タグ

2012年1月8日のブックマーク (5件)

  • 架空の研究組織「JAPAN INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY」による量子浮揚カーレース実験ムービーが話題に | スラド idle

    ストーリー by headless 2012年01月08日 12時45分 嘘だと思って見れば怪しさ満載だけど、何も考えずに見たらだまされそう 部門より クリスマスに「Controlled Quantum Levitation on a Wipe'Out Track((ワイプアウトのトラック上での量子浮揚制御)」というタイトルのミニカーレース実験動画がYouTubeにアップロードされ、話題となった( Gigazineの記事、 家/.)。 動画をアップロードしたユーザーは「JIST(JAPAN INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY)」という組織を名乗っている。量子浮揚というのは、超伝導のピン止め効果を用いて物体を宙に浮かすことを指しているのだと思われるが、家/.でも否定的なコメントが多く寄せられているように、この動画はCGによる合成映像だったようだ。動画の

    w2allen
    w2allen 2012/01/08
    引用:量子浮揚というのは、超伝導のピン止め効果を用いて物体を宙に浮かすことを指しているのだと思われるが、本家/.でも否定的なコメントが多く寄せられているように、この動画はCGによる合成映像だったようだ。
  • ブログに「コメント」は必要か? | スラド IT

    ストーリー by headless 2012年01月08日 17時14分 コメントが不要と考える方も、コメントしてください。 部門より TechCrunchのライターなど3名が最近、各自のブログでコメント機能をオフにしたとのこと(TechCrunch Japanの記事)。 多くのブログにはコメント欄が用意されており、誰もがコメントを投稿できるのが一般的だ。有名人のブログなどでは事前に内容のチェックが行われることもあるが、コメントを禁止しているブログは少数派といえる。しかし、管理に手間がかかることから、コメント機能が必要かどうかについて議論の対象となることも多い。 /.J読者でブログを開設している人は多いと思うが、コメントについてはどう思っているのだろうか。コメントをオフにしている、もしくはオンにしている理由などがあればお聞かせ願いたい。

    w2allen
    w2allen 2012/01/08
    引用:TechCrunchのライターなど3名が最近、各自のブログでコメント機能をオフにしたとのこと
  • 新たなパワー半導体材料、酸化ガリウム | スラド サイエンス

    NICTは株式会社タムラ製作所および株式会社光波と共同で、酸化ガリウム(Ga2O3)を用いたFETを開発、世界初の動作実証に成功した(プレスリリース、EE Times Japanの記事、Applied Physics Letters掲載論文の概要)。 現在、炭化ケイ素(SiC)や窒化ガリウム(GaN)といったワイドギャップ半導体が注目を集めており、研究開発も活発に進められている。酸化ガリウムはSiCやGaNよりもバンドギャップが大きく、単結晶基板の作製も容易だ。そのため、高耐圧・低損失のパワーデバイスを低コスト・低エネルギーで製造できる可能性を持つが、これまではほとんど研究されてこなかったという。今回開発したMESFETでは、非常にシンプルなトランジスター構造にも関わらず良好な特性を示したとのこと。

    w2allen
    w2allen 2012/01/08
    引用:NICTは株式会社タムラ製作所および株式会社光波と共同で、酸化ガリウム(Ga2O3)を用いたFETを開発、世界初の動作実証に成功した
  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    w2allen
    w2allen 2012/01/08
    鈴木大介VS.真田圭一。飯島流引き角破り。難解過ぎてよくわからない。
  • あの岡本太郎壁画アートはChim↑Pomの仕業 3.11を題材に

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    あの岡本太郎壁画アートはChim↑Pomの仕業 3.11を題材に
    w2allen
    w2allen 2012/01/08
    引用:真相が明らかになったのは5月18日、新作展の内覧会が開かれてChim↑Pomが取材に応じ、あの絵を手がけた事を認めた。作品のテーマは「LEVEL 7 feat.『明日の神話』」。