タグ

copyrightとEuropeに関するw2allenのブックマーク (5)

  • スペイン地方裁判所曰く「ファイル共有は本を貸すようなもの」 | スラド YRO

    スペインのマドリード地方裁判所は、著作権違反で訴えられていたファイルシェアリングサイト管理者に対し「犯罪とはみなされない」との判決を下したそうだ(TorrentFreak、家記事)。 2005年、スペインのファイルシェアリングフォーラム「CVCDGO.com」の管理者ら4人が著作権侵害の疑いで逮捕され、サイトはシャットダウンに追い込まれた。しかし裁判所は、「サイトは実際のファイルをホスティングした訳ではなく、著作権侵害行為によって直接的な利益をあげた訳でもなく、サイトに掲載された広告の存在は犯罪とみなされない」との判決を先日下し、裁判は幕を閉じたそうだ。 判決では「古代から映画音楽などの販売や貸し出し行為は行われてきた。今の時代はより速く、高品質で、インターネットを使って世界的に届けられるデジタルフォーマットとなっているが、昔の紙やその他のアナログメディアとの違いは、主にその媒体で

    w2allen
    w2allen 2010/06/11
    引用:スペインのマドリード地方裁判所は、著作権違反で訴えられていたファイルシェアリングサイト管理者に対し「犯罪とはみなされない」との判決を下したそうだ(TorrentFreak、本家記事)。
  • EU、演奏者の著作権保護を「録音から70年」に延長 | スラド YRO

    欧州議会は4月23日、音楽演奏者の著作権保護年数を現行の50年から70年に延長する法案を可決した(ITmedia、家/.)。 現在EUでは演奏者の著作権は楽曲録音から50年間保護されている。しかしこれでは演奏者が生存中に著作権が切れてしまい、ロイヤリティーを得られなくなるとして欧州委員会(EC)は保護年数の延長を提唱していた。ECは始め「録音から95年」への延長を推していたが、反対意見もあり妥協案として「録音から70年」の法案となったという。ちなみに作曲者の著作権保護年数は没後70年となっている。 なお、この法案は今後EU各加盟国の承認を要するそうだ。

    w2allen
    w2allen 2009/04/28
    引用:欧州議会は4月23日、音楽演奏者の著作権保護年数を現行の50年から70年に延長する法案を可決した(ITmedia、本家/.)。
  • 音楽業界が「iPod税」の導入を要望

    以前GIGAZINEiTunes storeなどでコンテンツを購入した場合に「ダウンロード税」を課そうという動きがあることをお伝えしましたが、今度は音楽業界が「iPod税」を導入することを要望していることが明らかになりました。 詳細は以下から。 UK music industry demands an iPod tax | OUT-LAW.COM この記事によると、イギリスでは自分が持っているCDをiPodなどのMP3プレーヤーに転送する私的複製が認められていないそうです。そしてイギリス政府が私的複製を認めるように法改正しようとしたところ、音楽業界から私的複製を認める代わりにMP3プレーヤーに対して課税する、いわゆる「iPod税」の導入を要望されたとのこと。 ちなみにイギリスが加盟するEU(欧州連合)では録音機器に私的録音の補償金が上乗せされる私的録音録画補償金制度を導入した上で私的複製

    音楽業界が「iPod税」の導入を要望
    w2allen
    w2allen 2008/04/17
    引用:イギリス政府が私的複製を認めるように法改正しようとしたところ、音楽業界から私的複製を認める代わりにMP3プレーヤーに対して課税する、いわゆる「iPod税」の導入を要望されたとのこと。
  • EUで音楽の著作権保護を95年へ延長する提案がなされる | スラド YRO

    EUの委員から音楽録音の著作権を95年に延長するべきとの提案があったそうです。実現すると、演奏者や歌手への印税年数が現行の50年からアメリカと同じ年数に引き上げられることになります(家のストーリ ITmediaの記事)。 提案によると、リスナーがアルバムを家と車など複数の場所で聞くために焼く合法コピーに関してアーティストや著作権保持者を補償するため、ディスクやデータストレージ、音楽・動画プレイヤーに対する新たな課税の可能性も平行して探っていきたい意向で、「人々の寿命は長くなり、50年間の著作権保護では10代から20代前半にヒットを飛ばしたアーティスト達は生涯に渡る収入が得られなくなってしまった」とのことです。家のコメントにもあるように、若い頃に飛ばしたヒットで一生べていけたらおいしすぎないでしょうか? 一生働かないといけない身としてはうらやましい限り。

    w2allen
    w2allen 2008/02/19
    引用:実現すると、演奏者や歌手への印税年数が現行の50年からアメリカと同じ年数に引き上げられることになります。
  • フランスで著作権管理技術公開を義務づける法案 | スラド

    maia曰く、"CNET記事によれば、フランスで21日、デジタルコンテンツプロバイダーが著作権管理技術をライバル企業に公開するよう義務づける法案が下院で可決され、上院の審理に回ったという。同日Appleは、この法案はiTunes Music Storeで販売する曲をiPodの競合デバイスでも再生できるようにするものであり、結果的に「国家が応援する海賊行為(state-sponsored piracy)」に行き着くとの声明を出した(News.com記事)。アナリストは、「(法案が成立すればAppleは)フランス市場から撤退する可能性の方が高い」「フランス市場単独だと、iPodとiTMSのビジネスの2%未満程度」と指摘した。Apple広報は、法案成立後のAppleの対応についてはコメントできないとしている。"

  • 1