amazon.comのリコメンデーションエンジンを応用した先読みキャッシュも行われ、ページを開いた時点でその次にロードされるページを予想し、あらかじめSilk側にそのデータを送信しておくそうだ。 ただし、通信内容がサーバー側に保存されるため、プライバシの問題も指摘されているとのこと。

    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:ただし、通信内容がサーバー側に保存されるため、プライバシの問題も指摘されているとのこと。
  • Facebook、他ドメインにおけるユーザアクティビティを追跡する特許を申請 | スラド IT

    Facebook が、Facebook 以外のサイトを閲覧しているときにもユーザをトラックする技術の特許を申請したそうだ (米国特許出願番号:20110231240、家 /. 記事より) 。 この特許は「Communicating Information in a Social Network System about Activities from Another Domain (ソーシャルネットワークシステムにおける異なるドメインでの活動に関する情報の通信)」と題されており、「一実施形態では、ソーシャルネットワークシステムのユーザの別ドメインにおけるアクティビティについての情報を追跡する技術」であるとのことで、SNS とは異なる第三者のウェブサイトにおけるユーザの活動の記録を取ることも含まれると説明されているという。 Facebook は現在「ログアウト後にもクッキーを利用してユーザ

    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:SNS とは異なる第三者のウェブサイトにおけるユーザの活動の記録を取ることも含まれると説明されているという。
  • JAXA、姿勢制御エンジンでのあかつき金星軌道投入を決定 | スラド サイエンス

    金星探査機「あかつき」の金星周回軌道再投入を目指す JAXA は、9 月 30 日の宇宙開発委員会で、姿勢制御エンジン (RCS) での金星軌道投入を目指すことを報告した (ISAS の報告資料, マイコミジャーナルの記事) 。 これは先日のテスト噴射で主エンジン (OME) の推力不足が明らかになったこと (/.J 記事) を受けたもので、当初軌道への投入は行えないが、観測成果を最大化すべく軌道や投入方法等を決定していくとしている。 今後のスケジュールとしては、10 月中旬までに不要となる OME 用の酸化剤の投棄を行い、11月上旬に RCS による軌道制御を実施、2015 年以降の金星軌道投入を目指す。

    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:今後のスケジュールとしては、10 月中旬までに不要となる OME 用の酸化剤の投棄を行い、11月上旬に RCS による軌道制御を実施、2015 年以降の金星軌道投入を目指す。
  • 【詳報】2011年ノーベル物理学賞!宇宙は加速膨張している!  | BLOG 未来館のひと

    BLOG 未来館のひと」は、対話で科学を伝えている科学コミュニケーターによる日記です メニュー・カテゴリへ 今年のノーベル物理学賞が発表されました。分野の順番から考えて今年は宇宙物理学だと踏んでいたところ、どんぴしゃ! 受賞者は、サウル・パールミュッター博士、ブリアン・シュミット博士そしてアダム・リース博士です。その功績も 宇宙の膨張が加速している! ことを観測で示したこと。宇宙は膨張しているんですね。そしてその膨張はただの膨張ではありません。膨張の速さがどんどん速くなっていっているわけです! これはとても不思議なことです。 宇宙はとても熱く密度の高い火の玉でスタートしました。「ビッグバン」とよばれています。そこから宇宙は急激に膨張し、現在のような広がりのある宇宙になったのです。 が、宇宙の中にはたくさんの物質があります。重さのある物質は重力で引き合いますので、いずれ膨張は減速され、止ま

  • 2011年ノーベル物理学賞、宇宙の加速膨張の発見者へ | スラド サイエンス

    2011年のノーベル物理学賞は、超新星爆発を観測し、宇宙の加速膨張を発見したことに関し、ローレンス・バークレー国立研究所のSaul Perlmutter氏、オーストラリア国立大学のBrian P. Schmidt氏、ジョンズ・ホプキンス大学のAdam G. Riess氏の3名が受賞したようだ(ノーベル財団のリリース)。

    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:2011年のノーベル物理学賞は、超新星爆発を観測し、宇宙の加速膨張を発見したことに関し、ローレンス・バークレー国立研究所のSaul Perlmutter氏、オーストラリア国立大学のBrian P. Schmidt氏、
  • 大容量HDDのiPod classicは存続決定

    うれしい予想外れでした~ 初代からのデザインを踏襲するiPod classicは、もう消え去ってしまうのでは? そんな噂も飛び交う中で迎えた今回のアップルの発表イベントでしたけど、正式にアップルから販売継続がアナウンスされていますよ。 160GBモデルを249ドルにて販売し続ける方針が明示されていますね。ドドンとリニューアルというわけにはいきませんでしたが、この大容量を喜ぶユーザーからの熱い支持を受けて存続決定というのはいいニュースでしょうかね。 Roberto Baldwin(米版/湯木進悟)

    大容量HDDのiPod classicは存続決定
    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:160GBモデルを249ドルにて販売し続ける方針が明示されていますね。ドドンとリニューアルというわけにはいきませんでしたが、この大容量を喜ぶユーザーからの熱い支持を受けて存続決定というのはいいニュース
  • Apple、iPhone 4Sや新iPod nanoを発表、auにも対応 | スラド アップル

    Appleが兼ねてから噂されていた新iPhoneを発表した。発表されたのは残念ながら「iPhone 5」ではなく、マイナーバージョンアップである「iPhone 4S」。iPhone 4はGSM版とCDMA版が用意されていたが、iPhone 4Sは1モデルで両方に対応する。アンテナ設計も見直され、HSDPAで下り最大14.4Mpbs(iPhone 4では7.2Mbpsだった)での通信が可能という。 対応キャリアは(こちらも噂されていたとおり)ソフトバンクとauとのこと。デザインに大きな変更はなく、発売は10月14日(金)午前8時。 CPUは従来の「A4」ではなく、iPad 2にも搭載されているデュアルコアの「A5」にアップデートされ、カメラの画素数は従来の5メガピクセルから8メガピクセルに向上。センサや光学フィルタも改良され、感度や撮影速度が向上しているという。1080pでの動画撮影もサポー

    w2allen
    w2allen 2011/10/05
    引用:iPod touchは従来のブラックモデルに加えホワイトモデルが追加された。iOS 5にも対応し、発売日は10月12日。
  • iPhoneの電源が入らない場合やフリーズする場合 - Apple サポート (日本)

    iPhoneの電源が入らない場合やフリーズする場合 iPhoneの画面がフリーズしたり、画面をタッチしても反応しない場合や、電源を入れると途中で動かなくなる場合の対処法をご案内します。 画面が真っ黒な場合やフリーズした場合 お使いのデバイスに応じて、以下の該当する手順で対処してください。 iPhone 8以降(iPhone SE(第2および第3世代)を含む)の場合 音量を上げるボタンを押して、すぐに放します。 音量を下げるボタンを押して、すぐに放します。 サイドボタンをAppleロゴが表示されるまで押し続けます(約10秒かかります)。 iPhoneの電源が入らない場合は、iPhoneを1時間充電してから、やり直してください。iPhoneに充電残量低下のアイコン が表示されている場合は、ハードウェアを確認し、iPhoneを再び充電してください。 それでもiPhoneの電源が入らない場合は、こ

    iPhoneの電源が入らない場合やフリーズする場合 - Apple サポート (日本)
  • humancinemafestival.org

    This domain may be for sale!