PocketStation(ポケットステーション)は、1999年1月23日に発売された小型の携帯型ゲーム機。発売元はソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) (現・ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE) )。型番は SCPH-4000 。通称「ポケステ」。 ビジネス用ではない個人用のPDAとして[2]、ゲーム面ではPlayStationと連携する携帯型ゲーム機として[3]開発され、周辺機器として販売された。 開発意図はプレイステーションで培ったソフトを携帯型ゲーム機でどのように共有していくかであり、開発時のイメージは任天堂のゲームボーイに近かった[3]。 第三者からは開発当時人気を博していた『たまごっち』を意識したデザインと性能になっている[4]と評価されるが、開発担当者の岡本伸一はそれを否定している[3]。 ボディカラーはホワイトとスケルトンの2色で、開発当初は
ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 飯野賢治君の思い出を、一次情報として書き留めておく。 ◆ Dの食卓 飯野君を知ったのは、やはりこの作品をプレイしたからなのだが、当時遠藤はこの作品を日本人が作った物だとは思っておらず、エンディングのクレジットで日本製だと知って、なかなかセンスのある作品だなぁと感心した。でも、そこに登場する飯野君の写真は、かなり日本人離れしていたから「オオカミウオみたいな人」として認識していたのだね。 まぁ、ゲームの作り方にしても、クレジットロールの写真にしても、洋ゲーかぶれのええ恰好しぃ程度にしか記憶していなかったわけだけど。 ◆ 初対面 イベントのゲストとして同時にブッキングされていたのが最初で、多分ゲーム系のトークショーだったんじゃないかな。広い会場で事前に打ち合わせなどもなく、突然檀
宮田敏幸氏プロフィール:'93年に(株)エピックソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント エピックレーベル)から(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントに出向、制作部次長および業務部次長を兼任して、プレイステーション向けゲームタイトルの開発責任者として参画。その後、1995年に同社に転籍入社。以降、制作部次長、企画編成部長、制作部長を歴任。2000年6月マイクロソフト(株)に入社、Xbox事業部制作統括部長に就任。
ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 四半世紀にも渡り、同じゲーム作りに携わる者として、時々仕事上でも縁の深かった宮路武君(タケちゃん)が、去る29日に亡くなった。 最初に出会ったのは雀荘だった。淡々と打つタケちゃんなんだけど、メガネの奥の目はいつも笑ってたのが印象的。その後、時々雀荘で出会う麻雀仲間だったのだが、確率的な読みとリスクを考えた勝負が堅実だったなぁ。どちらかと言うと勝負師だけどね。 その頃は兄・宮路洋一君(兄くん)と一緒にゲームアーツをやっていて、池袋の開発に遊びに行ったこともあった。「ぎゅわんぶらあ自己中心派」のゲームとかを作ってる奥から、 「遠藤さん、見て見て、これ!」って無理やり見せられたのが「シルフィード」の開発バージョンだったんだけど、 「すごいでしょ、これフラクタルを使って地形作ってい
「最も素晴らしいTVゲーム・サウンドトラック TOP9」を米ローリングストーン誌のサイトが発表 9. Halo (2001) 8. Castlevania: Symphony of the Night (1997) 7. Portal (2007) 6. Final Fantasy VII (1997) 5. Metal Gear Rising: Revengeance (2013) 4. Red Dead Redemption (2010) 3. Tetris (1984) 2. The Elder Scrolls V: Skyrim (2011) 1. Super Mario Bros. (1985)
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。 Kindleでの読書は非常に快適なのですが、端末の容量が少ないのがネック(容量は2Gしかない)。しかしそこはAmazon。フォロー体制は整えられています。 各Kindleアカウントには5GBのクラウドストレージが用意されています。Kindle端末の容量が少なくなってきたら本をクラウドへ送ります。そうすると端末の容量を空けることができます。 今回はクラウドへ本を送る方法を説明します。 端末が一杯になったら Kindleホーム画面に並ぶ、本のタイトルを長押しします。メニューが開くので「端末から削除」を選択しましょう。※各画像はクリックで拡大できます こうすると端末内からその本が削除され、ホームから本が消えるはずです。左上にある「端末 | クラウド」の「クラウド」を押してみて下さい。先ほど削除された本がそちらに表示されます。 これで本をクラウドへ送
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く